タクシーに乗ったんだけど運転手が客を乗せてるのにペットボトルでお茶飲んだ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全97件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 97
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/06/26 00:16:11
    水分補給は問題ない?そりゃそうだよ。
    なのにそれを自分に見せてはいけないと言ってるのは主だよ。なに勝手な正義感振りかざしてんの。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 高嶺の花

    • 25/06/25 17:16:56
    飲みますよ

    • 2
    • No.
    • 95
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/06/25 17:07:16
    主みたいなのが消防士とか警察官がスーパーやコンビニとかに制服のまま買い物行く事にいちいちクレーム入れるんだろうなぁ…
    他に考える事ないの?
    暇人なの?

    • 4
    • No.
    • 94
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/06/25 16:57:20
    町のタクシーの運ちゃんがお茶を飲もうが缶コーヒー飲もうが
    なんでそこまで気になるの?
    もしかしてリムジンにお乗り遊ばしたの?

    • 1
    • No.
    • 93
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/06/25 15:44:19
    まだそんなこと言ってる奴いるの?

    こまめな水分補給は必須だよ

    • 4
    • No.
    • 92
    • 金持ち喧嘩せず

    • 25/06/25 15:39:32
    >>8
    >>19

    主はお抱え運転手のいるようなたいそうなご実家でお育ちになったお嬢様なの?
    もしそうだとしても、タクシーの運転手さんは実家の運転手さんと同じじゃないのが解らないって
    主のほうが世間知らずのバカ扱いされても仕方ないよ
    それか滅多にタクシーに乗ることのない貧乏人で
    ドラマか漫画に出てくる運転手を従えるお嬢様に憧れて
    タクシーに乗ったらお嬢様気分に浸ってるとか?
    で、そんな私のお嬢様タイムをぶち壊されて気分が悪いとか?
    ホント、ウケるわwww

    • 2
    • No.
    • 91
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/06/25 14:59:12
    密室で窓開けずに咳してる人よりいいしむしろ飲んでもらいたいわ
    水分くらいなんとも思わないよ
    一番嫌なのはタバコ臭 速攻窓あける

    • 3
    • No.
    • 90
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/06/25 14:47:12
    水中毒の問題もあるので、こまめに少しずつ飲むのが良いらしいよ。
    お茶を発車前に飲んだのなら、文句言う方がおかしいと思う。

    • 3
    • No.
    • 89
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/06/25 14:42:41
    アンケートだったらわかりやすかったのに

    • 1
    • No.
    • 88
    • 一期一会

    • 25/06/25 14:35:36
    >>85
    ウケる。
    このトピもそこまで振り切ってたら面白トピになったかもね。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/25 14:20:39
    風邪とかではないんだけど、咳が出そうなときとか、
    お茶とか口に含むと咳がひいたり、出にくくなったりするから
    いいんじゃない?
    狭い車内でコホコホ咳される方が嫌だし。
    てか、そんな目くじら立てるような話じゃないしね。

    • 6
    • No.
    • 86
    • 早起きは三文の得

    • 25/06/25 14:17:26
    スベってるねじじいがいつもどおり確実に

    • 2
    • No.
    • 85
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/25 14:16:00
    スナック菓子食べながらの運転手いたわ!
    お客さんも 食べる?て聞かれた。
    おっさんの素手が入った菓子袋!
    大丈夫です。と言いました。

    • 5
    • No.
    • 84
    • 時は金なり

    • 25/06/25 13:54:18
    >>81ドライバーさんの救急搬送も多いからね。
    今は企業も従業員の熱中症対策怠ると違反で賠償金などあるから喉乾いたら仕事中でも飲み物飲んでよしになってるし、本当に頻繁に一口二口飲むのが良いのよ

    • 3
    • No.
    • 83
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/25 13:47:14
    みんながみんな近距離じゃないからね

    • 0
    • No.
    • 82
    • 時は金なり

    • 25/06/25 13:46:35
    全然あり。エアコン効いていても湿度で熱中症もなるし年取るにつれて水分飲まなきゃいけないよ。
    これは大学病院でも先生がよく言ってるし。
    あなた降ろしてもすぐに乗客のってしまう確率大だし。あなたが乗ってる時に水分我慢して脱水起こり目眩や貧血で事故になったらどうするの?

    • 9
    • No.
    • 81
    • 花より団子

    • 25/06/25 13:45:11
    喉の渇きを感じてから飲むのでは遅いってテレビで言ってた。
    それと、一気にグビグビ飲むより一口二口を頻繁に飲む方が良いからこまめに水分とりましよう、とも言ってた。

    • 1
    • No.
    • 80
    • 何事も時間が解決する

    • 25/06/25 13:43:07
    事故さえ起きなきゃ自由に飲んで!って感じなんだけど。
    むしろ、気になった事すらない(笑)

    • 9
    • No.
    • 79
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/06/25 13:41:49
    タクシーは、確実に目的地まで行ってもらうこと。それしか求めてない
    運転手が飲み物飲もうがなんでもいいよ目的地に行ってくれれば。
    一体何を求めてんだよ
    お客様は神様じゃない、何様のつもりだよ

    • 2
    • No.
    • 78
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/25 13:29:28
    市外県外まで乗せる時もあるでしょうに。日差しがきつい日や蒸し暑い日はエアコン付けていても車内で水分欲しくならない? 信号待ちくらい飲んだっていいじゃん。

    • 1
    • No.
    • 77
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/25 13:25:53
    運転に支障がなければ何も問題ないと思うけど。脇見運転してて赤信号無視して交差点に突っ込んだとかだったら駄目だけどね。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 恩を忘れるな

    • 25/06/25 13:24:25
    客が許可しなかったら飲めないんでしょ?
    意地悪客に当たったら詰むよね
    そんなリスキーなことわざわざするわけないだろ
    ただでさえ訳のわからん他人を乗せなきゃいけないのに、水分摂取の可否までそいつに握られるとかどういう罰ゲームだよ。
    あとドリンクホルダー見るだけで不快になるなら精神科行ってくれ。本当異常者多いよね

    • 9
    • No.
    • 75
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/25 13:23:55
    >>39ハイヤーって何だと思ってんの?w

    • 0
    • No.
    • 74
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/25 13:21:47
    昭和生まれの私でもこれは理解できない。
    停車中であればお客乗せてようが、お茶くらい問題ない。

    • 5
    • No.
    • 73
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/25 13:21:37
    運転しながらお茶飲むのなんて普通だし、それに文句つける客の方こそおかしい。客に見えるとまずいようなことじゃない。
    普通じゃないのは主のほう。

    • 3
    • No.
    • 72
    • 時間が解決する

    • 25/06/25 13:21:29
    今の時代はいいんだよ。
    我慢して熱中症になったら責任取れる?
    車内の運転中だけでなく、その前に外で待機してて温度差により気分が悪くなることだってあるでしょう。
    乾燥で咳き込みそうだったりね。
    安全運転でなかった時にブチギレましょうね。
    それまで小さな小さな不満は飲み込みましょう。

    • 3
    • No.
    • 71
    • 出る杭は打たれる

    • 25/06/25 13:20:29
    この暑いのに水分不足で運転中に具合悪くなられる方がよっぽど嫌だし怖いのですが…

    • 3
    • No.
    • 70
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/25 13:19:59
    ものすごい昭和脳だねぇー。
    今、時代は“令和”だよ?
    いい加減アップデートしなよ…。

    • 5
    • 69

    ぴよぴよ

    • No.
    • 68
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/06/25 13:09:14
    何がダメなのか本気でわからない
    仕事の会議でもお茶飲むよ

    • 4
    • No.
    • 67
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/06/25 13:06:47
    いいと思いますが。

    • 4
    • No.
    • 66
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/25 13:06:07
    本気でこんな事を思う人がいるんだって事にビックリするわ。
    見えるところにお茶置いてあっても飲まれても何も思わないよ。

    • 7
    • No.
    • 65
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/25 13:05:36
    こういうこと言い出す人って何事にも細かくて煩そう

    • 3
    • 64

    ぴよぴよ

    • No.
    • 63
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/25 13:00:48
    普通ってなんだろうね。
    暑いんだから水分補給ぐらい好きにしていいと思う。

    • 8
    • No.
    • 62
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/25 13:00:31
    嫌なら歩いて行け。

    • 3
    • 25/06/25 12:59:30
    お前みたいなのが警官や消防士がコンビニ寄ったり店員がお茶飲んでたりするとキレてクレーム入れるんだな
    まず自分がお茶飲まずに干からびてみてから文句言え

    • 9
    • No.
    • 60
    • 時間が解決する

    • 25/06/25 12:56:58
    全く気にならん

    • 8
    • No.
    • 59
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/06/25 12:54:39
    タクシーの運転手をどこぞのお偉いさんの専属運転手と同じ感覚でいるのかな
    しかも自分がその「お偉いさん」の立場と錯覚してる
    時々いるよね、客の立場を過剰に「お客様」と勘違いしてる痛い庶民w

    • 8
    • 25/06/25 12:54:17
    主に聞くけど、運転手さんがお茶飲んだ事でどういう風な迷惑をかけられたのか聞かせてくれますか?

    • 4
    • No.
    • 57
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/06/25 12:51:55
    お茶くらい飲ませろ。

    • 10
    • No.
    • 56
    • 口は災いの元

    • 25/06/25 12:48:03
    飴舐めてようが、お茶飲んでようが別にいいよ。客が飲食禁止なのに、自分は飲んでるなら嫌だけど。

    • 3
    • No.
    • 55
    • 三日坊主

    • 25/06/25 12:45:49
    カスハラー!! 老害
    水分補給せずに体調不良起こして事故ったらどうすんの?
    客を降ろすまで長いかも知れないし、次から次に客が乗ってくることもあるよ

    • 8
    • No.
    • 54
    • 知らぬが仏

    • 25/06/25 12:44:31
    え、全然気にならん。
    停止中であれば問題ないかと。
    私はね。

    • 4
    • No.
    • 53
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/25 12:43:30
    クソどうでもいい
    きちんと運転さえしてくれればいい、口悪いとか態度悪いとかじゃないなら
    相手がお茶飲むことで自分にデメリットなんてないし

    • 7
    • No.
    • 52
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/06/25 12:40:14
    運転手と自分が対等に振る舞うのが嫌なんだよね。客である自分の前では我慢しろ、客を敬え、自分のために水分補給なんてするな、運転手の分際で……という。運転手が自分より下なのが快感なんでしょ。それが破られると運転手ごときに自分が客扱いされなかった、悔しい、みたいに思ってるんでしょ。とんだカスハラだわ。

    • 4
    • No.
    • 51
    • 早起きは三文の得

    • 25/06/25 12:38:33
    高速でカーブ曲がりながら車線変更もしながら両手で水飲んだとかならさすがに後で飲んでくれと思うけど、信号待ちの時とかならいいんじゃないか。

    • 3
    • No.
    • 50
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/25 12:36:40
    >>8
    「お客様、私お茶を飲んでよろしいでしょうか」って?
    そんなことこっちに言われる方が嫌だよ。
    停車中ならご自由に飲んでとしか言いようがない。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/06/25 12:35:08
    ドリンクホルダーにドリンク入れてて何がだめなの?
    水分補給ごときでわざわざ乗客に断り入れなきゃいけないの?え、なんで?
    自分のことどれだけお偉い立場だと思ってるんだ

    • 7
    • No.
    • 48
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/06/25 12:31:37
    >>8

    信号待ちでお茶飲む事何がいけないの?
    は?だわ。そんな運転手の事ジロジロ見てるんだね。

    • 4
1件~50件 (全97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック