パジャマで朝ごはん、何歳まで?

  • なんでも
  • 親しき仲にも礼儀あり
  • 25/06/16 13:35:10
小さな頃から着替えてから食事させていた方はすみません。
コメントを遠慮して頂けると幸いです。

2歳、5歳
2歳、特に毎食後、服がとんでもない状態
5歳、最近は綺麗に食べられるようになり比較的汚すことは減った。

今はパジャマのまま朝ごはんにしています。
着替えてから食べて、汚してまた着替えさせるのが嫌という私の都合での理由。

ふと何歳頃から着替えてから朝ごはんにしている方が多いのか気になり質問しました。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全90件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 90
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/06/20 12:59:29
    なんか荒れてるね
    うちは親戚一同幼稚園、保育園に入る前から着替えてる
    汚したら洗濯もの増えるかもだけど、朝起きたら着替える習慣づけをするために、そこはぐっと耐える

    子供の将来考えたら、選択肢が増えるこっちの方がいいのがわかってるからね

    • 0
    • No.
    • 89
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/20 10:08:27
    みんなすごいね。うちなんて何も予定なかったら1日パジャマ。風呂入ってまたパジャマ。パジャマって言ってもちょっと伸びてるTシャツ短パンだけども

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • No.
    • 87
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/19 21:49:41
    パジャマ派多くて衝撃
    新生児の頃から朝カーテンあけて顔拭いてお着替えして、時計読めなくても朝ですよーこれから1日が始まりますよーって教えてあげましょう、みたいなのずっと守ってて疑問にも思ったことなかったわ
    洗濯物がパジャマだけで済むなら楽なのかなって一瞬思ったけど逆にうちの家族は落ち着かなさそう

    • 0
    • No.
    • 86
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/06/19 21:19:58
    死ぬまで

    • 0
    • No.
    • 85
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/19 15:26:25
    >>77
    ダメだよw

    • 0
    • No.
    • 84
    • 一期一会

    • 25/06/19 15:14:43
    小学校へ入るまでには洋服を汚さずに食べられるようになるので、就学時前までですね(^^)/

    • 0
    • No.
    • 83
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/16 20:08:33
    しめてるみたいだからどうでもいい思ったことを

    多分さ、着替えてご飯の人は子ども未就園だろうとずっと着替えてご飯なんだと思うよ
    そんで、ご飯後お着替えの人は成人してもずっとそうなんだと思う

    だからどっちが正しいとか何歳になったら、とかじゃなくてお洗濯やお着替えをメインで担当してる大人の都合で決めていいんだと思う

    気になるなら、これは主家のやり方だよ、他の所(祖父母宅とか)に行ったらそこに合わせようね、とか言うくらいでいいんじゃないかな

    • 9
    • No.
    • 82
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/06/16 20:01:10
    パジャマ着てないな。みんな。夏場はティーシャツ短パンの男児、夫も私も似たような感じ。冬はフリースぽい服だからそのまま朝ご飯。でも夫の実家は洗面したら着替えるよう煩いから洗面後着替えて朝食。夫も、家ではダラダラだらしないけど義父が煩いから合わせてる…ちなみに義母は死去しているから夫の実家に行くと私たち夫婦がご飯作る…年2回程度なんで、我慢

    • 2
    • No.
    • 81
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/16 20:00:37
    >>80
    主のフォローをする訳じゃないけどこれで引いて暴言吐ける人間性凄い笑 どう育てられたらこんなのが誕生するんだ笑

    • 7
    • No.
    • 80
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/06/16 19:46:33
    こだわりが強過ぎて引くわ
    そうしなきゃダメなんてないでしょ。発達なの?

    • 1
    • No.
    • 79
    • 口は災いの元

    • 25/06/16 18:49:42
    朝パジャマのままくらいでネチネチネチネチw
    そういうネチネチネチネチは良くないことは躾られなかったのかなw
    息子がいないことを願うわー
    ネチネチネチネチ姑、お嫁さん可哀想すぎる

    • 1
    • No.
    • 78
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/16 18:16:23
    コメントありがとうございます。
    コメントはとても有難いのです
    ただ辛辣なコメント等はやめて貰えると嬉しいです。

    パジャマの人に聞いたんだからとパジャマのままの人が多いに決まってるとコメント頂き、
    幼稚園までは着替える予定はなかった為、
    小さな頃に着替えをさせていたご家庭は控えて頂きました。

    私の実家の方針もあり、
    私の勝手な考えで食事前に着替えるのが当たり前と思っていたので、
    小さな頃はパジャマのままのご家庭が多く、
    小学生頃になれば着替えるご家庭が増えるのかな?と思い、
    大体はどの学年で着替えてから食事となってるのかと思いトピを立てました。

    ですが、当たり前ですが自分の当たり前は当たり前ではなかったなと勉強になりました。
    ありがとうございます。
    これでトピをしめようと思います

    • 1
    • No.
    • 77
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/06/16 18:12:34
    >>75
    ありゃ我が家全員パジャマのまま朝ごはん
    なんなら土日祝日は昼ごはんもだし、
    家から出ない日は夜までそのままだよw

    • 6
    • No.
    • 76
    • どんぐりの背比べ

    • 25/06/16 18:12:33
    パジャマのままでご飯だよ。そのあと身支度して登校。一般庶民だし順番なんてどうでもいいわ。

    • 2
    • No.
    • 75
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/16 18:08:33
    >>68
    そもそも5歳で服汚しながらしか食べられない事に驚くけどね。
    うちは乳児の頃から朝起きたらすぐ着替える習慣にしてたから余計。
    2歳だって服ぐちゃぐちゃとかなんてなった事なかったわ。
    言っちゃ悪いけどキレイに食べる方法も教えてあげない怠惰な教育してるからパジャマのままでいつまでもいるんだろうな、なるべくしてだよな、としか。

    • 1
    • No.
    • 74
    • 思い立ったが吉日

    • 25/06/16 18:05:44
    幼稚園まではいいんじゃない?
    うちはまだ無理だ
    朝制服汚れたら替えがない

    • 3
    • No.
    • 73
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/16 18:03:51
    各家庭のあり方だし年齢関係ないんじゃ?

    主は主のやり方で自分の家庭を作っていけばいいと思うよ。あんまり気負わず、主が楽で家族が笑顔になれるなら何だっていい。
    2歳と5歳、かわいいけど毎日大変だよね。頑張りすぎないでね。

    • 2
    • No.
    • 72
    • 隣の芝生は青い

    • 25/06/16 18:02:40
    夫も私も朝ご飯はパジャマのままです。
    結婚してからずっとそう。
    子供達も制服に着替えるまでずっとパジャマのままだった。
    そういえば孫達もパジャマ。
    出かけない日は夜までずっとパジャマということもある。

    • 1
    • No.
    • 71
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/16 17:55:07
    主よここがどこか分かってる?
    夏場のお弁当に前日の残り物やら平気で詰めるような親
    トイレに小なら行って手を洗わなかったり
    毎日頭を洗わないのだったり
    そういった不潔でだらしがないのが多いママスタよ?
    そんな親の巣窟で着替えて食べるきちんとした親なんて少数派よ?

    • 1
    • No.
    • 70
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/16 17:51:54
    >>64
    うちは夏服は毎日洗ってるけどね。実際に汚いからそういう発想なんだ、煽りたいだけのお馬鹿さん。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 知らぬが仏

    • 25/06/16 17:50:01
    >>68
    我が家も朝は着替えて食べさせている派だけれど、
    小さな頃って私的には0から幼稚園までだと思うのよ。
    その頃から着替えて食べさせている家庭はナシってことだと思うよ。
    そして思ったより大きな子供や大人でさえそのまま食べていたから驚いたんだと思う。
    私もコメント読んでちょっと多いな…となったから。

    • 4
    • No.
    • 68
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/06/16 17:42:48
    つーかさ、主『皆パジャマのままでご飯なんですね良かったー』みたいなコメしてるけど、あなたが着替えさせてご飯にしてた人はコメするな、ってトピ文に書いてるんだからね?
    そりゃパジャマご飯の人しかコメントしないでしょうよ
    別の意見排除しておいて自分の主張が一般的だったんですね!安心!ってのは間違いってのはさすがに分かるよね?

    • 2
    • No.
    • 67
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/06/16 17:42:44
    家庭内のことなんだから、好きにしていいんだよ
    何処かに宿泊したら、話は別だけどさ
    小さい子なんて食事で汚すの仕方ないんだから、お母さんがラクな方法選びなよ

    • 1
    • No.
    • 66
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/16 17:38:16
    うちは家族だけの時ならほぼパジャマで朝ごはんだ。ホテルの朝食バイキングや義実家と実家お泊まり、お客さんが家に泊まりに来た時は着替えてから。お家によって違って良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 三つ子の魂百まで

    • 25/06/16 17:37:51
    41しゃいだけどまだパジャマだわ

    • 0
    • No.
    • 64
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/16 17:34:16
    >>55
    アホだな笑
    外の物と家の中の物を区別するんだよ

    あなた、頭悪いね

    • 1
    • No.
    • 63
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/16 17:33:01
    >>56
    ハンガーに吊るす以外にないじゃん

    • 1
    • No.
    • 62
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/16 17:26:22
    >>46
    こういうのって、本当にどうでもいいと思っている人は書き込まないものだよ

    • 4
    • No.
    • 61
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/16 17:24:24
    >>54
    あるよ
    あなたが知らないだけ

    • 1
    • No.
    • 60
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/06/16 17:24:07
    食事をこぼす可能性は大人だってあるし、その後歯磨きして歯磨き粉が飛ぶ可能性だってある
    最後に着替えて出かけるのが合理的

    • 4
    • No.
    • 59
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/16 17:22:40
    義実家行っても皆でパジャマ朝食なの?

    • 2
    • No.
    • 58
    • 三日坊主

    • 25/06/16 17:22:26
    着替えてから食べたことないかも
    大人になった今でもずっとパジャマで食べてる
    子供にも家だから堅苦しくせず制服で食事はさせないよ

    • 1
    • No.
    • 57
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/06/16 17:18:05
    パジャマって毎日洗ってもいいんだね

    • 1
    • No.
    • 56
    • 猿かに合戦

    • 25/06/16 17:17:44
    >>47
    そんな汚い制服をどこに保管してるの?

    • 4
    • No.
    • 55
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/16 17:10:50
    >>47
    そんなに神経質なら制服毎日洗いなよ

    • 4
    • No.
    • 54
    • 口は災いの元

    • 25/06/16 16:59:27
    >>50
    本来とかあるの?
    自由じゃない…?

    • 0
    • No.
    • 53
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/16 16:48:13
    >>33
    パジャマでご飯食べるのは一人暮らしの時だけよ
    足もそろえず、流石に肘をついたりはしないけどだらしない格好で食べる
    一人暮らしの醍醐味というもの
    時々、早朝のお客様があって慌てるわねー

    • 1
    • No.
    • 52
    • 時間が解決する

    • 25/06/16 16:45:42
    >>47
    アホだ…汚らしいには変わりないってことで言ってるってことさえ理解できないのね。

    • 4
    • No.
    • 51
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/16 16:45:11
    >>48
    ダメだよー笑

    • 0
    • No.
    • 50
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/16 16:44:30
    >>35
    本来は身支度を整えてからご飯にするって知ってるならいいんじゃないかな
    知らないでやってるアラフォーはやばいw

    • 2
    • No.
    • 49
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/16 16:43:59
    >>32さん

    寝肥り臭い=だらしない、の意味だと思います

    お祖母様が仰る意味もわかります
    うちの祖母も多分、寝間着のまま食卓につくのは嫌うだろうなと思います
    明治大正生まれはそういうところにすごく厳しかった記憶があります

    でもそれはそれ、ひとつの価値観として否定はしないけれど、現実問題として着ていく筈の服を汚されて代わりがない&時間がないのに洗濯しないといけない、なんて事態は極力避けたいのもまた事実です

    子供がどう足掻いてもまだ綺麗に食べることのできない年齢なのであれば、寝間着で食事もやむなしかと思います
    可能になったら「着替えてから食べようね」でいいかと

    • 0
    • No.
    • 48
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/06/16 16:43:11
    うちの高校生の息子、まだパジャマで朝ご飯食べてるよ。
    あっ、私もだ。

    • 5
    • No.
    • 47
    • 知識は力

    • 25/06/16 16:42:50
    >>42
    自分の汗の汚れと外の汚れは違うでしょそんな事も分からない大人がいるとは…呆

    あなたみたいな人やその家族が感染症に罹って人に伝染すんだよ

    • 2
    • No.
    • 46
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/06/16 16:41:17
    他所の家庭がパジャマだろうが着替えようがどーでもいいと思うが

    • 0
    • No.
    • 45
    • 習うより慣れろ

    • 25/06/16 16:41:14
    パジャマは毎日必ず取り替えるの?
    それなら、パジャマで食べてもいいんじゃないかな。食べ物や食べカス、汁が寝室や寝具に持ち込まれるのが嫌だから。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 知らぬが仏

    • 25/06/16 16:36:58
    出かける服や制服を汚されるのが嫌だからパジャマで食べてるよ
    大人の私も…

    • 3
    • No.
    • 43
    • 進むべき道がある

    • 25/06/16 16:32:37
    うちもパジャマで朝ごはんだわ。
    朝ごはん→洗顔歯磨き→制服に着替えて準備の流れ。
    パジャマ自体がスエットとかジャージだから気にしてなかった。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 時間が解決する

    • 25/06/16 16:31:54
    >>39

    パジャマも寝汗で普通に汚れているよ?

    • 4
    • No.
    • 41
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/06/16 16:28:01
    >>39
    普通の服に着替えたら?
    そもそも主の家は小さな子供だよね?
    だらしない親はそかは気にするのにパジャマは気にしないって意味不明だわ笑

    • 6
1件~50件 (全90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック