家事できないってダメなこと?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全98件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 98
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/05/25 22:54:48
    私も…
    みんなどうにやり方覚えてるのですか?
    雑誌や動画などみますか。

    • 1
    • No.
    • 97
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/25 17:21:27
    この主がわざわざしてる釣りの意味を考えてるんだけど主は何を言って欲しかったんだろう。
    あと出しで働いてもないとも挙げてるし、その割に子供のことはやってるとか言ってるからマジで何もしない女を演じてるわけじゃないんだね。
    キャラ設定がまだ未完成な気がする。
    失格とか書かれたり怒ったりしてる人を見たいとかなのかな。
    最近釣りトピ多いけどさ、もっと釣りはしっかりと背景とキャラ設定決めてからにした方がいいよ?

    • 5
    • No.
    • 96
    • 馬耳東風

    • 25/05/25 14:44:00
    ホントに働いてないの?
    そっか…まあ夫婦は其々の形があるからねぇ
    でも外で働いてる旦那に家事「全部」やれ
    は流石にマズイと思うよ。
    この話がツリであるコトを祈る(笑)

    • 5
    • No.
    • 95
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/05/25 14:20:56
    稼いでくれて家事もやってもらっている主さん、幼いガキじゃあるまいし、上げ膳据え膳身分で他と比較されても文句は言えないよねえ。
    主が何かしらの病気等を抱えているのなら別ですが

    • 6
    • No.
    • 94
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/25 14:18:41
    >>86
    家事は、料理はお惣菜ばかり。買ってきてるよ。で洗濯や掃除はしてるな。料理がしないだけ。離婚はしないわ。やだよ。離婚したら必死で働かなきゃじゃん。パートで緩くいきたいから離婚しないわ。ママ友には、色々話したらあなたと同じく○ママって自由気まま過ぎるしそこまでいくと結婚した意味がなくなるから羨ましくないわ。私ならやだな~だと。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/05/25 14:16:56
    子供のことはちゃんとやっているって……具体的になにをやっているの?
    家事は具体的に何ができないの?
    家にいるのに何をしているの?不思議だわ~

    • 2
    • No.
    • 92
    • 一期一会

    • 25/05/25 13:12:48
    そりゃ不倫相手のほうが所有欲満たせるし他人の妻だから征服感あるよね
    あんたもそうなればいい今の流行は寝取られだよ

    • 0
    • No.
    • 91
    • 井の中の蛙大海を知らず

    • 25/05/25 12:38:31
    「できない」と「やりたくない」は違うよ?
    家事全部が、全然できないってことないでしょ。

    できないことが多いのは当たり前だけど、やってみてできるようにする努力をしないことがダメなことなんだよ。
    ここでそんなこと聞いてる暇があったらやってみなよ。

    • 3
    • No.
    • 90
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/25 11:54:58
    子供のことは〜ってあるけどお子さんはおいくつなんだろう。
    家事に手が回らない状況なのかな。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/05/25 11:52:24
    釣りなんだろうけど。
    家事ができないのを周りの奥さんと比較してるんじゃ無くて、やろうとしない人間性を周りの人間と比較してるんだろうね。

    • 2
    • No.
    • 88
    • 持つべきは友

    • 25/05/25 10:11:17
    普通じゃないことをダメなことと言うならダメなことだな。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/05/25 10:09:58
    何か障害があるの?
    楽したいだけ?

    • 1
    • No.
    • 86
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/05/25 10:07:50
    >>50
    家事をやらないのに子供のことはやってるの?
    逆になにをやってるのか聞きたい。

    なんでも嫌だからやらない主義で仕事も家事もやらないなら結婚は合わないと思う。
    比べられるのは当然。
    離婚してあげたら?

    • 2
    • No.
    • 85
    • 人生は一度きり

    • 25/05/25 09:33:44
    乾燥機付き洗濯機、掃除ロボットや食洗機、料理調理器を買えば解決すると思います。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/25 08:50:17
    夫が不満に思ってるのなら駄目でしょ
    家事に限らずパートナーが嫌がること負担に思うことはやめるべきよ

    • 2
    • No.
    • 83
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/25 08:48:12
    >>50
    あなた子供の健康や衛生も守れないんだから、子供のことだってちゃんとやれてないよ?
    生活費も稼げない、家事もしないって、そういうことでしょう

    • 3
    • 25/05/25 08:40:17
    適材適所で任せるのもいいと思うけど、どの程度参加するかは話し合って決めた方がいいと思うよ。それと、旦那さんが忙し時や体調が悪い時は率先してやらないとね。まさか専業主婦だとは思わないけど、家事をしないならその分稼ぐとかしないとね。

    • 2
    • No.
    • 81
    • 明日できることは明日やる

    • 25/05/25 07:39:08
    比較されても全部やってくれるならいいんじゃない
    普通はそこまで家事できない女と結婚しないよ

    • 3
    • No.
    • 80
    • 知らぬが仏

    • 25/05/25 06:29:31
    あり得ない

    • 1
    • No.
    • 79
    • 言葉は力である

    • 25/05/20 00:55:10
    だんなが不満持たないならそれでいい
    だんなが不満なら「家事できないのは不都合なこと」

    金持ちなら家事なんかしなくていいよ、一生だれかにしてもらったらいい
    すべて置かれた環境による

    • 1
    • No.
    • 78
    • 高嶺の花

    • 25/05/20 00:28:24
    旦那が他の奥さんと比較するのは違うと思うけど、家事は生きていく上で必要なことだからできないとダメだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/19 23:40:53
    他人が言うならほっときなよと思ったけど
    旦那さんが言うならダメだと思うよ

    • 8
    • No.
    • 76
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/19 23:26:59
    家事ができないって家事の何ができないの?

    • 7
    • No.
    • 75
    • 高嶺の花

    • 25/05/19 23:19:28
    ぬしはなにしてんの?
    食ってうんこして息してるだけ?

    • 9
    • No.
    • 74
    • 時は金なり

    • 25/05/19 23:16:19
    そりゃ出来ないのを理由にして何もしなかったらダメなことだと思いますよ
    男女逆でもよくあるけどそれは旦那さんダメだよ、出来ないじゃなくて覚えなきゃ、ってよく言われてるでしょ

    • 3
    • No.
    • 73
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/19 23:12:03
    そりゃ比較される

    • 2
    • No.
    • 72
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/19 18:33:41
    家事全般出来ないのはダメだと思うけど。
    片付けが苦手、飯マズは能力が関係してるだろうけど、洗濯は洗濯機がするんだから干すだけじゃん。なんなら乾燥までやってくれるんだから畳んでしまうだけよね?
    それすら出来ないなら自活能力ゼロ。
    せめて高収入だから家事代行費用出すから文句無いよねくらいの状況作れるなら旦那さんも比較しないんじゃ無い?

    • 2
    • No.
    • 71
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/18 20:56:31
    やりたくないからやらないのは、ダメ。
    苦手でも努力はしましょう。全くできないことはないでしょ?旦那さん可哀想。仕事もして家事もして。
    あなたは家にいて家のことを何もしないって?できることあるでしょ?

    • 0
    • No.
    • 70
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/18 20:47:26
    無能

    • 4
    • No.
    • 69
    • 持つべきは友

    • 25/05/18 14:31:16
    三下り半を突きつけてもらうことが狙いなら

    もうそのままでいなよ。

    存在する意味ないし、簡単に叶うと思うよ

    • 3
    • No.
    • 68
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/18 10:54:51
    そりゃダメでしょ。
    人として。
    男女関係なく生きてく上で必要な事は出来た方がいい。

    • 3
    • 25/05/18 10:52:50
    ダメ
    障害の可能性があるから
    現に、発達障害の人は家事が苦手
    本当にヤバいよ

    • 0
    • No.
    • 66
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/18 10:49:27
    まぁ比較くらい許してやりなよ

    • 3
    • No.
    • 65
    • 継続は力なり

    • 25/05/18 09:49:03
    どんな家庭でも当人同士が納得して役割分担してるなら何も問題はない。旦那さんが納得してないならそれが全てでしょ。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/18 08:56:36
    俺は仕事出来ないから、妻が大黒柱。
    家事も妻が全部やってる。


    どう考えてもクズ夫でしょ?
    主の男バージョンですよ?

    • 5
    • No.
    • 63
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/18 08:25:55
    私は職場で前に言われた。
    介護職員だから結局は職場でも、お風呂業務終わると風呂場の掃除や脱衣所の掃除があるけど床掃除をもうすこし床を綺麗に拭いてほしいとか。
    あとは、やっぱり行事のときに調理系をとなると特別な難しいことがないけど結婚し家庭があって何でそんなに下手なの?と。縫い物とか手芸だけは得意で主婦ってねーと。
    子育てはきちんとしていてもねと。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/18 00:13:22
    できないのはいいんだけど、役割だからやらないと。
    自分も実家だと家政婦さんと母がやってたから何も分からない状態で結婚して親になったど、下手ながらも調べながら自分でやってるよ

    • 1
    • No.
    • 61
    • 高嶺の花

    • 25/05/18 00:09:32
    家事の何が出来ないんだろう?洗濯干すのはできるよね?お皿洗うのがムリなの?掃除機はハードル高い?
    専業主婦で家事全部旦那さんで昼間何してるの?暇じゃない?

    • 3
    • No.
    • 60
    • どんぐりの背比べ

    • 25/05/18 00:09:30
    家事が出来ないなら仕事して家事代行の人に来てもらえばいいのに。
    何で働かないの?

    • 3
    • No.
    • 59
    • 通りすがりの猫好き

    • 25/05/17 23:59:00
    家事できない代わりにお金稼ぐとか他の事役割分担したらいいと思う。それか出来ないなりに手伝うか。

    私も掃除壊滅的で夫が重い腰上げてやる。
    でも、仕方ない。向き不向きというものが人にはある。だからその代わり他の家事とお金は人並みに稼ぐよ。

    • 4
    • No.
    • 58
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/17 22:35:04
    旦那さんがそれでいいっていうなら、その家庭の在り方だから文句はない
    でも旦那さんがほかの奥さんと比較してくるなら
    困ってるってことだから、家事をやったほうがいいと思う
    家事できないってこと自体、理解できない

    • 6
    • 25/05/17 22:33:52
    あんたの得意分野は?

    • 2
    • No.
    • 56
    • 一石二鳥

    • 25/05/17 22:07:15
    頭悪そ

    • 4
    • No.
    • 55
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/17 22:03:15
    全部やらされたら文句も言いたくなると思うよ

    全部やってもらってるけど子供のことはしてるって意味わからん

    • 5
    • No.
    • 54
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/05/17 22:01:08
    家事できないから全部任せるって謎。
    料理苦手←わかる
    整理整頓苦手←わかる
    皿洗い苦手←面倒なだけ
    洗濯干すの苦手←面倒なだけ
    掃除苦手←面倒なだけ
    技術要らない家事なんて山ほどあるのに、一括して出来ないで片付けるのは怠惰なだけじゃん。

    • 7
    • No.
    • 53
    • 持つべきは友

    • 25/05/17 22:00:30
    家事できないからやらない、じゃなくて、一緒に生活してるのなら、そこで暮らす皆が、それぞれに家の事をするようにした方がいいと思う。
    あと、自分のパートナーと他所の人のパートナーと比較しても、
    比較する意味のない無駄な事だと思う。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/17 21:49:19
    家事炊事は生活の基礎だと私は思うから、できないよりできた方がいいと思う。
    でも周りの奥さんと比較する旦那はウザいな。どれだけ周りの奥さんの家事の出来を知ってんねんなぁ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 覆水盆に返らず

    • 25/05/17 21:39:37
    仕事してないなら家のことがんばってやってみようよ
    旦那さん大変だよ

    • 4
    • No.
    • 50
    • 継続は力なり

    • 25/05/17 21:31:21
    >>49

    子供のことはちゃんとやってます

    • 0
    • No.
    • 49
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/17 21:25:31
    出来ないというかやらないんでしょ?
    やる努力をしたり、姿勢を見せないとそりゃ比較されるよ。
    あとここママスタだけど、お子さんのことはどうしてるの?

    • 7
1件~50件 (全98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック