食事の時のお茶碗の持ち方

  • なんでも
  • 匿名
  • 25/05/22 18:55:59
うまく伝えられないんだけど、ご飯茶碗や味噌汁椀とか持つ時人差し指を上にかけて持つ?なんか不思議な持ち方する人とか男性に多いような気がするんだけど親は教えなかったのかな
たまに夕方のニュース番組の特集とかで取材されて食べてる一般人の人とか見るんだけどすごく気になる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/05/23 05:33:31
    受刑者持ち
    刑務所の食器はステンレス製で普通に持つと熱いから…らしい

    • 0
    • No.
    • 6
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/23 03:06:02
    >>5
    これ

    子供の頃この持ち方して、家で怒られてたなあ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/23 03:05:03
    給食の食器がアルマイトだった30代くらいまでの世代は多いらしいよ
    食器が熱くて底を支えるように持つと落とすからなるべく冷たい上部を掴んで食べてたんだってさ
    それにしたって家で親が注意しなよとは思うけど

    • 1
    • No.
    • 4
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/23 02:04:03
    その持ち方子供の頃おばあちゃんに注意された。スリだか泥棒だかのなんかだって

    • 0
    • No.
    • 3
    • 知らぬが仏

    • 25/05/22 20:08:42
    分かる
    あれすごく気になるし結構いるよね

    • 2
    • No.
    • 2
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/05/22 19:17:54
    お椀に添えずに指を広げて持ってるのでしょう。私もあれは気になるしアナウンサーがその持ち方で犬食いしてるのをみて、あれ誰も注意しないしテレビ局としてもあれOKなわけ?とテレビ局を軽蔑したわ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/22 19:08:44
    発達障害の人はそんな持ち方する人多いよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック