新車乗られたら嫌?

  • なんでも
  • 欲をかいても得られぬ
  • 25/05/19 22:39:14
今日、新車が納車された。
旦那が新車に乗るの楽しみに仕事に出掛けたが、息子が友達と二泊三日の旅行に使うねと乗って行ってしまった。
帰宅した旦那は無言のまま。
みんなは新車乗られたらいや?
気にならない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 64
    • 三寒四温

    • 25/05/20 20:37:47
    何で2泊3日の息子に乗せたの?2泊3日だよ?
    普通に嫌だわ。楽しみにしてたなら尚更。
    私なら息子に駄目だと言う。息子も息子で空気読めよ。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/20 20:31:20
    1ヶ月でワクワクはおさまるからw

    • 0
    • No.
    • 62
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/20 20:31:01
    クズトピ
    車さえ買えないだろお前は

    • 0
    • No.
    • 61
    • 転ばぬ先の杖

    • 25/05/20 20:25:45
    私の新車は納車時に妹と父に先に乗られた。
    まあ、そこまでは別に嫌じゃなかったけど、その時に妹がぶつけていきなり車が傷モノに。父と妹に「大したことないし気にすんな」と言われたのにはさすがにキレたわ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 言葉は力である

    • 25/05/20 19:05:50
    嫌も何も、今日乗るのを楽しみにしてたのなら、誰だってがっかりでしょ。
    なんで息子に言わなかったの?

    • 2
    • No.
    • 59
    • 進むべき道がある

    • 25/05/20 19:00:10
    >>25
    保険このままの状態でかしたの?

    • 0
    • No.
    • 58
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/20 19:00:04
    嫌とかのレベルじゃないじゃん
    ありえないわ

    • 0
    • No.
    • 57
    • 進むべき道がある

    • 25/05/20 18:59:01
    新車じゃなくても、1台しかない家の車を子供が旅行に使うのは無しだな。
    旅行に使うならレンタカー使わせればいいのに。

    なんで鍵渡したの?

    • 2
    • No.
    • 56
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/20 18:56:11
    そりゃ、嫌だよ。
    主は何でOKしたのよ。

    • 3
    • No.
    • 55
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/20 13:47:32
    >>25
    え?もしこれで息子が事故起こしたらどうするつもりなの?
    保険適応外になるんじゃないの?
    色々、大丈夫?

    • 1
    • No.
    • 54
    • 花より団子

    • 25/05/20 13:02:01
    どうでもいいけど保険内容はやばいね…1日保険入っていたらいいけどこりゃ怪しいわ

    • 0
    • No.
    • 53
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/20 13:01:38
    主はトピ文の質問に対する返事にはコメントしないのね

    • 3
    • No.
    • 52
    • 逃げるが勝ち

    • 25/05/20 13:00:27
    信頼してる人ならいいけど、そのパターンは嫌
    旅行なんてしかも2泊とかありえん

    • 1
    • No.
    • 51
    • 七転び八起き

    • 25/05/20 12:57:40
    神経質だから触れるのも怖くて誰かに一回乗ってほしい。分かる人いる?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/20 09:08:32
    主はやっと買えたお気に入りのバッグを自分が使うより前に勝手に貸されていても嫌じゃない人なの?

    • 2
    • 25/05/20 08:22:44
    >>19
    なりすましだからじゃね?
    立てる前にちら裏へ返事してないの何でなん?

    • 2
    • No.
    • 48
    • 石の上にも三年

    • 25/05/20 08:22:30
    嫌でしょ。
    そしてそんなこと言い出す子供信じられない。

    • 2
    • No.
    • 47
    • 高嶺の花

    • 25/05/20 08:20:25
    >>25

    運転車    →本人・配偶者限定
    運転車年齢条件→年齢問わず補償

    なにこの変な契約
    運転者の間違いだよね?
    本人(つまり車の所有者である旦那)・配偶者(主)限定で40歳の夫婦なら年齢問わず補償じゃなくて35歳以上の年齢条件にすれば安くなるのになんでこんなアホな契約してるの?

    息子も運転しても大丈夫な契約にしたいのなら
    運転車年齢条件→年齢問わず補償
    で正解だけど、運転者の本人・配偶者限定を外さなきゃ意味ないよ?
    うちも子どもが乗れるような契約にしてあるけど

    運転者限定→限定なし
    運転者年齢条件→年齢を問わず補償

    だよ

    • 3
    • No.
    • 46
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/20 08:17:08
    絶対嫌だしあり得ない

    • 1
    • No.
    • 45
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/05/20 08:11:53
    親の所有物を子どもの遊びに使われるのは嫌かな。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/20 02:22:13
    旦那さんは勝手に乗っていった息子もだけど、納車されるのを楽しみにしてたのを知っていたのに、息子を止めなかった主のことも怒ってるんだと思うよ。

    ここで質問するってことは主は心のどこかで「こんなことで怒る旦那がおかしいんじゃないか」って思ってるんだよね。

    その時点で旦那さんの気持ちを蔑ろにしてるんだよ。これからも仲良くやっていきたいなら、旦那さんが嫌がる(であろう)ことはやっちゃダメだって。

    • 9
    • No.
    • 43
    • 一期一会

    • 25/05/20 01:31:11
    夫婦のお金で買ったなら、旦那さんに確認とってから許可するのが普通じゃない?
    うちの息子なら言わなくてもそれくらい自分で気づいて両方に聞くだろうし、そもそも人の新車でそんな遠出しようなんて考えない。

    • 7
    • No.
    • 42
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/20 01:24:37
    新車だからイヤとかじゃなくて

    勝手に乗って行かれたのがイヤ

    ってなると思う。
    親の代から乗ってそうな古い車でもイヤ。
    中古で買った車でもイヤ。
    勝手されるのがイヤ。

    • 7
    • No.
    • 41
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/20 01:01:08
    誰が買ったの?
    息子がかったなら仕方ないけどさ

    • 8
    • No.
    • 40
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/05/20 00:59:16
    息子さんは1日保険とか使ってるんだよね?もちろん。
    それ以前に納車されたばかりの旦那さんの車を、息子が旅行に乗ってくとかありえない。
    新車じゃないにしろ、相談も無しに家の車当てにしてたって事だよね。レンタカー借りろよ。

    • 5
    • No.
    • 39
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/20 00:51:56
    そりゃ嫌でしょ
    新車に乗るのを楽しみにしてたのに、横取りされてるしね。やったらダメでしょ
    新車に乗せた場合でも、人のモノだし汚してやれっていう人いない?うちは買って一ヶ月も経ってないクルマにママ友一家を乗せたら、ボリボリむしゃむしゃとお菓子を食べ始めて、シートも床もあらゆる溝にもお菓子のカスだらけにされた。
    自分のクルマは飲食禁止にしてるくせに、めちゃくちゃムカついたよ。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/20 00:48:21
    息子に保険かけてないって運転させたくなかったの?

    • 2
    • No.
    • 37
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/05/20 00:37:01
    息子さん自動車保険入ってないから事故したら大変
    そもそも新車を家族ならまだしも他人が先に乗るの絶対嫌だ。
    汚したりしたらと考えたらイライラする

    • 3
    • 25/05/20 00:30:11
    そりゃ〜旦那さんは怒るよ。
    新車の納車を楽しみにしていたのに無断で
    息子に乗って旅行に行かれたんだもん。

    私も無断で同じ事をされたら怒るわ。

    • 5
    • No.
    • 35
    • 時は金なり

    • 25/05/20 00:30:08
    無理でしょ

    • 1
    • No.
    • 34
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/20 00:30:03
    保険かけてないの?息子も主もそれでいいと思ってるの?
    私ならすぐに迎えにいく
    旦那か主しか保険効かないなら、二人で車だけ迎えにいきな!事故ったらまじで貧乏どころじゃないよ

    • 4
    • No.
    • 33
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/20 00:27:55
    息子がだめー
    だめ息子

    • 4
    • No.
    • 32
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/20 00:27:34
    >>31 そもそも息子用に保険かけてないらしいよ。

    • 3
    • No.
    • 31
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/20 00:26:50
    若い子が運転するとなると保険料高いよ〜

    • 0
    • No.
    • 30
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/20 00:24:19
    家族以外が乗るのは嫌だ
    主よ保険は?ちゃんと切り替えてある?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/20 00:20:12
    >>26 
    徒歩5分にライフがあるから大丈夫。
    チャリで10分に業務スーパー、20分にロピアあるからなんとかなりそうです

    • 0
    • No.
    • 28
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/20 00:20:02
    >>25
    息子さん、事故ったら終わりじゃん

    • 6
    • No.
    • 27
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/20 00:18:44
    >>23
    ママスタに年齢制限あるのわからずに利用して申し訳ありません。
    ババスタもわからないので、20年前からこちらを利用しまだ中学生、高校生がいるので利用しても問題ないと思ってました。
    早めに移動します

    • 0
    • No.
    • 26
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/20 00:15:54
    新車を自分が運転する間もなく乗って行かれるのも嫌だけど、2日も車ないことが嫌。
    買い物とかどうするの?

    • 1
    • No.
    • 25
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/20 00:14:28
    >>22
    運転車    →本人・配偶者限定
    運転車年齢条件→年齢問わず補償
    対人対物・免責→無制限・免責なし
    人身傷害   →搭乗中のみ補償(無制限・無保険車傷害無制限)
    車両保険   →380万(地震噴火津波補償あり・免責なし)
    などあります。
    年払いで357,400円です

    • 0
    • No.
    • 24
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/20 00:08:05
    >>18
    あっ…

    • 1
    • No.
    • 23
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/20 00:06:58
    >>18
    通じてないな

    • 0
    • No.
    • 22
    • 石の上にも三年

    • 25/05/20 00:02:26
    納車前から貸して欲しいってお願いされてたならまだしも、無断でそんな事をするなんて信じられない
    任意保険の記名運転者や年齢条件どうなってんの?
    うちはそれぞれの車に年齢条件も付けてるよ

    • 7
    • No.
    • 21
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/20 00:01:40
    勝手すぎる
    レンタカー借りろって言う

    • 9
    • No.
    • 20
    • 知識は力

    • 25/05/19 23:58:29
    いやいやいや、なんて勝手な息子。
    旦那さん可哀想!

    • 7
    • No.
    • 19
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/19 23:56:02
    >>16
    ログアウトしたら名前変わった、なんでだろう

    • 0
    • No.
    • 18
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/19 23:55:25
    >>17 
    旦那も私も40だからババでもしょうがない。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/19 23:41:52
    ここはババスタじゃないのよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 思い立ったが吉日

    • 25/05/19 23:35:12
    >>13
    ちら裏レスからのパクリトピかよ
    と思ったら本人かい 笑

    • 0
    • No.
    • 15
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/19 23:33:53
    >>3 
    古い車は持っていったから今日納車された車のみ

    • 0
1件~50件 (全64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック