旦那がバツイチだった

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • N900i
  • 06/03/03 22:57:19

半年前に急に旦那から「バツイチだった。前嫁との間に二人子供がいてその子達を引き取る事にした」と言われました。引き取る間仕事の合間に子供達と逢っていたみたいです。私は結婚してた事自体知りませんでしたし旦那曰く「昔の事やから話す必要なかったから」と言われました。旦那からその話をされてすこししてから子供達我が家にやってきました。今6年と5年の男の子です。続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 47
    • 出来れば
    • KDDI-CA31

    • 06/03/06 00:45:34

    表面上だけでも普通にしたほうがいいと思います。
    子供にとっては父親ですから仲良くないと自分達のせいだろうかとか自分達まで否定されてるような気持ちになるかもしれません(子供たち次第でしょうが)
    主さんの本心はどうであれ子供には許し受け入れる心は教えたいですよね。出来なくても努力する姿勢を見せる事も出来ます。なかなか難しい事ですからゆっくり答えを出して下さい。

    • 0
    • 06/03/06 00:38:49

    今日夕飯はお鍋にしたんですが初めて子供たちと作った?用意しました。子供からやりたいと言ってくれました。旦那の事は無視してましたが初めて楽しくご飯を食べれました。旦那の事は許す事が出来ませんが子供達とは少しいたいと思う様になったんですがこんな夫婦関係でやっていっても子供達に悪影響じゃないですか?

    • 0
    • No.
    • 45
    • うちも
    • KDDI-CA31

    • 06/03/06 00:25:27

    同年代の年子坊主がいますが、まだ一緒に寝たり抱きしめたりします。恥ずかしいのと嬉しいのが混ざったような顔しますよ。外じゃ「親なんか」みたいな顔してますけどね。
    旦那さんへの気持ちは変わらないかもしれないけど子供への気持ちは変わると思いますよ。卒業式に出て欲しいと言ってきたからには主さんは出るんじゃないですか?取り敢えず卒業式までは一緒に居るんですから気持ちを整理する時間はあるんですよね。一緒に寝たり一緒にご飯作ったりゲームしたり普通の事をして子供が寝た後にでも1日を振り返って考えてもいいんじゃないですか?これから親離れしていきますから情だけじゃ難しいと思います。ほんと難しいですね…

    • 0
    • 06/03/06 00:18:03

    カキコミしてる間にレス増えてましたが収入の方は大丈夫です。携帯はちょっと古いですがそれなりにいい生活させて頂いてます。

    • 0
    • 06/03/06 00:09:35

    皆さんありがとうございます。子供達の事思うと私はどうしたらいいかわかりません。旦那の事は許す事が出来ませんがもう少し子供達といたいと思ってるのもあります。一人の方が言ってくれてましたが半年頑張ったから。私にはあっという間の半年でした。ははさんレスありがとうございます。お聞きしたいのですが5年6年とかってどう接したらいいですか?

    • 0
    • No.
    • 42
    • やっぱり
    • P700i

    • 06/03/06 00:05:19

    子供の気持ちを考えたら、悩むと思いますが、今回の事は主さんにとって、離婚、結婚継続、どちらもすごく勇気?がいることだと思います。子供の気持ちも大事ですが、主さんの気持ちが一番だと思う。頑張らなきゃならないのは主さんだもん!主さんの気持ちで決めて良いと思います。決めた事に誰も文句は言えないし、それが正しい事だと解ってもらえると思います。

    • 0
    • No.
    • 41
    • はぁ(/_;)
    • KDDI-SA32

    • 06/03/06 00:04:16

    可哀想だね、前妻さんの子ども達…
    私なら子ども達とは、そこまで言ってもらえたら何とかやっていけると思うけど、進学資金とかどうしたらいいのか分からない…旦那さん稼ぎいいですか?そこそこなら、誰かに出してもらわないと絶対無理ですよね…

    • 0
    • No.
    • 40
    • はは
    • P900i

    • 06/03/06 00:01:00

    今結論ださなくていいのでは?思春期の男の子ですよね。うちにも5年の男の子がいます。事情は全て理解できるし本音をなかなか話しません。そんな年ごろなのです。一人あれこれ想像し気を使い。きっと実母からの愛情を知らないのでは?だって父親の後妻のこと、普通なら嫌うはずですよ。主さんの事を必要としてるじゃないですか。せめて卒業まではお子さんの気持ちを優先してあげてほしいです。

    • 0
    • No.
    • 39
    • なんか…
    • KDDI-CA33

    • 06/03/05 23:53:14

    旦那は論外だけど、子供がかわいそう……(ノ_・。)主さんの気持ちもわかるけど、急いで結論出さないで、もう少し考えてみたら?旦那を許せない気持ちはわかるけども、ヤッパリ子供は別だよ。。半年頑張ってきた主さんの気持ちもわかるけど、まだ半年じゃん!って思っちゃう……結論出すのは早すぎるよ。。これは旦那が全て悪い。言いづらかったとかそんな問題じゃないもんね?ただ子供は別だよ(;_;)

    • 0
    • No.
    • 38
    • それは
    • KDDI-CA31

    • 06/03/05 23:52:59

    主さん次第です。
    子供の本音を聞いて主さんは揺れたと思います。
    子供の為に旦那さんを受け入れるか、受け入れないか…。
    今ここで決断するのは難しいですよね。

    • 0
    • 06/03/05 23:45:57

    子供達3人で話をしましたが今まで人に甘えてきた事がなかったからどう接していいかわからない・本当はもっと一杯話をして出掛けたりしたいと言われました。上の子は私が母親として卒業式に来てほしいと。こんな私でも学校では自慢の母親だった事を今日聞きました。でも私の中で旦那は許す事が出来ません。この離婚と言うのは間違ってましたか?

    • 0
    • 06/03/05 23:39:40

    昨日から旦那と話し合いしました。結果離婚する事になりました。やはり私が我が子と同じ様に可愛がる事が出来ない事、旦那にうそを付かれてた事とかです。旦那は土下座までして許してほしいといわれましたが私は許す事が出来ませんでした。離婚する事を上の子達に言うと泣きながらいてほしいと言われました。続く

    • 0
    • No.
    • 35
    • KDDI-TS31

    • 06/03/05 01:23:14

    うちの母はバツイチの父と再婚して連れ子の兄を育てましたが21歳で4歳の母になり育児に行き詰まって自殺未遂…
    母と父は周りから付き合いを反対されて駆け落ち→バツイチ子持ちと聞かされたそうです。(父、最悪)
    母がよく、兄は被害者でかわいそうだけどやっぱりどこまでいっても人の子。
    他人の子を育てるのは難しいんだよってよく言ってました。

    • 0
    • No.
    • 34
    • さば缶
    • D900i

    • 06/03/05 01:17:00

    私無理だなぁ…旦那が×1だってことを、自分には関係ないからって黙ってたって知った時点で旦那への愛情が冷めるかも。それでいきなり知らない子供と暮らさなきゃいけなくなるなんて…本当自分勝手な旦那。子供は悪いけど絶対可愛がれない。それはその子達にとっても可哀想な事だから、私だったら離婚します。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ひどいね!
    • N901iS

    • 06/03/05 01:09:45

    旦那とその親の黙ってようっていうその軽い考え方もムカつく!人の人生かかってんだから適当なことすんなって感じだし!!

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-SA33

    • 06/03/05 00:53:41

    どうなったかな?話し合い中かな?

    • 0
    • No.
    • 31
    • ε
    • KDDI-SA33

    • 06/03/04 23:24:58

    親が知らないとかはいいらしいけど、夫婦になる二人は過去を知ってなければなりません。前にもあるように詐欺ですよ!

    • 0
    • No.
    • 30
    • 下の方に
    • P901i

    • 06/03/04 23:05:45

    笑えるとか言ってるパカがいますが、普通に詐欺なので訴えれば慰謝料貰えますし離婚出来ますが…

    • 0
    • 06/03/04 22:40:29

    みなさんお返事ありがとうございます。今日旦那が仕事終わってから話合うことにしました。やっぱり私の中で子供達は悪くはないとわかっているものの我が子と同じ様に可愛がる事が出来ません。結婚前に旦那が正直に話してくれてれば違ってたかもしれません。どの様な結果になったとしても後悔しない様にします。

    • 0
    • 06/03/04 21:53:53

    私だったら無理です。
    子供を可愛がる事は出来ても、自分の子とはやっぱ違う可愛がり方しか出来ないと思う。
    まだ前妻との間に子供がおるって知ってて、引き取る時にも相談されてたら気持ちの整理は多少つくとは思うけど…
    でも一番ひどいのは旦那さんですね。引き取るなら引き取るで相談してからでないと。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 私なら
    • KDDI-TS32

    • 06/03/04 20:41:28

    きっと、旦那が信じられなくなるな。『話せなかった』とかいう問題じゃないでしょ?話さなきゃいけない事でしょ?旦那に、土下座されてもおさまらないなぁ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 離婚暦隠して
    • KDDI-SN34

    • 06/03/04 05:28:32

    結婚した場合,結婚詐欺に当たりますよ
    多少トピズレ,スイマセン

    • 0
    • 06/03/04 04:34:53

    あいさんの優しい気持ちも理解出来ますがでも血の繋がらない子供を引き取り育てると言うことは生半可な気持ちじゃ出来ないし一筋縄ではいかないと思いますよ。確かに親の勝手で犠牲になった子供さんは可哀想だと思います。この悩みを見てわかる通り自分のお腹を痛めて生んだ子でさえ手離す母親がいることを考えると血の繋がらない子供を育てると言うことがどれだけ重く難しいことなのか?と言うこともわかる気がします。実は子供がいるんです、ハイわかりました引き取りますってそんな簡単には決断出来ないと思います。でも①も②もなく可愛がるって言えるあいさんの強さも素晴らしいと思いますよ。きっと良いお母さんなのでしょうね。長レス失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 24
    • あい
    • P700i

    • 06/03/04 04:08:52

    私なら二人とも可愛がるよ!旦那の前の嫁は離婚したけど、疲れて自分が一番可愛くなっちゃったんでしょ?
    その子二人かわいそう、子供は悪くないし、最初はお互い気を使うのは当たり前だもん。
    少しづつ仲良くなっていったらいいんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 06/03/04 02:49:06

    下の人みたいに別れて訴えるとか笑える 笑 勝手に訴えてろよ。
    ちなみに別に嘘じゃないじゃん。言えなかっただけでしょ。そんぐらい分かってやれば。もう手元に子供が来て養育してるなら悲しい思いや淋しい思いを主さんがさせるのは間違ってる。辛い思いさせるなら早く母親に返すべき。主さんが少しずつでも母親になりたいなら一緒の時間としょうもない話でも増えてければと思う。私はたくさんぶつかって拒否もされたし怒ったし目の前で泣いたし出していい感情は抑えなくてもいいと思います。

    • 0
    • No.
    • 22
    • そんなもんかな?
    • P901iS

    • 06/03/04 02:38:21

    子供なんか何も悪くないじゃん。生んだ生ませたは親だし。うちも旦那との子一人いて、妊娠中に前妻との子、小学生三人引き取ったけど悪くないよ。子は私に多分気を使ってる。私を大事にしようとしてるみたい。きっと前妻には親らしい事してもらってないんだろうなと感じた。子は子で大事。小さいのに何か背負って親の勝手で振り回されて・・だからじゃないけど辛い分愛情知らない分私は大事にしてる。逆に考えればシングルママの逆って考えれば何か納得行くもん。子供いたならいたでいいじゃない?

    • 0
    • 06/03/04 02:33:41

    子供達同士はうまくいってる様に思えます。連れ子二人は私の子はすごくかわいがってくれてます。問題は私と二人がうまくいってないかと。旦那とは何度も話し合いましたがいつも平行線のままです。半年一緒にいて二人が来た時に比べて少しはなついてきてはいるけど逆に私が子供達と距離を取っている状態です。

    • 0
    • 06/03/04 02:23:36

    主さん、可哀相。離婚してたことは黙ってたら分からないだろうね。私もバツ①ですが戸籍を転籍すると見事に離婚歴は消えてました。役所に聞いたら転籍すると省かれるけど役所の詳しい戸籍には記載されてるみたい。旦那さんに開き直られても困りますね。昔の事とはいえ事実関わってきて今の妻と子供が困っているんだから話す必要がなかったからでは通りませんよね。でも主さんは自分の子供と家庭を守らなければいけないので今の主さんの気持ちをちゃんと旦那さんと話し合わないといけないと思う。ちなみに私は再婚しましたが今の旦那には付き合う前にきちんと言いましたよ。

    • 0
    • 06/03/04 01:21:37

    私なら頑張るかな。旦那とは別れられないだろうし、なんとかやってみる。けど嘘ついてたのは許せない。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 主さんの
    • KDDI-SN33

    • 06/03/04 01:19:48

    思ってる事 気持ちを全部旦那様にぶちまけましたか?一人で悩んでませんか?それと子供の為に・・と言う気持ちわからなくはないけど一生子供の前で幸せを演じきれますか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • お子さんは
    • KDDI-SA34

    • 06/03/04 01:17:02

    連れ子達にイジメられたり、無視されたりはないんですか?
    仲はいいんですか?

    • 0
    • No.
    • 16
    • え?
    • KDDI-TS32

    • 06/03/04 01:11:46

    主さんにもまだ二か月の赤ちゃんがいるのに小6と小5の男の子の世話までさぞ大変かと思います。お体大丈夫でしょうか?
    旦那さん、ヒドいと思います。主さんに離婚歴がバレないように役所関係の手続きは旦那さんが進んでしてたんですね。旦那さんは何て言ってるんですか?前妻とのお子さんはなついてるんですか?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 訴えて
    • P901i

    • 06/03/04 01:02:53

    別れます。

    • 0
    • 06/03/04 01:00:29

    主さんに黙ってたのは酷いし悪いことだと思うけど子供がそんだけなついてるってことは子供にとってはすごく良いパパさんなんだなって思います。スレ違いなこと言ってごめんなさい。

    • 0
    • 06/03/04 00:56:22

    正直まだ好きってのはあります。一度実子の子を連れて一週間くらい祖母の所へ帰りましたが上の子がすごいパパっ子でご飯も食べないお風呂も入らないって感じで最後の方には風邪でもないのに熱まで出てしまいました。毎日毎日パパパパで私さえ我慢したらいいのかと思ってしまって…。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 詐欺だよね
    • KDDI-SN33

    • 06/03/04 00:48:01

    旦那様に対して愛情は冷めてしまいましたか?冷めたなら子供を連れて出ていきます。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 私だったら
    • PC

    • 06/03/04 00:43:55

    我が子と出て行く!
    ある意味詐欺じゃん

    • 1
    • 06/03/04 00:41:15

    旦那の親からは聞いてませんでした。後から聞いた事でしたが旦那が口止めしてたみたいです。役所の方はすべて旦那がしてくれてました。子供つれての移動は大変だと言ってくれてたので。嫁の親は子供達をどうにかしたかったみたいです。そんな時旦那が引き取りたいと言ったみたいで喜んだみたいです。

    • 0
    • 06/03/04 00:26:37

    自分の子供連れて出ていく

    • 0
    • No.
    • 8
    • 私も
    • P700i

    • 06/03/04 00:02:16

    旦那バツ1子持ち。結婚してから戸籍を取る事もなかったんですか?旦那さんの親は離婚歴の事、主さんに何も言わなかったんですか?すごく不思議。でも戸籍って新しく作れば昔の事は書類上、消えるらしいけど。前嫁の親が一度引き取ったなら、よく孫手放したなぁと、それも不思議。でも何も知らず突然なんてありえない!相談ぐらいして欲しいですよね!私なら離婚を考えますが。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ( * )きくえもん
    • SH901iS

    • 06/03/03 23:48:07

    ウチも×旦那・子有りだけど
    私はソンナ生活嫌だ耐えられん

    よって、離婚する

    • 0
    • No.
    • 6
    • N900i

    • 06/03/03 23:40:30

    婚姻届けは私が先に書いて旦那に渡しました。旦那が仕事の合間に役所に持って行ってくれたのでわかりませんでした。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ありえない
    • KDDI-HI35

    • 06/03/03 23:35:15

    婚姻届にまえの婚姻記録かく欄あるじゃん

    • 0
    • No.
    • 4
    • N900i

    • 06/03/03 23:28:50

    お返事ありがとうございます。前嫁と離婚する時に子供たちは前嫁の方に行きました。でも彼氏が出来たらしく子供達を実親に預けたままいなくなったみたいです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • P901i

    • 06/03/03 23:11:59

    それはひどいね(;゚ Д゚)
    バツイチ隠すのも腹立つけど急に子供引き取るなんて…
    元嫁は?どういう理由で二人も引き取ったの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 。。。
    • P901iS

    • 06/03/03 23:11:25

    私の旦那もバツイチです。 それは付き合っているときから知っていましたし、子供がいることも知っていましたよ。        だけど、今自分の子供がいるのに、旦那と元嫁の子供を私に育てろなんて急に言われたら、私も主さんと同じような感情になっちゃいそうです

    • 0
    • No.
    • 1
    • N900i

    • 06/03/03 23:05:05

    旦那とは以前から逢っていた分親子関係は出来ていても急にこんな大きい子二人が家にきて私としては正直わが子と一緒の様に接する事が出来ません。私には3才と2ヵ月の子がいます。子供達は旦那と私との前では態度が違うし私自身もこの生活の限界に近づいてきています。私はどうさたらいいと思いますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ