新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件 No. 112 進むべき道がある 25/06/24 11:30:14 まあね。うちも「おやつ食べていい?」は学校から帰ると開口一番にでてくるよね。 短時間でおやつ食べて、さっと切り上げてくれたらきっとイライラしないのかもね。 うちも、ダラダラ長いおやつタイムになると、ほら。もうおやつタイムおしまい!って宿題させてるよー。 0 No. 111 千里の道も一歩から 25/06/23 10:14:33 普通じゃないの? 何時に帰ってくるのか分からないけどうちの子も小2で帰りが15時近く ランドセル片したり宿題準備したりしている間に15時になるから用意するけど。。。 自分も小学生の頃毎日学校帰ればおやつ食べていたから当たり前だと思ってた、、、 子供なんてむしろおやつが一番楽しみなんじゃないのかね 4 No. 110 耳にタコができるまで言え 25/06/21 15:43:55 なにこの馬鹿女 浮気でもしてんのか 0 No. 109 言葉は力である 25/06/20 11:33:46 おやつの時間に家にいるために主婦してるんじゃないの?なんか、変わってるね…働けば?? 6 No. 108 明日はもっと良い日になる 25/06/20 09:57:34 成長期でおなかすいてるんだよ ほどほどにお腹が満たされた方が集中できるし、身体が成長すれば勉強に目が向いてくるかもだよ でも気持ちはめっっっちゃわかる 子供にバナナでも齧らせつつ、こっそりいいチョコでも食べちゃいましょ! 0 No. 107 自分を高めるために生きろ 25/06/19 23:59:14 私は、家の小2の為に喜びそうなおやつを用意しておくのが、喜びになってるけど おやつ食べないと元気ないのかと心配になるわ 6 No. 106 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い 25/06/19 23:44:49 大人と違い日々体が成長している子供なのだからお腹空くんでしょうよ。おやつの時間に快く食べさせてあげて欲しいわ。 4 No. 105 目の前のことに集中しろ 25/06/19 23:32:31 親が子供をそういう風に育てた成れの果て 2 No. 104 匿名 25/06/19 23:30:04 主さんは休まずテキパキ行動が出来る人なの? 1 No. 103 猿も木から落ちる 25/06/19 23:29:51 えええ…学校頑張ったなーという労いの気持ちはないわけ? 専業かな 2 102 ぴよぴよ No. 101 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/19 22:46:33 >>93だよね、聞いてくるだけいいよね。 うちなんて張り切って食パンにジャムつけて食べたり、お餅焼いてたりする。 それでも夕飯残さず食べるからいいんだけど 1 No. 100 千里の道も一歩から 25/06/19 22:37:00 うちもそうだったよ。今日も元気に帰ってきてくれた証拠。有難いと思ったけどね。 主は帰っておやつも食べず、ダラダラすることなくすぐに勉強した人なの? うちは帰ってすぐにおやつ食べて、気持ちを切り替え勉強モード。成長期の子どもの脳に適量の糖分補給は大切だよ。 2 No. 99 富士山 25/06/19 22:23:47 主は生涯独身の無職おっさんだよね? 0 No. 98 富士山 25/06/19 22:20:17 >>95変な日本語 1 No. 97 百聞は一見に如かず 25/06/19 22:20:09 で、20年後、結婚は?孫は?って聞いたら それしか頭にないのかよ。って言われるんだよ やったことは返ってくるよ笑 ソースは私よ笑 0 No. 96 百聞は一見に如かず 25/06/19 22:18:12 自分は間食食べないの?笑 おやつしか頭にないのかよ、って、 あなたの子だよ? 小2なんて母親のコピーにきまってんじゃん笑 2 No. 95 知らぬが仏 25/06/19 21:59:02 そんなにウザいならお前がな 1 No. 94 笑うことは最良の薬 25/06/19 21:56:54 主、更年期? 0 No. 93 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/19 21:33:46 学校に行って1日頑張ったんだからおやつくらいいいじゃない。 むしろ、勝手に食べないで聞いてくるなんていい子だと思う。 16 No. 92 言葉は力である 25/06/19 21:31:55 お腹すいちゃうよね。 可愛いって思うけど。 子供が小さい時はお菓子より小さいおにぎりとか蒸しパンみたいな軽食を出してあげてたな。 お菓子だとしたってあげすぎなければそれくらいのお楽しみがあってもいいと思うよ。 2 No. 91 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/06/19 21:30:45 「食べたらダメ」って誰かにちょくちょく言われてたりするのかな。 私の子供の頃、こんな感じだった。 自分用に用意されてるオヤツを普通にたべたら、同居の婆ちゃんに叱られるから、 聞くクセになってたよ。 0 No. 90 時は金なり(でも寝る時間も貴重) 25/06/19 21:26:36 朝ごはん食べながら、今日の夜ごはんなに?って毎日聞かれてるけど全然うざくないや お腹空くって元気な証拠じゃん 2 No. 89 光陰矢の如し 25/06/19 21:22:16 小2の子供なんて天使じゃん… おやつなんてむしろモグモグしてるふくらんだホッペを愛でるための親へのご褒美の時間だよ。 無駄にしないで今その愛しさを噛み締めておかないとあっという間に大きくなっちゃうよ! 1 No. 88 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/06/19 21:19:26 こんな母親嫌だwww うちの子達みんなおやつ楽しみにしてるから色々用意してあげてるよ! 2 No. 87 時は金なり(でも寝る時間も貴重) 25/06/19 21:14:15 聞かなくても食べていいって教えたらどう? 2 No. 86 己を知る者は勝者なり 25/06/19 20:55:24 沸点が低い母親。 死ぬほどうざいってそんなことで? どんだけ? 可哀想、お宅の子。 3 No. 85 案ずるより産むが易し 25/06/19 20:37:23 何がうざいの? 学校で頑張ってきたんだから おやつくらい食べさせてあげてよ。 それから宿題だっていいじゃん。 なんかお母さんのいろんなイライラが そこに向いてるようで お子さん可哀想。 7 No. 84 本当に大切なのは、今ここにあるもの 25/06/19 20:35:53 うちなんて、大学生になっても帰るなり「今日のご飯何?」って聞かれるけど…お腹空き過ぎかよ。 10 No. 83 三日坊主 25/06/19 20:28:45 可哀想。 おやつ楽しみにしててかわいいじゃん。 9 No. 82 一歩踏み出す勇気 25/06/19 20:26:01 私も実はわかるんだよね、子供の時そんな感じだったから。 毎日毎日、学校から帰ったらお腹が空いてしょうがなかった。 親が厳しくてお菓子なんてもらえなかった。 (老人が食べる煎餅とかういろうみたいなのとかしかなかった) 冷凍庫にご飯があるからチンしてふりかけで食え、と。 それも毎日はダメ、ホントに泣き叫んだ時だけ許された。 で、毎日毎日、お腹がすいた、おやつがほしい、何か食べたいって訴え続けて 言えば言うほど怒鳴り返されて。 自分で米びつから米とって、洗って煮て、塩振って食べたりした (炊飯器の使い方がわからなかった) そしたら、ガス代が勿体無いとか言われたし。 3 No. 81 進むべき道がある 25/06/19 20:17:45 お腹空くんでしょ。うちの子も帰ってきてパン、焼き芋、おにぎりなんかをよく食べてたよ。お腹空いてたらお勉強も頭に入らないよ。 7 No. 80 一歩踏み出す勇気 25/06/19 20:16:39 うちの娘なんか朝4時半に起きて 「朝ごはん!朝ごはん!ママー朝ごはん!!!」が口癖よ。 0 No. 79 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/19 20:10:05 子供って、親が想像しているよりも学校で頑張っているんだよ おやつぐらい食べてもいいじゃん 大人だって帰宅したら一服したいわ 8 No. 78 匿名 25/06/19 20:08:16 学童でもおやつでるけどなんでそんな事くらいで子育て嫌になるの? 自分でやらせたら良いよ 3 No. 77 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/06/19 20:07:09 主が疲れているように 子供だって疲れてる ただでさえ急な猛暑でまだ小2 しかも帰ってくるなりうざいは無いわ いくらなんでもね 4 No. 76 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/19 20:03:52 激暑の中歩いて帰ってきてお腹も空いてるだろうし、何か食べたいと思うのが普通だと思う。 7 No. 75 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/19 19:59:28 >>71 スマホばっかり見てると馬鹿になるよ ↑ これは、そういう研究結果出てたよね スマホ認知症だっけ? 1 No. 74 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/06/19 19:53:12 小2の中受しない子で、 宿題と自学で大体どれくらいの時間やってる? 0 No. 73 三日坊主 25/06/19 19:52:50 おやつ食べてからでいいじゃん 4 No. 72 他人のことをあれこれ言うな 25/06/19 19:35:48 夕飯の時間とかあるから、おやつ食べるなら宿題やる前に食べちゃいなーって私から言っちゃうわ。 暑い暑いって汗かいて帰ってきたら、アイスあるから手洗ってきちゃいな!とかさ。 2 No. 71 目には目を、歯には歯を 25/06/19 19:32:57 >>66 戦後から脈々と言われ続けられてきてますよね こういうの コーラ飲むと馬鹿になるよ テレビ見ると馬鹿になるよ 漫画読むと馬鹿になるよ スマホばっかり見てると馬鹿になるよ ↑ きっとそうに違いないね 1 No. 70 二度あることは三度ある 25/06/19 19:28:48 主さん、色々疲れているのかもね。私も些細なことでイライラ爆発しちゃうときあるもん。 私もなんか食べながら夕飯作ったりするよ。なんか探してまずちょっと食べてかとかさ。 暑くなったし余計に疲れるよね! 1 No. 69 継続は力なり 25/06/19 19:26:25 ふっ!自分の遺伝でしょ 0 No. 68 風が吹けば桶屋が儲かる 25/06/19 19:22:42 そういうふうに育てたのは主なので仕方ない 子どもの品位の無さは親の品位の無さに直結 0 No. 67 努力すれば報われる 25/06/19 19:21:40 可愛いと思ってしまった。うち中学生だけど部活して帰って おやつは?って言われたら喜んで出すよ。 おやつ楽しみに帰ってきて、嬉しそうに おやつ食べている姿を見るのが好きだわ。 3 No. 66 足元を固めることが最初の一歩 25/06/19 19:01:47 おやつは、おにぎりか焼き芋にしてる 菓子パンとかジュース あげちゃうと変な甘いもの食べさせることになるもんね 頭バカになっちゃう 3 No. 65 進むべき道がある 25/06/19 18:56:29 中3の娘もお腹すいたーって帰ってくるよ。 学校だって疲れるんだから、一息つける場所がないと可哀想だよ。 帰ってすぐ勉強する子なんて殆どいないと思うけど。 5 No. 64 恩を忘れるな 25/06/19 18:51:57 そんなイラつくこと?? 主こそ糖が必要そうだね。 おやつ食べてから宿題でいいじゃん。 2 No. 63 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう 25/06/19 18:51:35 小5男子だけどおやつ毎日楽しみにしてるよ。 学校頑張って来たんだなーとしか思った事無かったわ。 2 1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件
No.-
112
-
進むべき道がある