- 中学生以上
- 他人のことをあれこれ言うな
- 25/06/11 01:14:28
うちの息子のクラスに不登校のXちゃんがいます。元々は学校に来ていたのですがクラスの男の子とトラブルがあって来なくなりました。
でも息子とは仲がよくて不登校になってからも家に遊びに来て、いい子だったので息子には学校に無理に誘ったらダメだからねと言ってました。
Xちゃんと息子の共通の友達のYちゃんがいてYちゃんもよく家に来ていて3人で遊ぶこともあります。
息子が五月の修学旅行にXちゃんに来るように言ったらダメかと相談を受けて、難しいなぁと思いながら「じゃあ、一回だけ言っていいよ」と言って息子は誘いました。
修学旅行にXちゃんも来ました。その時の写真をプリントアウトしたものを購入して息子と一緒にその写真を見た時に初めて知ったのですがX,Yちゃんと息子は同じ部屋で3人で泊まったそうです。息子に聞いたところ、先生がXちゃんと一緒に行動してくれるかと頼んできたそうです。
聞いた時びっくりしました。たしかにXちゃんが来ることは知っていたけれど部屋まで一緒にされてるとは思いもしませんでした…
どうやら息子たちの3人だけに特別な便宜が図られたようです。他の子たちは同性同士で班決めがなされたそうです。
どうしてそれを早く言わなかったのと言いたかったのですが、私が誘ってもいいよといってしまったので息子には何も言いませんでした。
それに息子、鈍感だから私が言いたいことを言っても理解してくれないだろうと思い…
Yちゃんママに聞いたら修学旅行に行く前から知っていたようです。でも男の子は息子だけだから気にしてなかった〜と呑気な感じで…
3人とも楽しかったらしいので今更、先生やXちゃんママに話を聞いて息子たち3人の関係性やXちゃんの今後に影響が出ないか心配で聞けないです。Xちゃんとクラスの男の子の間でトラブルがあったのになぜ男の子の息子を入れたのか…Xちゃんから指名が入ったのか…
Xちゃんママからそういうお願いをしたのかそれともお願いなしに先生が独断で決めたのか気になりモヤモヤしてます…私にも一言、断りがあれば私は多分、わかりましたと言っていたと思います。だからどうこういうのも意味のないことなのかなと色々と考えてます。
皆さんなら今後どうしますか?
- 1 いいね
No.-
96
-
案ずるより産むが易し