え?自宅の庭でBBQってダメなの?😶

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全141件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 141
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/16 04:19:34
    ダメだね。焼肉屋行きなよ

    • 0
    • 25/06/16 02:26:33
    花火はやばい
    線香花火くらいならいいかもだけど
    ど田舎の山奥ポツンと一軒家なら苦情もないだろうけども笑

    • 2
    • No.
    • 139
    • 馬の耳に念仏

    • 25/06/16 01:54:39
    庭でBBQも花火も普通にやってるよ
    文句言う人なんて居ないしなんなら混ぜてくれって感じで段々人が多くなるよ

    • 0
    • No.
    • 138
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/16 01:14:25
    田舎の普通の住宅街だけど、どこも結構BBQやってるよ
    引っ越してきた時に挨拶がてらBBQがOKか訊いたら、どこの家も「皆やってるから大丈夫よ~」という返事だったからうちも過去何回かしたけど、確かに近所から何か言われたことは特になかった
    その代わり、バカ騒ぎする家は一軒もない
    通りがかりに見ても家族や何かの集まりだろうけど、少人数で静かに焼いて静かに飲み食いしてる
    文句を言ってる人も居ない
    最近は花粉やら何やらを避けて洗濯物を屋内に干す人も増えてきてるから、臭いや煙とかも特に気にならないんでは?
    うちの近所で洗濯物を外干ししてる家は見たことないしなぁ…

    地域にもよると思うから、近隣の反応見て決めるといいかもね
    近隣の反応が芳しくなければやめておく方がいいね

    • 1
    • No.
    • 137
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/16 00:52:11
    状況によるかな?

    別に私は気にしないけどね〜
    洗濯物外に干さないし、音にも敏感ではないから。
    楽しそうでいいね、って思うだけ。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 石の上にも三年

    • 25/06/16 00:44:30
    BBQでなく家の中で焼くのでも、クサヤだけはやめて欲しい
    裏や隣だけでなく、町内一体がクサヤ臭に包まれてしまう

    • 0
    • No.
    • 135
    • 転ばぬ先の杖

    • 25/06/16 00:36:12
    周りの環境によるのでは。
    庭広め垣根も高めの住宅地ならいいかもだけど、窓開けたら隣の壁ドーン!くらいの密集住宅地なら迷惑でしょう。

    • 2
    • 25/06/16 00:28:07
    賃貸でも近所に配慮して生活するでしょ普通
    隣の家じゃなくて隣の部屋に密着して他人が住んでるし壁も薄かったり

    • 0
    • 25/06/16 00:16:32
    私もBBQ好きじゃない
    真夏の暑い中、湿度の多い日本でBBQは体はペタペタするし、蚊や虫が飛んできたり
    それなら涼しい部屋の中でゆっくり焼肉したい
    でも、それって大人の感覚であって
    子供達はいつもと違う体験が楽しかったりするし
    子供時代って人生の中でも、短いけどキラキラした思い出になったりするから
    大人達は多少うるさくても寛大な気持ちで見てあげたいとは思うよね
    結局は親の日頃の近隣への態度次第だと思う
    いつも非常識でうるさい家、と、いつもは常識的だけど今日は孫が来てるからうるさいんだなってわかる家の違いは大きいよね

    • 0
    • No.
    • 132
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/06/16 00:11:52
    近所気にして生活しなきゃいけないなら賃貸と変わらんね

    • 2
    • No.
    • 131
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/06/15 23:48:14
    家の距離がかなり離れてる田舎ならいいじゃないですか。
    密集した住宅地では声もうるさいし匂いが洗濯物につくのも嫌ですのでやめてほしいです。
    やってたら引いちゃいます

    • 8
    • No.
    • 130
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/06/15 23:45:20
    >>122
    両親がBBQ大好きなんだけど、たぶん単純に愉しくて好きなんだと思う。
    2人でもやってるみたいだから。

    >>71だけどGWは昼間、夏は夕方~夜。
    庭に照明もあるから。
    庭のテーブルセットの大きな円卓には真ん中にパラソルがついてるからGWは大丈夫。
    8人くらい座れてたはず。

    子供の頃からやってるけど私はそんなに好きじゃない。
    インドア派なので。

    • 0
    • No.
    • 129
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/15 23:44:50
    ダメなんだと思う。
    クソ田舎や広大な敷地の家じゃないとだよ。
    だって昔庭でバーベキューして殺人事件起きたし。

    • 12
    • 25/06/15 23:35:14
    隣に高齢夫妻が住んでて
    毎年夏になると小学校の孫達だけが7人くらい1週間お泊まりに来てる
    両親共働きの長男の子供達、次男の子供達らしい
    昼は庭で流し素麺、BBQとワイワイキーキーまぁうるさいよ
    肉やイカ焼きみたいの匂いもしてくるから布団干せないし
    子供達迎えに来た兄弟夫妻が揃った日は酒呑んでるのか夜までうるさい
    でも夏だけだし、来る前には、今年も○日から孫達が来るから騒がしくなっちゃってごめんなさいね〜って果物持ってきたり、しょっちゅう何かくれるし嬉しそうに話すから日頃からの心遣いは大事

    • 11
    • No.
    • 127
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/15 23:32:56
    >>98BBQできるほど広い庭がある家で羨ましいって事じゃない?

    • 0
    • No.
    • 126
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/15 23:22:09
    普段からのご近所さんとの関係も重要。

    • 7
    • No.
    • 125
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/15 23:20:21
    密集している住宅街か隣の家まで徒歩何分かかるくらい離れているような場所かとか庭のすぐ隣で洗濯物干している家があるとか色々な条件で違うでしょ。
    後はBBQをする前提で周囲への対策をしっかりしてある庭とかね。
    環境が分からないのにいいとも悪いとも言えるわけがない。
    基本BBQは匂うし煙たいしうるさいよ。

    うちは割と住宅街だけど、お隣が年に2回ほどBBQするけど、必ず事前にやる日時をお知らせしてくれるので助かるし、遅くまでやらないし家族だけで和やかにやっていてそこまで騒がしくないから好印象。
    でも、やや離れたところでやってるところは、大人数が集まって子どもも多くてギャーギャー言うし離れているのに凄い騒がしい。
    頻度も多いからあの近くの家、迷惑しているだろうな。

    • 8
    • No.
    • 124
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/15 23:19:15
    ダメだよねー
    うちの義父母だわ。すみません。
    遅い時間まで酔っぱらいの大声で騒いで、いつか○されるのではないかと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 123
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/15 23:15:10
    だからその常識が近所の人と同じだったら良いんだけどね、って話よ

    • 4
    • No.
    • 122
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/06/15 23:11:40
    批判じゃなくて素朴な疑問なんだけど
    BBQって私の中で今の時期から夏ぐらいまでやる人が多いイメージがあって、
    もうこの時期って既に暑いじゃない?
    それなのに外でわざわざするのってなんでなのかな?と不思議。
    それなら、多少お金はかかるけど空調管理されている所でBBQするほうがいいんじゃないの?と庭の経験がない私からすると思うんだけど、どうして庭でするのがいいの?

    • 4
    • No.
    • 121
    • 継続は力なり

    • 25/06/15 23:08:36
    住宅街で洗濯物干してる時間なら無理
    許可得るならいいと思う

    • 0
    • No.
    • 120
    • にゃんまま

    • 25/06/15 23:07:57
    >>43
    そういう仕様のお宅の道を挟んで隣のマンションに住んでたことある。
    高い分、風にのって匂いも煙も話し声もやってくる。マンションの壁で声が響くから会話の内容も聞き取れた。お酒入ってると笑い声とかさらにうるさいし。

    • 0
    • No.
    • 119
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/15 23:07:11
    >>113
    ひどい人たちが住んでるところに住んでるんだね。あなたの言葉遣いもひどい。

    • 4
    • 25/06/15 23:05:51
    めちゃくちゃ大きい家で周りが360度の壁で囲われてるお宅がやってたけど煙もにおいも全くこなかった。そのぐらい大きいならいいと思う。うちはマンションだから上から見えたけど、ベランダしかないから羨ましい。

    • 0
    • No.
    • 117
    • 七転び八起き

    • 25/06/15 22:53:47
    田舎です
    隣でBBQされても騒音もなく困りませんでした

    ただこのくらいの時間までやってたのはびっくりしたくらい

    • 3
    • No.
    • 116
    • 明日できることは明日やる

    • 25/06/15 22:52:35
    うちは庭でするっていう発想ないかな。別にしてもいいんだろうし、何も言われないんだろうけど、やっぱり全く匂いがしないわけではないし気にしてする程なら外でBBQしに行った方が気が楽。旅行先で、とか。自分の家の庭でBBQしたいなんか子供も言わないし。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/15 22:52:02
    • 3
    • No.
    • 114
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/06/15 22:51:49
    常識の範囲内って何だろ。例えば田舎で敷地が広かったり、隣家とけっこう離れてるなら極端な話だと毎日バーベキューしたって問題ないと思う。
    だけど住宅密集地で隣家が窓を開けたら匂って来るとか、普通のしゃべり声が聞こえるとか、物干しと距離が近いとかだと年に1回でも迷惑は迷惑だよ。
    うちは比較的田舎で隣と数メートル離れてるけど、それでも夜に大人数でバーベキューされたらうるさくてイラッとすることある。
    常識の範囲は住む場所で変わるから、近所の人が迷惑と思えば迷惑かけてるんだよ。

    • 4
    • No.
    • 113
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/06/15 22:50:58
    すげえ嫌いなジジイとババア居たんだけど、こぜまい駐車場で肉頬張ってんのみて、あっちもジロ見してくるわけ。千と千尋の豚みてえと思いながら素通り。通行人気にすんなら裏でやればいいのに

    • 0
    • No.
    • 112
    • 七転び八起き

    • 25/06/15 22:50:16
    >>110
    家事☓
    火事です。ごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 111
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/15 22:49:02
    都会の住宅街は常識的に無理でしょうね。

    • 4
    • No.
    • 110
    • 七転び八起き

    • 25/06/15 22:49:00
    >>37
    うちも市内。隣の家とギチギチの密集地でバーベキューって想像つかないよね。笑
    臭いより家事が怖いわ。

    • 1
    • No.
    • 109
    • 進むべき道がある

    • 25/06/15 22:48:17
    住んでる場所による、としか言えんわ。
    住宅街で一軒の広さが50坪無いようなところじゃ、さすがに迷惑だろうと思う。
    煙や匂いはともかく、人数集まった時の話し声って結構響くからね。そこに小さい子のキンキン声とかも混じったら、年に一度のことでもうるさいとは思うよ。近所で実際そういうことがあったらまあ我慢はするけどさ。
    それよりか自宅でBBQとか準備と後片付けがめんどくさくない?

    • 1
    • 25/06/15 22:47:11
    BBQを夜にやる方がうるさいし迷惑でしょ

    • 1
    • No.
    • 107
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/15 22:46:41
    >>104
    私、落ちてたウインナーが人の指に見えて戦慄したことあるわ。

    • 0
    • No.
    • 106
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/15 22:45:49
    屋干ししかしないし、もし、そんなに気になるなら窓閉めるよ。黄砂とか花粉とかもっと害あるのあるし。空気なんてそんなきれいなものじゃないよ。家の中だって料理すればニオイつくんだよ、家の中だから気づかないだけで。

    • 0
    • No.
    • 105
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/06/15 22:44:06
    >>82
    BBQは大勢で川とかグランピング施設でのびのびやるから楽しいのよ....日本の高温多湿の住宅街でやる意味w

    • 4
    • No.
    • 104
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/06/15 22:44:05
    えっ、うちさ、カラスが持ってきたのか知らないけど草むしりしたらウィンナー出てきた事あるわ笑

    • 1
    • No.
    • 103
    • 知らぬが仏

    • 25/06/15 22:44:04
    我が家(中部地方、田舎の方)の周りでもたまにやる人はいる。我が家もやった事はある。隣の家も。
    まぁ夜遅くまででなければ別に何も思わない。

    旦那実家(北陸地方、田舎)は、なんかしならいけどみんなやる(笑)
    GWに帰省したりすると、毎日のように近所のどっかでBBQやってる。スーパーにもグッズも食材も豊富に売ってる。

    地域柄ってあるんだなって思う。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 時は金なり

    • 25/06/15 22:44:00
    うちはやらないけど、夕方からやっているお宅はあるよ。年1回程度。これは問題ないと思うけどね。
    昼間から馬鹿みたいに騒ぐお宅は近所にはないかな。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/15 22:41:48
    うちは面倒だからやらないけど、隣の家はたまにしてる。いい匂いだなーって思うくらいw
    夜中まで騒ぐわけじゃないし気にならないけどな。

    • 0
    • No.
    • 100
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/15 22:41:32
    >>98
    下層どうしたの?

    • 0
    • No.
    • 99
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/15 22:40:53
    >>88
    毎日毎日やるわけじゃあるまいし、クリーニングとか大袈裟過ぎ

    • 0
    • No.
    • 98
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/15 22:39:50
    BBQ羨ましいってどういう価値観?ww

    • 2
    • 25/06/15 22:39:37
    BBQどうしてもやりたいなら、隣や前のお宅に菓子でも持って前もって「何曜日の○時〜○時まで庭でBBQをしたいと考えてるのですがご迷惑じゃないでしょうか?」と挨拶してみたらいいと思う
    人間とは不思議なもんで、迷惑に思う派の人でも、丁重で低姿勢に挨拶に来られたら「どうぞどうぞ気にせずにやってください」と寛大な気持ちになれるもんだよ
    何も毎日BBQやるわけじゃないし、時間もわかってるならば洗濯物干さないようにしたりできるし

    • 2
    • No.
    • 96
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/15 22:39:20
    うちは子供が小さい頃に中庭でやってたわ
    バーベキューというより七輪で焼き肉だけど
    夕方からやるから洗濯物は終わってる時間
    四方囲まれてるし、近所の人には換気扇からの焼き肉の匂いレベルだろうと思う

    • 0
    • No.
    • 95
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/15 22:36:04
    まあ匂いだの洗濯物だのと文句言ってるのは下層狭小住宅所有者だからね

    • 6
    • No.
    • 94
    • 継続は力なり

    • 25/06/15 22:30:28
    うちの辺りは左右に家はあっても後ろは畑とかでそこまでから煙を気にする必要ないからやる家はやってる。
    BBQでお酒入って道路まで出てきてどんちゃん騒ぎされたら流石に問題行動になるくらい。

    • 1
    • No.
    • 93
    • 朝露の光が一日の始まりを告げる

    • 25/06/15 22:27:41
    >>91
    でも、ほんとはうらやましいんでしょ?笑

    • 1
    • No.
    • 92
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/06/15 22:25:30
    地域柄だよね。うちの地域は普通にみんなやる。気難しい地域に住んでなくて本当に良かった。

    • 3
1件~50件 (全141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック