旦那の親

  • なんでも
  • PC
  • 04/11/14 16:45:52

些細な事に今、私は腹立てています。私には子供二人います年子です。上の子が昼寝するときは下の子は姑逹の部屋で寝るんですが、今日は私達の寝室に寝かしたんです。...いつも舅が下の子を寝かせる布団をかたされてしまうので。上の子が、いつもより早く眠くなったから仕方なしに下の子を無理やり起こして上の子を昼ねさせたんだけど。姑が子供が寝たら選挙に行くと言われました。選挙なんて近所でしてるんだから上の子を寝かしてる間でも下の子を連れて行ってくれれば良いのにと思った。「子供を寝かしてから選挙に行くから」と言われたら急いで私は子供わ寝かしたのに選挙に行った姑逹は10分で帰ってきたから何かムカついてしょうがないです。急いで寝かすのに子供に手を挙げたりしてしまったのに。...おまけに姑は下の子にmilkは飲ませたものう○こしているのに変えずに私が上の子を寝かし終えるのを待ってるし。livingでくつろいでいた姑は私にう○こしてるかもしれないから確認してみて?って言ってきた。子供の直ぐ近くにいるのに何で変えてあげないの?って思ったね!ダブルで重なったからイライラが。更に旦那宛ての宅配便、何で代金引換なのよ!財布に3000円しか入っていないのに2000円の出費だよ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/15 08:53:12

    同居してて目の前に暇そーにしてんの見たらオムツ位変えてくれょーっう気持ちは、わかんなくも無いけど年子って大変そうだしね だけど姑なんて当てにしちゃ駄目よーましてゃ子供叩いて合わせる事ねーっの同居のイライラわかるけどさぁ主サンちーと人をあてにし過ぎ!だけど何もしてくれ無い姑舅ほど粗大ゴミみたいな存在ないやな&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 04/11/15 08:07:56

    よーわからん内容だ。けど自分の子なんだし 腹たてなくてもいいんやないの。自分でやるのが当たり前。

    • 0
    • 04/11/15 08:00:23

    私も甘えてると思う。オムツはう〇ちなら親以外してくれなくない?私の母もベビう〇ちなら嫌って言うし…。

    • 0
    • 04/11/15 07:54:52

    つーか釣りでしょ?これ。一回も主でてこないもんね。

    • 0
    • 04/11/15 07:51:50

    姑や舅の協力や気を使ってくれない勝手さが腹立つんだよね?でも他人の協力なんて当てにしないで自分の子供だもん、自分でササッと動いた方が早いよ。今度出掛けたり忙しい時は「すみません手が離せないので」って協力仰いでみたらどうかな?

    • 0
    • 04/11/15 07:44:24

    主へ
    誰の子なんだよ

    • 0
    • 04/11/15 07:40:28

    長すぎ!わけがわからん!てかヌシが最悪!人に頼り過ぎ!つまらん

    • 0
    • 41
    • ラリコ
    • P900i
    • 04/11/15 05:30:49

    主は当たり前の事ができてないじゃん
    子育ては思うよーにはいかないよヽ(´Å`)
    子供に手をあげてまで寝かせなくても‥ それを義親のせいにまで‥ アテにしすぎだよ! ゆとり持って頑張ってみれば!?

    • 0
    • 40
    • ティモ
    • P900i
    • 04/11/15 03:54:28

    意味不明発見ФwФ
    姑に腹立てる事ないんじゃん。自分の子供なんだから自分でうんこ取って食っちゃえよ。
    姑に頼りすぎだと思うけど。

    • 0
    • 04/11/15 02:47:49

    かなり出遅れてるし、どーでもいいが、あまりにも意味がわからん!最強に意味不明だしお門違いなトピだね! って事をどうしても言いたくてついレスしました。主はお姑さんに子守お願いして国語ドリルやんなさい。

    • 0
    • 04/11/14 21:47:49

    このトピを見て私も親に甘えてるとこあるかも…と気付きました&#x{11:F995};でもうんちはもちろん自分で取り替えてます&#x{11:F99B};人任せはなるべくやめたほうがいいですよ&#x{11:F995};イライラが増えますから&#x{11:F99A};なんでやってくれないの&#x{11:F9A8};じゃなくやってくれてありがとう&#x{11:F9C6};と思いましょう&#x{11:F995};お互いに…

    • 0
    • 04/11/14 21:17:19

    姑のせいにしてる意味がわからない。自分のこどもなんだから自分ですればよし。

    • 0
    • 04/11/14 21:16:28

    姑が何しようがいいじゃん、主が甘えすぎる環境になるまで面倒見てくれてんだから。「選挙に行くと言われました」の言われましたって何?姑は姑であって、保育師(士?)や主の駒じゃない。二人の子の親は主でしょ。愚痴る事じゃない。

    • 0
    • 04/11/14 21:10:48

    ↓の方のおかげで分かりました。
    しかし 兄弟一緒の布団で寝かすトカ自分たちの布団で寝かすトカすれば良かったのに。

    • 0
    • 34
    • 訳しにチャレンジ
    • P900i
    • 04/11/14 21:04:15

    主さんの部屋には子供用の布団がひとつあります。 《2人のお子さんはイメージしやすいようにお兄ちゃんと赤ちゃんってことにします》今は赤ちゃんが主さんの部屋で布団に寝てます。でももうすぐお兄ちゃんも昼寝の時間。いつもよりは早い時間だが、もう眠くなったお兄ちゃん。でも部屋には2人分の布団がない。なぜって、いつもだったら赤ちゃんは姑の部屋に寝るはずだったのに舅が布団を方付けてしまったので、赤ちゃんは主さんの部屋に寝てるから。そのためむりやり赤ちゃんを起こし、その布団にお兄ちゃんを寝かせる。起きた赤ちゃんは姑によってミルクを飲ませてもらいウンチをした。姑は選挙にいこうとしているが、主さんがお兄ちゃんを寝かせるあいだ手が放せないので、赤ちゃんとともに、お兄ちゃんが寝るのを待つ。主は(待ってないで赤ちゃんをつれていけば?)と思った。けど待たれているのでお兄ちゃんを手をだしてまでいそいで寝かせ、姑から赤ちゃんをうけとりウンチを代える。 姑は赤ちゃんを主さんにわたし、手があいたので選挙へ。その間郵便が来て2000円の出費。 姑は10分たらずで帰宅。 このとき主はこんなに短い外出なら、お兄ちゃんを寝かせるのに忙しい私に赤ちゃんを渡さず、連れていってくれれば、お兄ちゃんをたたいてまでねかせなかったのに。だいたい姑はウンチはかえないし、腹が立つ&#x{11:F9A1}; って事でしょうか? なんかまだ意味がわからないかなー!? やっぱり難しい(>_<)

    • 0
    • 04/11/14 20:53:03

    しかも最後の文、旦那の親は関係ないし(笑)
    全部、親のせいにしたいのね(^^)

    • 0
    • 04/11/14 20:51:47

    このトピすごく読みにくい&#x{11:F9A9};イライラする&#x{11:F9A9};もっとわかりやすく書いて&#x{11:F9A1};

    • 0
    • 04/11/14 20:05:23

    主さん出てこないんですかぁー?

    • 0
    • 04/11/14 20:04:34

    つっこむトコが有りすぎてネタかと思ってしまいましたよ

    • 0
    • 29
    • べびぱん
    • KDDI-KC31
    • 04/11/14 19:57:03

    無理に寝かせなくても普通に遊んであげればいいのに

    • 0
    • 28
    • この主
    • P900i
    • 04/11/14 19:53:46

    母親失格。自分の子は自分で面倒みなよ。うんこ取り替えるのは姑じゃなく母親だろ。何ムカついてんだか甘え過ぎ、ワガママ、自己中。こんな嫁じゃ旦那と義理親可哀相。

    • 0
    • 04/11/14 19:34:57

    自分の子なんだから自分で面倒見て世話するのは当たり前じゃないんですか?!私からしたら甘えすぎだと思うけど。
    自分の子くらい自分で見たら?うちも二人いるけど…

    • 0
    • 04/11/14 19:14:26

    姑、舅を頼りにするから腹立つのでは?そういう境遇だとは思うけど、些細な事でイライラするなら頼りにしないほうがいいのかも。 近くに実家のないママもたくさんいるし、そういうママはケースバイケースで上手に育児されてるよ。やっぱ、近くに手があれば頼りにするのは仕方ないけどね。
    ジジ・ババは所詮責任ないから、可愛い時だけよってくるものよ。

    • 0
    • 04/11/14 19:11:59

    姑はオムツの替え方が判らないだけなんじゃない?

    • 0
    • 04/11/14 19:10:30

    急いで寝かせるために何で手を挙げる必要がある?

    • 0
    • 04/11/14 19:09:02

    寝かしつけてから行くって?別々に行けば良いんじゃない?近所なんでしょ?

    • 0
    • 04/11/14 19:07:44

    何で二人仲良く寝かしつけないで、別々に?

    • 0
    • 04/11/14 19:06:27

    普段上の子はどこで昼寝してるの?

    • 0
    • 04/11/14 19:05:58

    意味不明「布団かたされて」って何ですか?公共の場で方言を使わないで下さい

    • 0
    • 04/11/14 18:59:46

    言ってくれるだけ良いじゃん。うちのは赤ん坊の声がかれているくらい泣いてたって平気で寝た振りしてる馬鹿舅いる

    • 0
    • 04/11/14 18:57:40

    やっぱり意味がわからない……
    なぜ上の子が昼寝したら下の子を無理矢理起こさなきゃいけないんだろ??
    どなたか文章を訳してくださいm(__)m

    • 0
    • 17
    • かたつむり
    • N900i
    • 04/11/14 18:44:41

    よく意味わかんなかったんですが(>_<)でも確かに一人で子供の面倒みるのは当たり前だけど、うんこしたのわかってるならおむつぐらい変えてくれたっていいですよね。お尻があれたら困るし。

    • 0
    • 04/11/14 17:49:57

    甘えすぎでしょ!年子でちゃんと一人でしてる人沢山いるんだよ?してくれて当たり前じゃないんだよ?自分一人でして当たり前

    • 0
    • 04/11/14 17:45:39

    意味のわからない文なので理解出来ない でも 甘えすぎというのは分かった 同居してない二人子持ちのママって多いと思うけど みんな一人でやってることですよ 姑さんにいつもは面倒みて頂いてるならこんなトピたてたら失礼ですよ

    • 0
    • 04/11/14 17:39:05

    君は若いのか?これやから若ママは~って言われるタイプだね。年子で、姑が面倒みるのが当たり前で、キレやすい。子供が子供を産むなよ。

    • 0
    • 04/11/14 17:35:53

    私も皆さんの言うように、甘え過ぎ、頼り過ぎだと思うな。やってもらうのが当たり前って感じになっている様なので、ウンチのオムツをかえなかったのは、お義母様のささやかな反抗?みたいなものかも…

    • 0
    • 04/11/14 17:32:10

    自分の子供なんでしょ?それなら自分で世話するの当たり前じゃん!何でいちいち腹立てるのか意味わかんない。

    • 0
    • 04/11/14 17:11:57

    え?意味がよく分からない…(・・?)ってか自分の子でしょ?おむつくらい自分で変えるでしょ?下の方達が言ってるように甘えすぎじゃない?すべてに意味が分からない…

    • 0
    • 04/11/14 17:05:21

    楽に育児してるみたいだね!いいなぁ~。

    • 0
    • 04/11/14 17:02:43

    旦那の親をあてにするから腹が立つんだよ。別居して家族4人で住むのが一番平和。

    • 0
    • 04/11/14 17:02:10

    意味がちょっとわからなくて……。
    結局寝てたのはどっちで叩かれて起こされたのはどっちなんだろ?

    • 0
    • 04/11/14 17:01:25

    私も文章がよく分からなかったんだけど…子供二人は同じ部屋で寝かす事は出来ないんですか?一人が眠くなったら、もう一人を起こすって… あと急いで寝かせるのに子供に手を挙げたって事ですかぁ??

    • 0
    • 04/11/14 17:00:34

    旦那の親が育児手伝うのが当たり前と思ってるの?ちがうでしょ
    主の子供なんだからさ

    • 0
    • 04/11/14 16:57:29

    本当に些細な事だね。よくやってくれてんじゃん<旦那親

    • 0
    • 04/11/14 16:56:20

    本当頼りすぎ。普通ママ一人でやってるよ。できないんなら年子なんて生むなよ。

    • 0
    • 04/11/14 16:56:19

    結局誰の子供?姑の子供?主の子供?代引きならあとで旦那からたかれば良いことでしょ?

    • 0
    • 04/11/14 16:55:50

    なんだか文がよくわからないし、かなり小さな事で苛々しすぎ。
    子供の面倒みるのは母親として当たり前なんじゃない

    • 0
    • 04/11/14 16:50:29

    姑に頼りすぎじゃない?同居してないママは1人で見るのが当たり前なのに…。なんか甘ったれてると思いました…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ