事故 相手が一時停止無視

  • なんでも
  • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ
  • 25/05/24 17:08:17
交差点で優先道路走行中、相手側が一時停止を無視して飛び出してきた。
ブレーキ踏んだけど間に合わずガシャン。
でも、側面ではなく右前だからお宅が突っ込んできたと言われた。相手はエアバックも作動してるからぶつけられたと言い張る。損傷もこちらがひどいし悪いのはこちらだと。
一時停止無視の方が悪くないんですか?
8対2でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 三日坊主

    • 25/05/25 09:39:22
    私も明らかに婆さんの方がぶつけてきたのに自分の車は元々ボロだしこのまま直さないで乗るからそっちの保険で直せば?って訳の分からんこと言い出して話にならんかったからドラレコ映像出して弁護士に任せたわ。結果こっちは1円も出さずに解決。あんなボロ軽と同じ次元で考えられちゃたまらないわ新車で買って数カ月のミニバン500万出せよクソババアホント胸くそ

    • 1
    • No.
    • 66
    • 三日坊主

    • 25/05/25 09:28:22
    ドラレコ必須だね
    それと弁護士特約も絶対必要

    • 2
    • No.
    • 65
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/05/25 09:19:59
    >>63
    その為の新価特約じゃないの?

    • 3
    • No.
    • 64
    • 知らぬが仏

    • 25/05/25 09:10:44
    主の保険会社出てこないけど、まさか未加入ではないんだよね?

    • 3
    • No.
    • 63
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/25 09:02:14
    どうせ保険料あがるなら割合とか気にしてもストレス溜まるだけ
    それより車両が古いと修理代が車両価値を上回って全損扱いで◯万円しか出ないとかの方がおかしい
    そんな値段で同じ程度の車両買える訳ないのに

    • 2
    • No.
    • 62
    • 覆水盆に返らず

    • 25/05/25 08:50:01
    人の記憶なんてあてにならないし
    ドラレコないなら
    保険屋に任せて、自動車の損傷などからジャッジさせるほかないよね
    判例なんかでも素人目線だと納得し辛いこともあるけど、ストレス溜まるし任せきった方がいいよ

    • 4
    • No.
    • 61
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/25 08:31:23
    >>52
    物損だけならね。
    だけど物損でも金額が低ければ自己負担すれば、結果等級ダウンよりも負担額少ないケースもある。
    あと例えば怪我をしたら慰謝料が発生するけど、過失割合で相殺されるからね。交通事故って、時間が経ってから出てくる症状もあるし、安易に過失割合を高くされて良いことなんか何もないよ。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/25 08:17:35
    >>46
    ぶつけられた側だけど、そんなんやってるよ
    というか危険予知はみんなしてると思うよ
    やった上でドラレコあっても、こっちも一停くらいな徐行じゃないと過失はつく
    だから理不尽なのに、そんなドヤられても

    • 5
    • No.
    • 59
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/25 08:16:51
    >>53
    私も無過失事故でないなら2:8でも3:7でも気にしない

    • 5
    • 25/05/25 08:14:42
    >>57
    ありがとう
    でも1でない限り2でも4でも同じ3等級ダウンだよね?

    • 4
    • No.
    • 57
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/25 08:11:40
    >>55
    コピペだけど

    等級ダウンの仕組み:
    自動車保険の等級は、1年間無事故の場合に1つ上がり、保険を使用した場合に下がる仕組みです。
    事故の種類による等級ダウン:
    事故を起こして保険を使用した場合、一般的に3等級ダウンになります。しかし、やむを得ず発生した車両の損傷の場合は1等級ダウン、過失がない傷害の場合はノーカウント事故として扱われ、等級には影響しません.
    過失割合と等級:
    過失割合が9対1の場合、被害者側が保険を使用すると、保険の等級が下がる可能性があります。しかし、過失割合が9対1だからといって、必ずしも等級が下がるわけではありません。保険の種類や事故の内容によって、等級ダウンの有無や程度が異なります.
    保険料への影響:
    等級が下がると、翌年度の保険料が上がる可能性があります。保険料の割引率も、等級が低いほど低くなるため、長期間にわたって保険料が高くなることがあります.

    理解できる?

    • 3
    • No.
    • 56
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/25 08:10:19
    >>46
    そんなのみんなやってても一時停止無視で飛び出してくるバカがいるって話でしょ

    • 1
    • 25/05/25 08:08:19
    >>49
    何の答えにもなってないけど
    自身の過失割合が0じゃない限り
    どのみち等級さがるのに何故、自身の過失割合が2なのか3なのかを拘るの?ってこと

    • 3
    • No.
    • 54
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/25 08:06:35
    側面にがっつりであっても貴方も動いていたよね?っとなって8:2だったしね
    交渉が下手だった可能性もあるけどそんなもんよ
    まあうちの夫なんだけどさ笑

    • 0
    • No.
    • 53
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/25 08:05:54
    >>47逆に割合気にしない人がいることにビックリだわ

    • 2
    • 25/05/25 08:04:19
    >>50
    ありがとう
    でも、こちらの負担割合が20万でも30万でも、どのみち等級下がるでしょ?
    実際、保険使ったことないけど
    免責も0にしてるし、貰い事故特約も弁護士特約も付けてる

    • 4
    • No.
    • 51
    • まずはやってみること

    • 25/05/25 08:03:48
    >>48
    こちらこそごめんね、丸被りにもなるよ、肝心なところは答えないんだもん
    弁護士特約どころか、任意保険加入してないのか?とか思って読んでた
    人身で処理したのか聞いても、怪我の詳細は書くのに警察ではどうなったのかは書かないし

    • 3
    • No.
    • 50
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/25 07:58:55
    >>47
    割合は気にするよ。自分の被害額が100万で、8:2が7:3になったとしたら、単純に相手80万の自分20万が、自分の負担額が30万になるんだよ。
    保険使えば等級下がって保険料も上がるのに、なんで自分の過失が増やされるのか、って話よ。
    信号待ちで追突されるケースはほとんどが10:0だから、ピンと来ないかな。
    ちなみにだけど、10:0の事故の場合、自分が0側だと保険屋が示談交渉してくれないから、相手がタチ悪いと不当に損な示談になったりするよ。だから弁護士特約あった方が良い。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/25 07:56:56
    >>47
    契約書とか何も読んでないタイプ?

    • 2
    • No.
    • 48
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/25 07:52:52
    >>44
    ごめん、ほんとに丸被りだったね。
    今どき簡単にドラレコ後付けできるのにやってないタイプなら、弁護士特約もないかもね。
    あと物損と人身の違いも分かってないのかも。

    • 2
    • 25/05/25 07:40:28
    みんな過失割合きにするんだね
    両者、任意保険加入なら
    過失割合こちらが低いなら9:1でも8:2でも
    何でもいいやって思っていたけど
    今後の保険料とか何か違うの?
    赤信号停止中におかまほられた程度の経験しかなくて

    • 5
    • No.
    • 46
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/25 07:18:41
    だから私はこちらが優先道路であろうとどんな交差点でも速度落としながらブレーキの上に足かまえて通るようにしてる。
    これで何度も助かったことある。
    でも後ろにいる人は、いちいちスピード落とすなやって思うらしい。
    危険予知の為ですので。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/25 07:11:59
    横だけど年寄りの運転危ないよね。
    免許更新厳しくするべき。

    • 0
    • No.
    • 44
    • まずはやってみること

    • 25/05/25 07:09:29
    >>42
    私も昨日>>16で同じ質問してるし他の人も聞いてるけど、なんか答えてくれないんだよねぇ

    • 2
    • 43

    ぴよぴよ

    • No.
    • 42
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/25 06:45:16
    8:2でしょ。相手方8割。
    一時停止無視してるなら8割は動かないよ。
    ただ、相手がゴネてると、相手方の保険屋が乗っかって過失割合をいじってくることもある。主側の保険屋もなぁなぁで乗っかると最悪。
    弁護士特約付けてないの?弁護士はさめば全部弁護士がやってくれるし、保険屋同士の示談より賠償額が高くなる。
    怪我してるならちゃんと人身事故扱いにして、時間かかっても正当な賠償を受けるべき。まさか物損でやってないよね?

    • 2
    • No.
    • 41
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/25 06:26:03
    >>40
    8:2を、相手が「悪いのは主」と言って7:3とかにしようとしてるって事?
    相手の一停無視はドラレコないなら証明は難しいけど、それでも主がよっぽどスピード出してたとかじゃない限りそんな言い分は通らないのでは?

    • 2
    • No.
    • 40
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/24 22:43:13
    皆さんありがとうございます。
    過失割合はこちらも動いているので、0にはならないことはわかってるのですが、言い分が有り得なくて

    • 1
    • No.
    • 39
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/24 21:35:51
    主さんが8なの?

    • 0
    • No.
    • 38
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/24 21:28:33
    側道から飛び出して来ると予想しながら運転しなければならない。よって過失が2

    • 0
    • No.
    • 37
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/24 21:25:18
    一時停止無視がダメでしょ、なんで8:2になってるの?

    • 0
    • No.
    • 36
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/24 21:18:48
    8対2は相手の保険会社が提示してきたの?
    警察では人身事故になってる?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/24 20:33:08
    ウチも信号の無い交差点で一時停止無視の車に突っ込まれた。
    先ずは8対2で話しがきた。
    こちらも動いている以上0にはならないのはわかるけど、一時停止していない相手が8はおかしい!と ごねて…
    (ごねたのは、運転していた人ではなく車と保険の名義人の旦那さん→同乗していない)
    だから、我が家もごねた(笑)
    決着?するのに1ヶ月以上掛かった。
    我が家からドラレコ動画提出、相手はドラレコ不鮮明とかで提出なし。
    明らかに一時停止無視が映っていて、しかも相手はぶつかった後もブレーキをかけていない。
    こちらの保険屋が頑張ってくれた?のか、9対1になった。

    ドラレコ大事だと思ったよ…。

    • 7
    • No.
    • 34
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/24 20:33:00
    どうでもええわ

    • 0
    • No.
    • 33
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/24 20:32:36
    だから?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 恩を忘れるな

    • 25/05/24 20:17:42
    またこのネタ?保険会社と警察に任せろや

    • 2
    • 25/05/24 20:16:24
    停止中の車に、後ろから追突以外は
    10/0はありません

    • 0
    • 25/05/24 20:14:18
    ドラレコは?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 高嶺の花

    • 25/05/24 20:07:03
    >>19
    私もこちらは信号青、向こうは信号ない道から飛び出てきて8対0になった。
    稀にあるみたいだよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/05/24 20:06:49
    保険会社入ってるんでしょ?相手が8なら優先道路と一時停止だから動いてる者同士、保険会社に任せててドラレコも無いなら妥当な割合
    主の書き方だと主の方が過失が大きくて8にされてるってこと?

    • 3
    • No.
    • 27
    • 一寸先は闇

    • 25/05/24 20:05:03
    ここで聞くより保険屋に聞いたほうがいいよ
    そして10対0だと自分側の保険屋が動いてくれないから、9対1とかのほうが実は楽だよ

    • 5
    • No.
    • 26
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/24 20:03:33
    まぁ人生色々あるって

    • 0
    • No.
    • 25
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/24 19:59:36
    丁字路でガッツリ側面(後方)に突っ込まれた事があるけど、前方不注意で10:0にはならなかったよ

    • 1
    • No.
    • 24
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/24 19:57:06
    >>19分からないけどこうだった。相手の車は修理不要とのことだったし私の車は修理代は25万だった。この感じ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/24 19:47:08
    >>17じゃあ見るなよ

    • 3
    • No.
    • 22
    • 知識の力

    • 25/05/24 19:46:24
    私も同じような事故あったことあるけど、私0.5相手9.5だった。私の場合は相手もすぐ私が悪いって謝ってくれてスムーズに進んだけど、もっとごねてみては?

    • 2
    • No.
    • 21
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/24 19:36:02
    >>19
    横だけど、合わせて10になるケースだけじゃないんだよ

    • 7
    • No.
    • 20
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/24 19:35:22
    ごめん話がよくわからないんだけど、一停無視した相手が「損傷ひどい、悪いのは主」と主張して、8は主、2は相手で言い張ってるって事?
    相手8:主2なら悔しいけど妥当だけど、逆ならばおかしいよ
    それぞれの保険会社はなんて言ってるの?

    • 6
    • No.
    • 19
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/05/24 19:34:08
    >>12
    9対0て1どこ行ったの笑

    • 10
    • No.
    • 18
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/24 19:32:16
    >一時停止無視の方が悪くないんですか?
    8対2でした。

    一時停止違反のほうが悪いから8:2なんでしょ
    動いてる以上10:0はないもの

    • 4
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック