名前の『こ』を『Co』と表記する人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/23 04:47:31
    英語圏10年以上いたけど感覚的にCOのほうが自然かも。KOってなると原住民の使っていた単語とか持ってきたみたいな感じあるな。

    • 2
    • No.
    • 11
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/23 03:09:54
    >>6
    字面が何となく可愛いからだよね。
    いいじゃん、別に。
    主の名前には子が付かないから使えなくて悔しいの?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/05/23 03:07:39
    木村さんちの娘さんがそれでやってるね

    • 6
    • No.
    • 9
    • 知識は力

    • 25/05/23 02:12:56
    LiLiCoさん

    • 1
    • No.
    • 8
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/23 02:00:43
    私はやらないが、koよりcoのほうが字面が可愛いという感覚はなんかあるから、NG時以外は別に好きにすればいいんじゃないかな?
    見た目もだけど、cocoaとかchocolateとかcoconutのイメージで可愛く感じるのかも。逆にkoの単語ってあんま思いつかない。koalaとか?

    主はcocosも嫌いなんだろうか…

    • 5
    • 25/05/23 01:31:50
    知ったかな?って主が知ったんだね

    • 1
    • No.
    • 6
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/23 01:23:33
    結局、親の自己満足でむりやりcoにしてんだね。
    純日本人なのにね、逆にかっこわる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/23 00:57:08
    スペルの前から2番目のアルファベットが「e」または「i」の場合でカ行の発音が必要な場合は、先頭のアルファベットは必ずK
    それ以外のカ行の発音については先頭はすべてCを使用

    ローマ字表記する場合はKO
    ラテン語ではKを使わないのでCO

    • 0
    • No.
    • 4
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/22 23:57:35
    ココはcoco ありがち。KOKOなんて3割もいないよな

    • 2
    • No.
    • 3
    • 継続は力なり

    • 25/05/22 23:55:18
    RIKACOに聞いてみて

    • 10
    • No.
    • 2
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/22 23:29:02
    別にいいんじゃない? 公式書類の時は直せばいいし。アーティストの名前とか読めないのばっかりだし。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 人生は一度きり

    • 25/05/22 23:13:48
    分かるなー。
    私の知り合いはインスタとか自分の子名前をいつもアルファベット表記してるよ。
    【今日のCOCOちゃんは朝からご機嫌でホットケーキををリクエストしくれました。弟のRAYくんにも出来上がったホットケーキを食べさせてあげていて可愛かったです。】
    みたいな。純日本人なんだけどね(笑)

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック