IQ高いママと低いママの違い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全142件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/07/05 18:42:54
    ママスタしてる人は総じて低いと思う

    • 3
    • No.
    • 141
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/07/05 17:49:33
    >>137
    読書の習慣があるかないかは大きいと思う
    某掲示板だったか、職場で大卒の新入社員が昼休みに読書してるの真似て
    先輩社員も読み始めたけど、「活字離れにならないように」読んでるのが
    実話週刊誌って話あった

    • 0
    • No.
    • 140
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/07/05 17:49:26
    面白いか面白くないか

    • 1
    • No.
    • 139
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/07/05 17:37:31
    群れない

    • 2
    • No.
    • 138
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/07/05 17:36:03
    ↓笑

    • 0
    • No.
    • 137
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 17:14:22
    本を読むか読まないか
    読む場合、読む本の内容
    頭のいい人って難しい本を読んでいるよ

    • 0
    • No.
    • 136
    • 馬の耳に念仏

    • 25/07/05 16:07:44
    IQはほぼ母親次第
    疾患はほぼ父親と言われてる

    発達関係で困ってる人の夫は概ね納得出来る感じの人
    母親が良く言えば天然なら、子供も期待出来ないって感じだよね

    • 0
    • No.
    • 135
    • 良薬は口に苦し

    • 25/07/05 15:56:08
    子供が優秀かどうか
    子供のIQが低い→母親のIQも低い

    • 1
    • 25/07/05 15:29:04
    >>114
    やっぱりずれてるよ
    ワザと?

    • 2
    • 25/07/05 15:26:41
    >>125
    iqのテストって処理能力の速さも影響するからね

    • 1
    • No.
    • 132
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/07/05 15:25:00
    >>130
    高IQだとそうだろうね
    見えてる世界が違いそう

    • 2
    • No.
    • 131
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 15:17:48
    >>125
    あれ、3回くらいやってもいいんだって
    もう一回やってみて

    • 0
    • No.
    • 130
    • 人生は一度きり

    • 25/07/05 15:15:55
    IQ高いママは総じて孤独ぎみだと思う。
    周りと合わない

    • 8
    • No.
    • 129
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/07/05 15:09:21
    見栄っぱりは頭悪い
    頭いい人は見栄を張る必要がない、見栄を張ってもしかたないと分かっている

    • 1
    • No.
    • 128
    • 二度あることは三度ある

    • 25/07/05 15:05:28
    自分目線でしか物事を考えられない人は低い気がする

    • 5
    • No.
    • 127
    • 知らぬが仏

    • 25/07/05 15:04:05
    会話の中で、語彙に緩急がある人

    • 0
    • No.
    • 126
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 14:59:50
    話してると段々わかってくるよ
    賢く見られたがる人は総じて賢くない

    • 3
    • No.
    • 125
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/07/05 14:57:50
    ネットの判断テストしたら、次の質問まですごく早くてめっちゃIQ低く出るんだけど・・

    • 0
    • No.
    • 124
    • やればできる

    • 25/07/05 14:57:40
    >>123
    分かる。話してて、ん?って思うことが多い人いるよね。まさに面倒だからそのままにしてるけどこの人と話広げても無駄だなぁと思って聞いてることある

    • 1
    • No.
    • 123
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/07/05 14:56:08
    IQ低い人って物事を誤認、誤解してることが多い気がする
    そうじゃないよっていちいち訂正するのもアレだから黙ってるけど

    • 2
    • No.
    • 122
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 14:48:41
    >>73
    それはそこそこ賢い人だね
    高IQだと敵を作る人もいるよ
    頭いいのに余計なひとこと言うんだよ

    • 2
    • No.
    • 121
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 14:41:28
    >>109
    お笑いの人かな?
    売れてる人はIQ高めだと思う
    瞬時に返してくるもんね
    風磨くんもアイドルなのにどんなボールも打ち返してきてIQ高いと思うわ

    • 0
    • No.
    • 120
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 14:39:50
    >>107
    子育てで、これしてたら将来こうなるよってアドバイスしたら将来のことなんてわかるはずがないってキレられたな
    ある程度予測はつくよ

    • 1
    • No.
    • 119
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 14:35:49
    IQ=学力(偏差値)ではないんだけど、だいたい比例しているから出身高校、出身大学でわかる
    東大の平均IQが120
    IQ高くても学力に結びつかない人もいるので絶対ではない
    子どもの頃、なんでもできた子周りにいない?
    そういう子どもはIQ高い

    • 1
    • No.
    • 118
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/07/05 14:31:10
    >>117
    日本人の平均が105
    これは地域差あると思うけど、クラスの中で真ん中くらいなら100はあるよ

    • 0
    • No.
    • 117
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/07/05 14:29:15
    大人になってから判断テストなんて受けないから、自分のIQすら知らない
    他人のIQなんてもっと知らない
    わが子のも知らない
    100くらい?なんかな?

    • 0
    • No.
    • 116
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/07/05 14:25:55
    IQ高い人は無駄なことをしない

    IQ低い人は、
    食料品や洗剤をわざわざ他の容器に詰め替えたり
    仕事で新しい作業を増やしたり
    趣味を始めるのにあれこれ揃えて長続きしなかったり
    無駄な事が好き

    • 3
    • 115

    ぴよぴよ

    • 25/07/05 12:55:35
    >>110 論点…論点??定義を確認、共有しないまま論ずるなは基本では?IQ試験がなにを知るためのどんな試験なのかも分からず表題についてのことを喧々諤々しても意味ない…

    • 0
    • No.
    • 113
    • 思い立ったが吉日

    • 25/07/05 12:19:44
    人のQは解らないからなあ
    貴方のIQいくらですか?なんて聞かないし

    • 3
    • No.
    • 112
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/07/05 11:42:08
    IQ高いママは群れない

    • 2
    • 111

    ぴよぴよ

    • No.
    • 110
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/07/05 11:25:46
    >>108
    ちょっと論点ずれてますよ

    • 0
    • 25/07/05 11:18:31
    原西さん、IQ135やで

    • 1
    • 25/07/05 11:13:07
    >>104 IQという数値で比較するならお互い検査して数値を出さないと 相対比較のヒト試験なので同じ条件で試験しないといけないのでは。そういう次元と言うがIQについて良くわかりもしないで言葉を使用している方が多すぎる。まだ大学の偏差値での高低比較の方が納得できる。学歴では不利になるからひねり出している印象。

    • 1
    • 25/06/26 20:21:23
    MENSAまでいかなくても、ある一定以上になると
    問題見たら解法わからないけど答えがわかる
    相手が想像できないレベルまで先読みできて今後どうなるかがわかる
    から、それをうっかり口に出して普通の人とトラブルになりがち
    だからIQ高い人にとっては、EQの高さがすごく大事よ

    • 0
    • No.
    • 106
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/06/26 18:41:47
    >>105
    エジソンみたいな奴もいるからなー

    • 3
    • 25/06/26 18:18:11
    IQ高いほうが人格者みたいに持ち上げてるみんな
    知らんのやな
    MENSAにはIQ高すぎて社会に馴染めない人もいてて、サポートし合ったりしてるのに。

    機会があれば、入会してみてください。
    色々面白いですよー

    • 3
    • No.
    • 104
    • 人生は一度きり

    • 25/06/26 18:07:06
    >>100
    ここで問われてるのはそういう次元のIQではないと思う

    • 1
    • No.
    • 103
    • 苦あれば楽あり

    • 25/06/26 18:05:21
    キレやすい人と温和な人
    授業参観で子供にブチブチ言ってる保護者がいて引いた

    • 3
    • No.
    • 102
    • 時間が解決する

    • 25/06/26 17:56:46
    話が通じる人と話が通じない人

    • 3
    • No.
    • 101
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/26 17:50:55
    >>100
    多少は上がるけど基本的には上がんないよ
    生まれつきほとんど決まってんだよ

    • 5
    • 25/06/26 17:43:51
    IQなんて、問題集で只管訓練すればすぐ上がりますけど?

    • 1
    • No.
    • 99
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/06/16 18:28:59
    IQが高い人は要点を分かりやすく簡潔に話すけど
    IQ低すぎる人は誘導していかないと話が進まない。
    今の所、そこまでIQ低いママと遭遇した事ないな。

    • 1
    • No.
    • 98
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/16 17:52:27
    >>50
    うーん、そういうことじゃなくて…。
    そりゃ、大人なんだから必要最低限のコミュニケーションで子供の繋がりなら挨拶くらいはするでしょ。いつもつるんで「ママ友ママ友」してる人達とは一線を置いてる、てこと。
    見えないところでその人達とは別にちゃんと他に繋がりがある、て話なんだけど…。
    なんか通じないみたいだから、これ以上の説明は諦めるね。返レスありがとう。

    • 1
    • 25/06/16 16:00:07
    明らかにおばかさんだなと決定的にわかるのは、
    暴露動画で注目集めて、議員になったら暴露の実態を公表するといった候補者に投票する人だよね、ああいうのは話にならないほどのアホだと思う
    手におえないアホほど、自分で自覚できないほど精神がやられているから、絶対近寄りたくないタイプ

    • 1
    • No.
    • 96
    • 猿も木から落ちる

    • 25/06/16 15:59:59
    トラブル起きた時の対応

    IQ低いママ
    「マジムカつく!!文句言ったろか!!」
    「うちら悪くないし。」

    IQ高いママで尚且常識的な人
    「どの様に対応すべきか冷静に考えましょう」

    • 3
    • No.
    • 95
    • 時間が解決する

    • 25/06/16 15:56:08
    >>85
    うちの元県知事
    イベントの挨拶は一言で終了してたから人気あった
    嫌々出席させられてる一般市民は長い挨拶は迷惑でしかない
    ちなみに東大卒

    • 0
    • No.
    • 94
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/16 15:48:22
    親になると変なママはわかるけど、IQ高い人とかわからない。世間話とか子ども関連の話ししかしないし。学歴なんて聞かないしね。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/06/16 15:47:51
    公立の小中学校なら、親のIQ高いとかわかるような出来事ってありまないよ。
    役員仕事でも、ちょっと常識があればできることばかりだし。

    「境界知能とかだろうな」まで低いと、何させてもまともにできないとかいろいろ理解できないので、あ~・・・てなる。
    でも、高学歴な人でも変なことにこだわって素っ頓狂なこと言って食い下がったりするからなぁ~

    • 0
1件~50件 (全142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック