国民健康保険の毎月の納付額について

  • なんでも
  • D900i
  • 04/11/14 04:10:41

それぞれ市区町村によって若干のずれはあると思いますが皆さんのお宅の納付額は毎月おいくらぐらいですか?ウチは今年8月から毎月41632円払っています。お給料は月31万程で8月までの納付額は4000円程でした。たいして所得が去年と変わった訳ではないのに突然上がりました。会社の社長に話したらウチの収入で、この納付額は有り得ないと言われたのですが皆さんの所はおいくら納めてらっしゃいますか?月曜に役所へ行って聞こうと思うのですが参考までに教えて下さいm(__)m
長文失礼いたしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ドナルド
    • P900i
    • 04/11/15 10:24:39

    うちはパパ手取り19万位で私は専業主婦でこども1人です。そこから国民年金も払っているのでかなりキツキツです。保険は最初25000でしだが、あまりにもキツくて減免の申請だしたら17000になりましたよ。結構簡単にできました。

    • 0
    • 13
    • 携帯ですが
    • N900i
    • 04/11/15 09:41:47

    下のPCです
    会社でやってもらってるんですね。なら主さんがやる必要は無いです
    で、ふと思ったのが会社側が旦那さんの年収まるまる申告してるのかな?と思ったのです。
    申告の際に主さんとお子さんの控除枠があるので
    それをすると年収から少なくとも76万は減らせます。
    県民税も国保も所得がからんできますよね?それでちょっと思ったもので
    あまり詳しくは無いので間違ってるかもしれませんが(?_?)

    • 0
    • 04/11/15 05:05:52

    ↓のPCさんレスありがとうございます。
    そぅいえば去年と今年確定申告はしていませんでした…。そもそも確定申告の意味すらあまり理解出来ていません。
    会社の方で所得の申告をしてくれているのですが、それとはまた別に申告をしなくてはいけないのでしょうか?
    もの凄いバカな事を聞いていると思うのですが教えて下さいm(__)m

    • 0
    • 04/11/15 01:36:28

    うーん あんまり詳しくなくてごめんなさいなんだけど
    確定申告等の控除の枠(配偶者控除・扶養控除)とかはされてます??

    • 0
    • 04/11/15 00:58:02

    皆さんレスありがとうございます。年は旦那は19歳で私は18歳、子供は1歳でもぅ少しで2歳になります。私は専業主婦なので収入はなく旦那は正社員として働き始めて2年を過ぎました。
    県民税は2ヶ月に1回の納付で27000円です。
    国保は今年の8月までは毎月およそ4000円の納付で済んでいたので年間348180円払っています。
    まだ1万2万なら上がっても分かるのですがここまでいきなりだと、どうして?と疑問に思ってしまっています。
    国保とはこぅゆーものなんでしょうか?
    これで来年昇給があったらいくら納める事になるのか不安ですm(__)m

    • 0
    • 04/11/15 00:17:35

    国保って年令関係あんの?所得だけじゃない?うち年間所得550万で1期5万弱。3人家族で。あぁ~高!市県民税なんて1期7万7千円。家買うためにしょーがないから所得上げたケドきつい。来年は3百万以下に下げよー。

    • 0
    • 04/11/15 00:05:07

    うちも4万以上払ってるょ年令とか関係あるみたいょ!だけど主サンちは一気に上がり過ぎだから変だよ聞いた方が、いいよ

    • 0
    • 04/11/14 23:58:08

    うちは給料19万くらいで3人家族ですが、6期で1回16000円だから月8000円くらいです。去年の倍です…。転職、引っ越しはしたけどあまりに上がったから役所に聞いたら、分割はできるけど減額は無理だった…。各市町村によって税率が違うって説明された。
    私の実家は年間50万くらい払ってるそうです

    • 0
    • 6
    • あいっぴ
    • PC
    • 04/11/14 23:28:58

    家は年間1万4千円だけだから、一括ではらえてます。安いのね!!気づかなかった・・・。

    • 0
    • 5
    • はる
    • N900iS
    • 04/11/14 23:11:17

    給料30万、3人家族で月35000円払ってます。
    しかも去年より11000円も値上がり&#x{11:F9FC}; 高いと思い市役所に電話したけど、支払い回数を増やすのはいいけど減額は出来ないと言われた…

    • 0
    • 04/11/14 19:01:33

    うちは25000円払ってますが月収は月によって違うのでわかりませんが 子供が二人生まれたので増えました。

    • 0
    • 04/11/14 18:35:22

    あんまり高いと役所に相談しに行ったら、免額になったりするし、会社がおかしいってゆってるなら調べてもらったほうがいいかもしれないよ。
    所得の申請は会社がしてくれてるなら確定申告などの手続きはしなくて大丈夫だよ。

    • 0
    • 04/11/14 18:30:18

    レスありがとうございます。
    ウチの所得は全部会社の方で出してくれているのですが、それだけではダメなんでしょうか?
    無知で申し訳ありませんm(__)m

    • 0
    • 04/11/14 06:13:34

    給料40万、国保1万3千円。
    申告出してるから安めなのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ