なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 幸せは自分の手のひらにある 25/06/20 16:54:35 公明党にお願いしたいとのLINEがくるんだけど、スタンプで返すだけでいいかな。 なんで公明党の人ってこんなに必死なの 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 40 花より団子(でも団子は花見の後) 25/06/28 12:14:42 だから公明党(創◯)は嫌われるんだよね。 うちの母親は、普通に道路を歩いてたら 見知らぬ男にいきなり声掛けられたらしい。 それが公明党だったらしくて、 めっちゃ怖かった……って。 主さんは既読スルーでいいと思う。 どうせ、会うことはない相手なんだよね? 0 No. 39 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/06/28 11:58:17 それ友達なの?ブロックすりゃいいのに 0 No. 38 みゆゆきはららだ 25/06/28 11:37:16 選挙前になると必ず二人組で押し掛けて来る、朝早くインタ―ホンが鳴り宅配かと思ったら創価でした親が病気で治る様に題目送ったり選挙活動に貢献してるから力貸して欲しいと本気でお願いしてくるので怖い? 0 No. 37 踏み出さなければ、何も始まらない 25/06/22 23:29:11 でた学会 0 No. 36 進むべき道がある 25/06/22 12:51:01 まだ数年おきに連絡くれる友達ならいいよね 卒業してから一切連絡なくて連絡来たと思ったら結婚するから披露宴に出席して欲しいってのや お金貸して欲しいって連絡寄越す人より全然良いわ 1 No. 35 高嶺の花 25/06/22 12:18:57 あー、ね ほんとそれ 実家に来てるってよ、私の住所と電話番号を教えろって 「おかしいねー、娘は友人にはもう教えたって言ってるから私からは言えないわー」で返してもらってるけどそれでも毎回来るらしい 0 No. 34 やればできる 25/06/22 12:06:12 今は選挙時期なので電話、ハガキ、家庭訪問攻撃がすごく、選挙が終わったら「行ってくれた?」「いつ行く?」としつこい。 学会2世の私でさえウンザリする。 選挙時期は街頭演説のサクラ、個人宅に集まって 決起集会。毎日「誰に頼んだか?」と報告しないとダメなので私も適当に「はいはーい」と言ってる。 洗脳だと思う。 0 No. 33 踏み出さなければ、何も始まらない 25/06/22 11:57:24 >>32 私はブロックした笑 0 No. 32 自分を超える挑戦をしよう 25/06/22 11:56:16 1週間前にLINE来て、また昨日もLINE来た。 1回目は適当に返信したけど、2回目はさすがに既読無視した。 0 No. 31 日常茶飯事 25/06/22 11:24:15 友達じゃないから連絡してくることに早く気づいて 0 No. 30 進むべき道がある 25/06/22 10:43:40 マメな友だちですね 昔の友達なんて一切連絡して来ないのにね 2 No. 29 習うより慣れろ 25/06/22 10:42:47 それだけなら未読無視でそのうちブロックだな 0 No. 28 人生は短い、でも昼寝は長い 25/06/22 10:41:53 そこの党の人病院まで来るらしいよ 私は親しくもない同級生が実家に電話してくる。 1 No. 27 二度あることは三度ある 25/06/22 10:35:54 選挙時期だけ連絡してくるのは友達では 無いので関わりたくは無いのでブロックして 疎遠にするよ。面倒だしウザい人じゃん。 0 No. 26 目先の利益を追うな 25/06/22 10:11:11 はいはーい、って返事して、絶対に投票しなければオケ。 0 No. 25 羊頭狗肉 25/06/22 09:36:13 よくいるね。その手の人。 中学の同級生が時期になると実家の固定電話に掛けてきてるみたいだけど、相手は在学中一度も口聞いた事ない子なんだよね〜 0 24 ぴよぴよ No. 23 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい) 25/06/21 22:47:10 わかるー。 選挙の時しか連絡ない 2 No. 22 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/06/21 22:44:44 あげ 0 No. 21 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/06/21 17:13:39 前にちょっとだけいた職場の組合が社民系みたいで だいぶ前に辞めたのに電話かかってくるわ 0 No. 20 恥をかいても前に進むことが大事 25/06/21 17:10:24 LINEならまだいい。 電話はやめてほしい。 0 No. 19 思い立ったが吉日 25/06/21 11:27:00 ◇◆◇ 公明党はカルト政党です! ◇◆◇ 公明党は日本最大のカルト・創価学会の政治部門として、池田大作により創設された。 権力に食い込むことより、創価学会にとって都合が悪い事実が国政で問題になることを 防ぐだけでなく、様々な便宜を池田大作をはじめとする創価学会員にもたらしてきた。 具体的には、学会員の中に多数いる在日のために外国人参政権を実現しようとしたり、 創価学会のために行政への働きかけを行ったり、池田大作の脱税をもみ消すなどした。 創価学会が聖教新聞のCMを流すことで金をバラまいたり、マスコミに多数の学会員を 就職させたりしてきた結果、創価学会・公明党に対しての忖度が当然のことになった。 創価学会は、現在でもかつてと大差ない迷惑行為を各地で行っているが、そうした事実 が報道されることはほとんどない。多くの人の無関心が、カルトをのさばらせている。 ※ 公明党はカルトによる公権力侵蝕の尖兵、「絶望の未来」をもたらす存在である。 1 No. 18 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/06/20 20:30:50 創価学会やっけ? 高校の時数回喋っただけなのにどこからか連絡先入手して連絡来たりしたからブロックした。 そういう人って本当に友達かな?って切っちゃう。 1 No. 17 人生は短い、でも昼寝は長い 25/06/20 20:24:02 スタンプでいいと思う。 前に上司が直接言ってきたから、入れておきました!とだけいって公明党には入れてない。 誰が入れるかよ。気持ち悪い 2 No. 16 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い 25/06/20 20:20:00 選挙前に連絡してくるのはだいたい公明党だね そんなことするから、あんたら忌み嫌われて軽蔑さるんだよ、気づけよ!と思う 3 No. 15 恩を忘れるな 25/06/20 20:18:21 ブロックして削除でいいじゃん 2 No. 14 善は急げ 25/06/20 19:20:31 >>7 うちは義母が義母の友人に勝手にうちの住所晒してて、応対するまでインターホン鳴らし続けられたことあった。しつこかったので旦那が家にいたので出ていったけど、旦那が迷惑だと言ったら、選挙なのに何が悪いと大声で言ってた婆さん、うち窓もドアも閉まってた状態だったのに婆さんの話が丸聞こえ、義母とは同級生だとか言ってたけど、近所迷惑でもあったし、義母に、もしその人がまた来たら警察呼ぶからと言ってある。それきっかけで、インターホンだけでは不安で防犯カメラも付けた。義母の友人だか何だか私らが全く知らない人に住所を晒した義母が1番タチ悪い。息子に怒られるのがわかってるから、私は教えてない!から、県名と市まで教えた、何丁目まで教えた、と後から小出しで白状してたらしいけど。 スタンプとか返したら他の人も連れて家に押しかけてこられるかも。 1 No. 13 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/06/20 18:47:18 ほんと必死だよね。昔はライン無かったから選挙のたびに電話してくる人、選挙前になったら一緒に公園行かない?と誘ってきたママ友、みんな行動が一緒。 1 No. 12 花より団子 25/06/20 17:18:51 そんな用事でしか連絡こないならブロックでいいんじゃない? 2 No. 11 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/06/20 17:14:19 嫌なLINEしかして来ない人が友達なの? 0 No. 10 早起きは三文の得 25/06/20 17:11:49 それって友達ではなく選挙利用。 ちなみに公職選挙法違反に当たる。 2 No. 9 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/06/20 17:10:26 >>7 スタンプ返すから連絡くるのよ、バカねぇ 2 No. 8 嘘も方便 25/06/20 17:10:23 クラス会に一度も来ないのに 選挙のお願いだけは欠かさない人いたわ 面倒だから『ごめんねー、うち◯◯党員だから協力出来ないわ』って言ったらその後一度も連絡来なくなった 2 No. 7 幸せは自分の手のひらにある 25/06/20 17:07:30 自分の徳になるとの教えなのね。。 LINEならまだましか。長らく会ってはないんだけど、絶対住所とか教えんとこ。 前までなんか文章考えて返してたけど、時間だいぶ経ってからスタンプだけ返しとこ‥ 0 No. 6 羊頭狗肉 25/06/20 17:07:27 宗教入ってないのにこんなに幸せに生きててごめんね? 1 No. 5 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/06/20 17:06:22 選挙の時期の恒例だね☺️ とLINE返信 1 No. 4 笑うことは最良の薬 25/06/20 17:04:33 家電あると色々なところから掛かってくるけど全部分かりましたって言っとくよ それが一番早い 3 No. 3 松原樹 25/06/20 17:03:12 トピ開いたらやっぱり公明党でしたか。 予想なまら的中。 2 No. 2 対話が解決のカギ 25/06/20 16:59:47 私もLINE来たよ。 コロナ前は直接家まで来てたから、LINEならまだマシ。 0 No. 1 変化を恐れるな 25/06/20 16:57:47 自分の徳になるから と信じ込んでる 2
No.-
40
-
花より団子(でも団子は花見の後)