なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 夢は追いかけるものではなく、作るもの 25/05/19 13:47:11 スーパーの刺身コーナーで立ち止まる人って、大体そういう人ばかりではないかな? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全84件) 前の50件 | 次の50件 No. 84 悠 25/05/21 23:04:49 えっと、子どももお刺身好きですが? イカをおろして刺身にしたとき、 いつも中のわたに塩ふってグリルで焼くのだけど、 3歳児が喜んで食べてましたよ(笑) 自分も好きだから刺身は買うよ。 年齢って関係あるのかな。 0 No. 83 どんぐりの背比べ 25/05/21 22:44:34 31歳だけど寿司大好きで月2回は寿司食べ放題行くけど、最近は60貫ぐらいしか食べれなくなった(半分ぐらいは大トロだからどっかりくる) 0 No. 82 鳥なき里の蝙蝠 25/05/21 21:57:53 若い頃から魚コーナー好きよ。 自分で釣れる魚は買わないけど、釣れないと食べたくて買うことも。 シイラ(マヒマヒ)は刺身用をスーパーで買っても美味しくないからフライ用として買う。 釣りに行った時、釣り上げてる魚を追いかけて来たシイラを銛で突いて貰った、釣り立て新鮮なシイラの刺身は最高に旨かった。 海が近いから、漁師(40~80代)の知り合いもいる。 漁師さん、買う買わないは置いといてスーパーの刺身(柵とか)コーナーでガン見してるよ。 鮮度(目、血合、色)脂の乗り、目利きが出来てカッコイイとさえ思う。 0 No. 81 輝く瞬間を楽しもう 25/05/21 21:33:04 老人は、お肉の方が好きだよ。 1 No. 80 少しの勇気が大きな変化を生む 25/05/21 21:21:46 ハンバーグとか唐揚げとか肉類メニューしか味のわからない貧乏舌のなの? それとも刺身は比較的値段高いから買えないの?w もしかして料理作るのもバンバーグばっかり?肉ばかり食べてると大腸がんのリスク高まるよ、それに日本人の体はは欧米食が合わないようにできてる 1 No. 79 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ 25/05/21 20:17:48 年取ってないけど刺身や寿司好きだけど… 3 No. 78 時間が解決する 25/05/21 20:11:19 うちのじいちゃん、いまでも天ぷらとかステーキとかうなぎとか脂っこい食べ物すきでよく食べるよ。 刺身も好きだけど。 2 No. 77 足元を固めることが最初の一歩 25/05/21 20:08:55 刺身まずいから嫌い。でも寿司屋は好き。高い刺身ならまぁ好き。スーパーの刺身とか絶対買わない。 0 No. 76 花より団子 25/05/21 20:07:19 ついつい見ちゃうわ 2 No. 75 風が吹けば桶屋が儲かる 25/05/21 20:02:16 すんごい偏見笑 3 No. 74 思い立ったが吉日 25/05/21 19:35:41 みんな、歯が悪いから肉よりさしみを選ぶと思う 1 No. 73 時間が解決する 25/05/21 19:21:45 だいっすき! …なんだけど、娘がお刺身食べられなくて普段は買わない涙 お刺身でビールや日本酒一杯やりたいなぁ 1 No. 72 一日一善 25/05/21 19:21:44 お年を召した方って年齢は? 60代かしら。。 私の母は刺身はあまり好きじゃないですよ。 たまに父が刺身が食べたいと言って父だけのために買ってくるだけだそうです。 私も生ものは苦手です、ですからお寿司も食べないですね。 知り合いのアメリカンに日本人なのに寿司嫌いなの?食べないの?とびっくりされたことあるけど、、 日本人すべてが生もの大好きなわけじゃないでしょよね。 0 No. 71 明日は明日の風が吹く 25/05/21 19:11:32 子供も好きだよ。 1 No. 70 まずはやってみること 25/05/21 17:27:20 肉コーナーから離れない人って節約必死なおばさんばっかりだよね 0 No. 69 早起きは良いことを引き寄せる 25/05/21 17:24:38 私は肉より贅沢品と思ってる。 2 No. 68 目には目を、歯には歯を 25/05/21 17:18:21 私、小さい頃から刺し身好きだよ。 1 No. 67 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/05/21 16:41:46 みんな好きだけど食べ盛りがいると割高だからなかなか買わないだけ 0 No. 66 目の前のことに集中しろ 25/05/21 16:15:38 そうかな? 若い時から好きだけど だんなさんが晩酌しない家はあまり買わないとかなのかな? お刺身って家族4人分とか買うとなると結構な値段するから、子育て終わった世代がよく買うということかも 2 No. 65 七転び八起き(そのうち体力が限界になる) 25/05/21 14:53:52 日本人でお刺身苦手な人の方が珍しい 海鮮丼もお寿司も大人気だよ 1 No. 64 七転び八起き(そのうち体力が限界になる) 25/05/21 14:26:40 うちの母は好き 簡単だし 量が少ない割に高いので、家族が多いと自分の口には入らないよ 1 No. 63 匿名 25/05/21 14:03:50 えー好きだよ。 うちの子たちも好きだし。 刺身に年は関係ないと思うけどな。 0 No. 62 目先の利益を追うな 25/05/21 11:46:56 調理しなくていい 胃もたれしにくい 白米のおかずとして相性がいい 肉より魚の方が身体にいい気がする そんなところでしょ 2 No. 61 隣の芝は青い 25/05/21 11:43:48 子供もフツーに刺身好きでしょ 回転寿司なんて子連れだらけだし 1 No. 60 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/05/21 11:42:23 うちの子供はめっちゃ刺身好きだよ 1 No. 59 一を聞いて十を知る 25/05/21 09:44:06 そのまま食べられるから楽だもんね 単身赴任の夫もよく食べてるみたい 2 No. 58 知識は力 25/05/21 09:39:25 思えば50才過ぎたあたりから焼肉より刺身を選ぶようになってる 胃がねぇ…… 2 No. 57 恩を忘れるな 25/05/21 09:01:40 量少ない割に高いから若い人は買わないだけかもよ 子供の頃から刺身好きだし、酒には刺身が定番だからよく買う 2 No. 56 匿名 25/05/19 20:04:39 >>46 主の事なんじゃあないの? 自分が高齢者で、刺身好きだから 2 No. 55 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/05/19 18:35:24 子供がいたら、しょっちゅう刺身なんて買わないけど、夫婦だけの生活になったら刺身をよく買うようになると思う。がっつりしたものが食べられなくなると思うから。二人だったらあまり料理をしないで手軽に食べられる刺身を買う気持ちわかる。 揚げ物とかがっつり食べられなくなるからだと思うよ。 3 No. 54 知らぬが仏 25/05/19 18:24:26 胃もたれしないしやわらかいし一口サイズだしそのまま食べられるからね。 4 No. 53 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/05/19 18:15:31 私もお年を召した方の部類だけど 刺身は苦手だよ 1 No. 52 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない) 25/05/19 18:12:13 年金生活でお金がないから悩んでるとか? 刺身は高いからね。 0 No. 51 知識の力 25/05/19 17:57:36 >>46こういうセンスのあるレス好きだわ 0 No. 50 人生は一度きり 25/05/19 17:47:40 幼稚園児でも好きだよ 3 No. 49 どんな困難でも乗り越えられる 25/05/19 17:39:41 刺身は何歳でも旨いよ 10 No. 48 己を知る者は勝者なり 25/05/19 17:38:49 アニサキスが気になってたまにしか食べない。 1 No. 47 己を知る者は勝者なり 25/05/19 17:38:16 >>46 吹くわ(笑) 2 No. 46 一日一善 25/05/19 17:35:40 365日見たんか 9 No. 45 逃げるが勝ち 25/05/19 17:35:04 噛めないもん 0 No. 44 笑うことは最良の薬 25/05/19 17:34:10 あなたは刺身食べないの?w 2 No. 43 明日はもっと良い日になる 25/05/19 17:33:35 私も大人になってから刺身好きになったからやっぱり年齢いってから好きになる大人の味って事はあるんじゃないかね 2 No. 42 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/05/19 17:03:38 私、晩酌に刺身は欠かせないから週に3回以上食べてる。確かに二十代はあまり食べてなかったかも。 アラフォー以降、肉より魚になってきたし、特に刺身はサッパリ食べられるからね。 きんさんぎんさんもお刺身大好きで長生きしたんだよ~。 1 No. 41 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/05/19 16:56:45 私、若いころから好き。 今大学生の娘なんかは幼少期から刺身とかが大好物で、肉系あまり食べてくれなかったから、外食がちょっと大変だったな。 一般的にお子様ランチって唐揚げ・ソーセージ・ハンバーグが多いから頼んでも食べなかった。 和風レストランのお子様寿司ランチとか喜んでくれたな。 今は刺身・寿司以外でも焼き魚煮魚も大好きで、海鮮居酒屋にハマってる。 1 No. 40 一日一善 25/05/19 16:53:35 買える人が立ち止まるだけでしょ。うちも家族が好きだからよく買うよ。 0 No. 39 どんぐりの背比べ 25/05/19 16:50:44 年齢関係なくない? うちの息子は幼稚園のときから刺身好きだし、祖母は生魚が嫌いだったよ。 2 No. 38 自分を高めるために生きろ 25/05/19 16:49:28 無職のおっさんは暇な為他人の買い物事情が気になるみたい 2 No. 37 言わぬが花 25/05/19 16:35:16 調理の手間も無いし量も適量だし、胃もたれもせず味覚が衰えてきた舌でも醤油の強い味わいで食事してる満足感が得られるうってつけな食べ物よねお刺身。 コメントみてると年々お刺身がより好きになってきたって人も多いみたいだけど、私は逆に刺身を始め、生物が口に胃に合わなくなってきちゃったよ…お刺身・生野菜に果物等 50歳手前です。 大好物な刺身がそこまで美味しく思えなくなる日が来るなんて思いもしなかったや 煮魚と焼き魚派になってしまった。 0 No. 36 欲をかいても得られぬ 25/05/19 16:25:06 刺身高いからね。 高齢者の方がお金持っているからね。 鶏モモと同じ値段で買えるなら私もそっち買いたいわ。 4 No. 35 習うより慣れろ 25/05/19 16:24:16 年齢関係ないと思うけど?笑 9 1件~50件 (全84件) 前の50件 | 次の50件
No.-
84
-
悠