社会のテスト6点  笑って~

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 47
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/21 11:42:33
    高校の時数学で2点と0点取ったことある。
    そんなんでも医療系の資格取れて病院に勤めてるからなんとかなるよ。
    次回がんばれ!
    あ、娘は高校受験の英語で8点だったな(笑)

    • 1
    • No.
    • 46
    • 知らぬが仏

    • 25/05/21 11:35:18
    ちょっとみんなのコメントに涙出る。
    次の期末で何とか巻き返せるように親子で頑張ります!
    また今度は南半球を駆け抜けたときはコメントで助けにきてください!!

    • 3
    • No.
    • 45
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/21 10:07:15
    高校の数学で200点満点のテストで10点だったことある。
    100点満点で考えたら5点ってことよね。
    そんな私も大人になって経理事務やったりエクセル使ったりした仕事してる。
    何とか生きてる!

    • 2
    • No.
    • 44
    • 一期一会

    • 25/05/21 08:27:01
    偏差値低い高校だけど
    めちゃくちゃ頑張ったら、100点取った
    自分で逆に引いた思い出。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/21 01:16:15
    >>42みんなちなみにだが要は
    みんな駒になれるならみんな貴重だ。

    みんなネクタイはみんな茶でいくか。
    みんな決めてこいよと。

    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/21 01:04:44
    あいや伸び代というか
    みんな終盤強いタイプなどでしょ?
    みんなちなみに大器晩成といえば聞こえは良いがやはりエリートとは差がある。
    レバンドフスキやハーディーはなかなか
    使いこなせない。みんななぜハーディーから取った?みんなクボタケやみんなシャビからはじめよ。
    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/05/21 00:58:35
    古文9点だった。すごい勉強してたんだけどな。
    伸び代しかない。頑張ろう

    • 2
    • No.
    • 40
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/21 00:56:04
    みんなちなみにみんななるほど。
    おそらくは1907年ハーグ事件のみ
    正解といったところか。

    みんな思想のテストではないからみんな答えて良いんだ蒋介石。みんな日本はみんな民主主義だからね。
    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/21 00:37:01
    これから勉強を頑張るもよし
    勉強以外で長所を伸ばすもよし
    君に幸あれ

    • 2
    • No.
    • 38
    • あさやん

    • 25/05/21 00:24:57
    6点はまだ賢い!何かは正解だったんでしょ?わたし、生物のテストで0.5点でした。ってか、正解ほぼなしで1問だけ△の0.5点だけ。ほかは不正解。もう、0点でいいやん。って思いながら、ニタニタしていた10代が
    懐かしい。笑
    今は、一児の母になりました。ちゃんちゃん。
    楽しく元気に一日一日楽しもう!

    • 3
    • No.
    • 37
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/21 00:05:11
    私高校生のとき物理で0点取ったよ笑
    ふざけてないよ、本気で分からなかった。

    • 6
    • No.
    • 36
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/20 23:55:27
    暗記だ〜
    暗記頑張れ〜

    • 2
    • No.
    • 35
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/20 23:52:32
    >>34
    学校へ行こうに出てた人だ!懐かしい〜

    • 1
    • No.
    • 34
    • 言葉は力である

    • 25/05/20 23:40:30
    うちも中2男子
    暗記系なら、ラップで覚えるやつオススメだよ
    うちはCo.慶応っていうアーティストの音源URLコード付きの書籍を買ったけど、その人のYouTubeチャンネルで無料で聞けるやつもあるし他のチャンネルでも似たようなの配信してるとこもある
    ラップ苦手なら、他にも色々あるだろうし息子さんが楽しんで覚えられる方法が見つかるといいな

    • 2
    • No.
    • 33
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/20 23:37:12
    私も6点とったことある。息子さんと同じ年に。
    しかも前の席の男子に見られた。
    でもたくましく生きてるよ!息子さんも大丈夫!

    • 0
    • No.
    • 32
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/20 23:35:25
    >>31
    合ってたけどズレただけで、根本的にお勉強できますよってことでしょ?

    • 4
    • No.
    • 31
    • 信じるものは救われた

    • 25/05/20 23:28:38
    >>24

    え?同じような1桁とった話でしょ?なんでマウントなのよ、バカなの?

    • 1
    • No.
    • 30
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/20 23:12:01
    >>19
    子がかよってた個別も理社は中3秋から巻き返せるから、とりあえず国数英やりましょうって1年時に言ってた。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 持つべきは友

    • 25/05/20 23:07:56
    勉強の仕方がわからないだけだよ。わからない所がわからない状態。その段階だと、脳が拒絶しているのw。
    まずはテスト直し。もしくは数日後に同じ問題をする。2度と間違えないつもりでやるように言いな。とりあえず丸暗記でもいいわ。
    本来社会は中学3分野も単に丸暗記ではなく、系統だて仕組みや流れを理解すればかなり楽になるはず。色々なやり方があるから検索して調べて、模索するといいです。自分のやり方を見つけた子は強いよ。
    今は伸び代しかないからね。本腰入れれば上がります。6点の解答はコピーして壁に貼って記念にしたらいいわ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 進むべき道がある

    • 25/05/20 23:03:57
    >>23
    英、国、数は積み重ねの学習になるから、分かるところまで戻って勉強しないといけないよね、場合によっては小学校の学習内容くらいまで遡って理解しないとってなるけど、理、社は単元ごとに覚えたらいいから、定期テストならその範囲をしっかり勉強したら点取れるよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/20 22:50:38
    やればできる。伸び代しかない。

    • 1
    • No.
    • 26
    • やればできる

    • 25/05/20 22:48:15
    次がある
    ネクストネクスト

    • 1
    • No.
    • 25
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/05/20 22:47:26
    私高校の時の模試で8点だったよ(日本史)

    • 1
    • No.
    • 24
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/20 22:45:34
    >>22
    あなた性格悪いね

    嫌なマウントの仕方

    • 4
    • No.
    • 23
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/20 22:39:01
    >>19
    巻き返しって具体的にどうしたらいいの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/20 22:10:29
    うちも似たようなもん。

    問題用紙と解答用紙がわかれてて、書くところひとつずつ、ずれていたから(涙)

    見た瞬間、めまいがして倒れこんだ(涙)

    • 0
    • No.
    • 21
    • まずはやってみること

    • 25/05/20 22:03:58
    まあいずれそれを息子さんが笑って話せる日が来るといいね
    人の自慢話は糞つまらないけど、赤点取って怒られた話とか運動音痴の話とかはまあまあ和むものだから
    ちなみに私は高校の時数学13点取って追試受ける羽目になり、めちゃくちゃ親に怒られたw
    あれから20年、今では笑い話だよ

    • 0
    • 25/05/20 21:47:50
    男子は得意不得意激しいよ
    得意があるなら問題ナシ

    • 0
    • No.
    • 19
    • 進むべき道がある

    • 25/05/20 21:46:30
    他の人も書いてるけど、理科と社会は巻き返せるよ。頑張れ!

    • 4
    • No.
    • 18
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/20 21:45:09
    社会はね、大丈夫よ、一番巻き返せる教科だから
    英、国、数なら終わってるけど

    • 3
    • No.
    • 17
    • 覆水盆に返らず

    • 25/05/20 21:44:55
    高3の娘、模試で数学4点だった。本人1つでも合ってて良かったー!って。Fランだけど、大学進学希望だよ、

    • 1
    • No.
    • 16
    • 二度あることは三度ある

    • 25/05/20 21:42:10
    中学の時、社会で赤点取って焦って猛勉強して、次のテスト97点取れたよ。
    暗記頑張れば点数伸びるし、日本に戻って来てw

    • 3
    • No.
    • 15
    • 時間が解決する

    • 25/05/20 21:41:43
    ブラジルの人(主)聞こえますかー
    ドンマイー

    • 3
    • No.
    • 14
    • 善は急げ

    • 25/05/20 21:38:48
    うちの息子
    家庭科、0点の時あった笑笑

    • 1
    • No.
    • 13
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/20 21:35:18
    なんだろう…
    北半球駆け抜けられる主の子だったら6点だろうが大丈夫な気がするw
    応援してます

    • 8
    • No.
    • 12
    • 善は急げ

    • 25/05/20 21:26:09
    社会は何とでもなるから問題無し!うちの子なんて2点取った事あるぜ。一応、旧帝大行っとります。

    • 0
    • No.
    • 11
    • まずはやってみること

    • 25/05/20 21:21:05
    私も中学のとき似たような点数とったことあるよ〜。
    基本的に勉強しないタイプで、興味のないことは全く手をつけなかったからクラスの最低点叩き出した。
    次のテストは興味のある分野だったから普通に90オーバーしてて、先生がみんなの前で「80点以上点数あげるなんてすごい!」って言ったからみんなに前回の悲惨な点数バレた。
    真面目な優等生に擬態してたのに。
    恥ずかしかったからほどほどに勉強するようになったよ。
    高校は進学校行けたし、すべり止めも特進受かるくらいにはなったから、中2ならまだなんとかなるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/05/20 21:08:24
    主と同級生女子もち。単元テストかな、うちも理科と社会は興味あるなしで単元によっては同じくらい酷い時あるよ、、何より今自分の見た目にしか興味無いんだよね、、

    • 0
    • No.
    • 9
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/20 21:06:06
    うちの子は数学で6点取った事あるわ
    50点満点中ね
    それでもちゃんと社会人になれたからオッケー
    社会は本気で勉強すれば一番上がるんじゃないかな

    • 2
    • No.
    • 8
    • 進むべき道がある

    • 25/05/20 20:47:41
    >>3
    50点満点(笑)だけどあんまり変わらないよね(笑)

    • 0
    • No.
    • 7
    • 進むべき道がある

    • 25/05/20 20:46:52
    >>6
    私の心は地面を突き破り、ブラジルまで到達したわ

    • 5
    • No.
    • 6
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/20 20:29:02
    詩的な表現ね

    誰もが分かる表現にすると、どんな心持ちなの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 早起きは三文の得

    • 25/05/20 20:28:49
    北半球行ってる場合じゃない

    • 1
    • No.
    • 4
    • 七転び八起き

    • 25/05/20 20:13:40
    行ける高校あるの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/20 20:10:38
    まさか100点満点じゃないよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/20 20:09:24
    子供の中学も10点以下の子が10人くらいいたよ。どんまい

    • 2
    • No.
    • 1
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/05/20 20:05:16
    10点満点の小テスト?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック