旦那から生活費いくら貰ってる?正直に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • まずはやってみること

    • 25/04/27 16:53:53
    私が管理してるのは食費(外食別)と日用雑貨品だけ。
    両方で75,000円、小4と40代前半夫婦の3人。
    たまに足りない時はカードで買うけど、使った申告さえすれば(常識レベルの額なら)何も言われない。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 三日坊主

    • 25/04/27 16:40:37
    高校生、中学生がいる4人家族。塾代と習い事代込みの生活費で45万。余った分は私の小遣いに使っていいよと言われてる。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/27 16:37:59
    生活費を貰ってはいない。旦那の給与口座が生活費の口座、私の給与口座が貯蓄の口座っていう取り決めで私が管理してる。食費は中学生•高校生各1と両親の4人で7〜10万かな。きちんと管理してないけど、普段の買い物の金額からいくとそれくらい。あまり外食はしないので。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/27 15:31:20
    20万。光熱費や携帯、保険、塾費用、給食費などの固定費は別途。
    なるべく5万は残すようにしてる。
    私の小遣いはフルタイムの私が全て出してる。家にお金入れてないので、そのぐらいはね。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 寝耳に水

    • 25/04/27 15:12:04
    >>59
    何であなたがコメントしてくるのよ
    富士山は色んな所で噛みついてる無職ババアなのに

    • 0
    • No.
    • 62
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/27 15:06:07
    私が管理

    ここ1年の食費平均的7万7000円くらいだった

    子供は小学校低学年1人、幼稚園児1人

    • 0
    • No.
    • 61
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/27 15:04:20
    >>49
    夫の年金30万となってるけど…月30万じゃないの?

    • 2
    • No.
    • 60
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 14:57:17
    生活費は給料全部預かりしていて食費は10万~11万。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 急がば回れ

    • 25/04/27 14:56:04
    >>41
    何処にも働いてないとか書いてない様だけど何で気になるかな。
    私は月10万貯金出来てるなら凄いと思うよ。ボーナス別だし。20万貯金しなければ駄目とか他人に関係ない。

    • 0
    • No.
    • 58
    • やればできる

    • 25/04/27 14:46:09
    4人家族
    30万貰ってる

    • 1
    • No.
    • 57
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/27 14:37:22
    旦那の給料は全額わたしに
    毎月五万円旦那にお小遣い、ボーナスは10万
    食費は家族3人7万くらいでやりくり

    • 0
    • No.
    • 56
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/27 14:04:27
    小学生と幼稚園児のいる4人家族
    食費として月に6万をコード決済に送ってもらい、現金2万を近所のスーパーの電子マネー用にもらってる。
    その他は旦那管理なので日用品消耗品の在庫管理と購入も旦那がやってる。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 言わぬが花

    • 25/04/27 14:03:14
    >>54
    あ、米は義父の実家が農家なので義父のお兄さんからもらいます

    • 0
    • No.
    • 54
    • 言わぬが花

    • 25/04/27 14:02:30
    家賃光熱費などなどは夫管理の口座からだから
    食費雑費+私の小遣いで12万
    夫の昼ごはんは外食
    夫、私、3歳児の三人家族

    • 0
    • No.
    • 53
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/27 13:59:12
    貰ってない
    うちも旦那がほとんど払ってる
    休みの日にそれぞれが食材買ってくる
    でもあるもの確認しないで、野菜もくだものも
    肉もパンも、余計に買ってくるから
    私の買い物あんまりない

    パート代6万は子供と私がでかける
    ときの遊行費にしてる
    家族4人

    • 0
    • No.
    • 52
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/27 13:58:45
    全てわたしが管理している
    家族四人で食費は6万くらいかな

    • 0
    • No.
    • 51
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/27 13:49:54
    食費3万のみ
    家のローン光熱費子供の保育料保険夫婦の携帯代全部旦那の口座から
    日用品は旦那のカード、外食は旦那
    野菜とお米は祖母からもらうし、子供のおやつやビールも生協で買いすぎたとよく持って来てくれるので
    私のパート代から補填することもほとんどないし、友達と遊びに行くときはお小遣いくれる

    • 0
    • No.
    • 50
    • 日々平穏

    • 25/04/27 13:48:25
    家族3人。
    お小遣いしかもらってない。月に3-4万程度。
    食品の買い物は旦那がしてくれてる。日用品はネット購入が多いかな。
    光熱費は引き落としだし、ローンはない。
    税金・年金・健康保険・生命保険等は、旦那が支払ってる。
    貯金もしっかりしてくれてるし、問題なし。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 一期一会

    • 25/04/27 13:33:36
    >>47

    夫の年金月60万ですか?
    年収としては720万で確定申告してますよね。
    祖父は3年前に亡くなりましたが存命な頃年金受給額は
    二カ月で70万ほどいただいていて、
    しっかり確定申告してましたよ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/04/27 13:30:18
    家族3人で45万
    一応これでやりくりするけど足りない場合はATMで引き出して使う。
    高価なものに興味がないので、夫は遣いたいだけ使っても何も言わないですね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/27 13:27:47
    夫婦二人。夫の年金30万私6万、合わせて36万全部貰う。
    でも毎月かなり余る。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/27 12:55:28
    夫の収入は全部いただきだい!
    お小遣いはお渡しいたしますけど
    食費はもう分からない!
    外食だけだと30,000円くらいだと思う

    • 0
    • No.
    • 45
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/27 12:49:04
    4人家族 こずかい含めて50万

    • 0
    • No.
    • 44
    • 一石二鳥

    • 25/04/27 12:46:19
    以前はサラリーマンだったから
    お給料全額貰ってお小遣い渡してたけど
    今は自営なので生活費として35万貰ってる
    もともと4人家族だけど、1人は社会人で1人は県外の大学生だから家には2人

    • 1
    • No.
    • 43
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/27 12:42:15
    家計は私管理
    食費は外食含めほぼ10万くらい。(米は無料)
    幼児2人の4人家族

    • 0
    • No.
    • 42
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/27 12:24:32
    こんな主にまともに答える人いないよ
    真面目に書き込んでるのは特殊な人

    • 1
    • No.
    • 41
    • 寝耳に水

    • 25/04/27 12:18:00
    >>36
    それしか貯金できてないのに働いてないの?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/27 12:17:08
    >>37家族構成は子供2人1人高校生
    猫2匹です 食費10万超え

    • 0
    • No.
    • 39
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/04/27 12:16:25
    時代は変わったよ

    • 0
    • 25/04/27 12:16:11
    >>35
    私ももらうというか給与やボーナスがそのまま振込されるからそれ振り分けて遣ってるだけ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/27 12:16:10
    私が管理してるから旦那にはこずかい3万〜4万
    うちに入れてる額は40万ちょい

    • 0
    • 25/04/27 12:15:17
    >>34
    うちも自由。
    管理もしてない。
    でも貯金は毎月結構できてる。
    結婚してから月10万以上は貯金。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/27 12:13:49
    もらった事ない

    • 0
    • No.
    • 34
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/27 12:10:17
    >>23
    うちも自由
    貰うとか管理とかない適当

    • 0
    • No.
    • 33
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/27 12:08:47
    家族3人
    食費だけなら6万くらい

    • 0
    • No.
    • 32
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/27 12:00:42
    >>21
    旦那から貰ってる金額の人と、奥さんやりくりで食費書いてる人がいるから分かりにくいのでは?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/27 11:55:37
    旦那さんが家計管理してて、生活費を貰ってる人は生活費としていくら貰っているか書いて、

    旦那さんのお給料も自分で管理してる人は、食費を書くのよね?

    何で生活費と食費の違いが理解出来てない的なコメント書いてる人いるの?

    • 1
    • 25/04/27 11:53:31
    ここは食費を書くトピックなの?

    • 2
    • 25/04/27 11:52:59
    >>22
    それは食費のみで生活費とは言わない

    • 1
    • 25/04/27 11:52:14
    >>27
    思った。10万台で暮らせるわけないじゃんね。17万とかアホか。家賃で飛ぶわ。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/27 11:50:43
    生活費とは、食費、住居費、光熱費、交通費、通信費、医療費、教育費、教養娯楽費など、日常生活で必要な商品やサービスを購入して支払った金額。

    意味のわかってない人が多いね

    • 1
    • No.
    • 26
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/27 11:49:34
    旦那単身
    旦那抜いて3人で40万送金してもらってる。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/27 11:37:36
    食費のみなら7万。
    生活費って日用品や被服費も含まれるよね。
    ローンとか省いて毎月出ていくお金は28万くらいじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 進むべき道がある

    • 25/04/27 11:35:54
    全部お金は私管理
    食費だけの計算してないから大体だけど10万いかないくらいだと思う
    旦那週末だけ帰ってくる、4人家族

    • 0
    • No.
    • 23
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/04/27 11:32:46
    自由

    • 2
    • No.
    • 22
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/27 11:23:55
    >>20
    そう
    食にかけてるお金が10程度
    ざっくりだけど

    • 0
    • No.
    • 21
    • 花より団子

    • 25/04/27 11:23:47
    ガチで言ってる?みたいなレス多いな

    トピタイには生活費と書いてあるし
    トピ文は食費と書いてあるし
    どちらの金額書いてるかわからないけど
    少なすぎるから食費のみかな?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 花より団子

    • 25/04/27 11:22:33
    10万とかの人は
    家賃やマイホームローン引いたり
    買い物やガソリン代や
    光熱費や通信費引いて
    食費のみで10万?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 花より団子

    • 25/04/27 11:20:14
    100万以上もらってる

    食費はわからない

    食べたいものを食べたい時に買って食べてる

    家計簿はつけてない

    理由は家計簿つけなくても余って貯金も出来るし普通に暮らせてるから

    • 0
    • No.
    • 18
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/27 11:19:01
    生活費全部なら、50万くらい。
    夫婦+子供ふたり

    • 0
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック