ローン通らない旦那。こんなことありえる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 36
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/19 15:21:07
    ん?
    借金や遅延がないのに通らないんじゃなく、900万が上限って事?
    一応は通ってるよね
    所得が低くて不安定な仕事なんでしょ

    • 1
    • 25/05/19 11:16:37
    銀行基準で勤務先の評価が低いとあり得るよ
    不動産会社の時期社長が出光カードすら通らなくて付き合いのある担当に聞いたら会社の評価が低すぎだろうなと言われて怒ってたw

    • 0
    • No.
    • 34
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/19 11:10:09
    ありえないと思ってるならその理由は?

    • 1
    • No.
    • 33
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/19 10:14:43
    >>28
    じゃあ貧乏人が老後まで賃貸で生き抜いてみたらええんでない?笑

    暗い部屋に隔離されていると世の中の動きも更新されないんで悲惨やね

    • 0
    • No.
    • 32
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/19 10:09:14
    >>29
    自営とか、不安定な仕事だと金融機関から信用得るの難しいもんね
    友達のところは旦那さんの方が所得は上だけど客商売の自営業って事でローン組めなかったけど、旦那さんの貯蓄で多額の頭金入れて、友達名義で少額ローンにしたらしい
    主は頭金もないんだろうかね

    • 4
    • No.
    • 31
    • 早起きは三文の得

    • 25/05/19 10:03:58
    >>27
    ママスタで聞いて得た回答だと思う
    この人トピ立て過ぎ

    • 5
    • No.
    • 30
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/19 10:00:51
    そりゃ返してもらえるかどうか不安なら貸さないでしょ

    • 2
    • No.
    • 29
    • 恩を忘れるな

    • 25/05/19 09:55:21
    全然あり得る
    審査のある借金って、誰にでも貸すもんじゃなくて、返せるところに貸すもんなんだよ
    自営で500万しか下りなかった人も知ってるが、頭金をしっかり準備した上でのローンだった
    普通はそうやって計画的に借金するもんだよ

    • 2
    • No.
    • 28
    • 一石二鳥

    • 25/05/19 09:52:34
    >>24

    団地笑
    大規模修繕したような所ならともかく
    ただ古いだけのを買ったらお金捨てる様なもんじゃん。オババのクソバイスは悪意があるな笑

    • 0
    • No.
    • 27
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/05/19 09:47:23
    >調べてみると
    なにをどう調べたの?詳しく

    • 1
    • No.
    • 26
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/19 09:41:22
    あーっと笑
    買うときに給排水管の交換がされているかのチェックを忘れないようにね
    見た目だけキレイにしてそこだけは使いまわしているようないかん物件が多いので

    • 0
    • No.
    • 25
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/19 09:39:41
    ちなみに900を固定2.5で35年の計画にすると毎月3万ちょいなんよね
    地方都市なので多分笑
    固定資産税と修繕管理費で2から3万

    毎月6万以内で家を持てます笑
    賃貸よりは負担を減らせるんでない?
    20年後の旦那さんの定年時に繰返すれば老後は毎月3万で暮らせる予定
    施設に入る頃には築80年以上になっているでしょうから
    継ぐ用ではなく住み潰す用ってかんじ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/19 09:26:23
    年収300だっけ?
    普通の昔から経営している安定した企業とか会社とか老舗とかでないと無理かもよ?
    2000万の中古物件狙いだっけ?
    そのお家の価値も多分そこまでないのでそもそも担保にすらならんとかもあるしさ笑

    3回ぐらい書いているけど貯金をするか
    900万で団地を買いなされ
    どうしても持ち家ってことならある程度の妥協も大事

    • 2
    • No.
    • 23
    • やればできる

    • 25/05/19 09:21:00
    まずその銀行は勤務先のメインバンク?他の従業員はどうしたか聞いてみると良いわ。
    銀行はおりなくても、労金含む信用金庫は銀行とは査定基準が違うから可能な場合もあるよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/19 09:19:36
    フラット35ならそんな条件ないので、どんなローンなんです?
    ちなみにフラット35なら特に条件なく年収200万でも1500万まで借りれるらしい。
    自営業だったりします?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/05/19 09:02:52
    自営業?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 習うより慣れろ

    • 25/05/19 09:01:31
    自営業の知り合いがローン通らなかった事あったよ。
    会社の規模が小さいのが原因だったみたいだけど。
    それが本当かどうか分からないけどさ。
    結局はキャッシュで家買ってた。
    キャッシュで家買える貯金があるのにローン通らないんだーって衝撃だった。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/19 09:00:23
    他の銀行等行ったの?会社の規模が原因だとしたら、そこの会社の人達(旦那の会社の人達)で家を建てた人達はどうしたのか聞いてみたら?

    • 2
    • No.
    • 18
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/19 08:56:56
    無理なもんは無理だから仕方ない。

    無理して分不相応な借金背負って人生詰むより貸せない言われた方が良かったかもよ?

    • 2
    • No.
    • 17
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/19 08:44:41
    返済能力がないと判定されたのだからそうなんでしょうね
    会社の親会社が大企業とか公務員とかでなければ大きな融資は貰えない場合が多いね
    あと勤続年数が10年以上とか

    • 1
    • No.
    • 16
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/19 08:43:13
    会社の規模は確かに関係あるけど、それだけが原因とは考えにくい
    所得が低い、貯蓄がない、頭金さえ入れられない、隠してる滞納がある
    てか何回もトピ立ててるよね
    その度意見もらってるのに、何も読んでないの?

    • 4
    • No.
    • 15
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/19 08:29:12
    そうなんじゃない?
    従兄弟が奨学金や生活費とかで1000万近くの借金があって勤続年数も短いのに住宅ローン通った。その後開業資金の高額借り入れも保証人無しで通った。医師。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 善は急げ

    • 25/05/19 08:24:04
    諦める
    現金を貯めようよ
    借金があるならまず返そうよ
    会社にも細かいランクがあるけど、それだけが理由ではないと思う

    • 2
    • No.
    • 13
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/19 08:11:49
    他にローンがあるなら無理して今家を買わないほうがいいよ

    • 3
    • No.
    • 12
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/19 08:10:27
    先に住宅ローン以外の借金を完済したら?

    • 3
    • No.
    • 11
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/19 08:08:11
    衰退して行く国で
    家は買わない方がいい
    家は負債

    • 6
    • No.
    • 10
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/19 07:46:25
    現金で一括購入したら良いよ。
    1番損しないのは現金一括だからね。
    金利上がってきてるし、控除も改悪したし。団信があるって言ってもその分の保険料は支払ってるしあくまで保険だしな。
    手元に現金ないなら諦めるしかないね。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/19 07:44:45
    ありえる、ありえる。
    ローン組にみくい職業とかもあるよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/19 07:44:04
    勤続年数短いとか?

    • 1
    • No.
    • 7
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/05/19 07:38:41
    >>2
    このトピで「1000万くらいのを探す」って言ってるんだから、頭金入れたら買えない事はないんじゃない?
    ただ固定資産税もあるし、広くなる分光熱費は高くなるし古い家なら新築よりかかる、古い分修繕費もかかる
    そこまでして買わないとならないの?
    そもそも身の丈に合ってないって気づかない?

    • 5
    • No.
    • 6
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/19 07:36:55
    ありえる。
    借金あって会社の信用度が低いなら仕方ない。
    貸す方も不安定な人には貸せないでしょ。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 口は災いの元

    • 25/05/19 07:36:53
    そんなにしつこいならブラックリストに載ってないか調べたら。
    確か何か調べれる所があったはず

    • 3
    • No.
    • 4
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/19 07:33:46
    遅延はないのにって事は、借金あるんだよね?
    借金あって、更にローンなんて難しくないの?
    借金した事ないからわからないけど。
    借金ある人に更に貸してくれるもんなの?

    • 2
    • No.
    • 3
    • 早起きは三文の得

    • 25/05/19 07:25:41
    逆に、何に納得いかないの?

    • 5
    • No.
    • 2
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/05/19 07:19:49
    https://mamastar.jp/bbs/topic/4554892

    もう諦めたら?
    所得が低い、会社の信用度も低い
    銀行は返せる見込みのない人には貸さない
    あり得るでしょ

    • 8
    • No.
    • 1
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/19 07:12:57
    実際借りられなかったなら有り得るんじゃない?
    あとは年齢とか。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック