新築の家を買って20年以上たった方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/27 00:02:25
    皆さんのコメント参考になります。
    やっぱり10年、15年くらいは、維持できてもそれから後が大変そうですよね。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 18:45:35
    実家が築25年だけど、外壁変色してきたり屋根とベランダが汚れてきたりで塗り替え必要らしい
    あと、給湯器の交換とビルトインコンロと換気扇の交換が1回ずつ

    内装はまだ全然綺麗だよ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 継続は力なり

    • 25/04/26 18:45:29
    ちょくちょくリフォームしてる
    去年窓変えた、補助金出るから全部
    ついでに壁紙も
    トイレと洗面台も
    ガスコロンや食洗機は家電製品と一緒に順番に変えてる、一気に壊れるの嫌だから
    塗装もやった

    • 0
    • No.
    • 19
    • 雨漏り予防

    • 25/04/26 18:01:41
    外壁塗装してもらいます。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/26 17:55:53
    マンションだけど、ディスポーザーは交換して壁紙は全面貼り替えした。外構は15年目に全面改修入った。床がボロボロで貼り替えないとなぁと思ってるけど放置。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 時間が解決する

    • 25/04/26 17:52:38
    >>16
    +全館空調が壊れ基盤だけ交換

    • 0
    • No.
    • 16
    • 時間が解決する

    • 25/04/26 17:51:48
    築20年。
    浴室乾燥気(直してない)
    浴室換気扇
    食洗機(直してない)
    キッチンの水道の下からの水漏れ
    給湯器(2回交換)
    玄関のノブと鍵
    外壁塗装

    • 1
    • No.
    • 15
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/26 17:45:45
    メンテナンス費かかるよねー。

    ビルトイン食洗機水漏れで部品交換、太陽光の基板交換、エコキュート買い替えした。
    今度はたぶん、エコキュートから電気通すための…なんだっけ…コンデンサー?エコキュートで作った電気を家で使えるように変えるヤツ…の、交換時期。
    それが何十万かするから、覚悟して変えないと。
    で、蓄電池も入れるなら、それとも繋げられるやつにしないといけないからかなり高額になるらしい。

    本当は家中の壁紙変えたいところだけど、そこまでの余裕は無い。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 一日一善

    • 25/04/26 17:44:09
    築15年
    12年?13年位で外壁塗装で170万位かかった
    14年でエコキュートが壊れ45万位で交換くらいかなぁ
    壁紙とかは自分でやり変えた

    • 0
    • No.
    • 13
    • 花より団子

    • 25/04/26 17:39:47
    ちょうど20年
    設備で壊れたのは
    食洗機とトイレが一つ(サティス)
    温水器は壊れてなかったけど、レンタルやめて
    エコキュートに買い替えた
    それぐらい
    IHは現役でまだ動いてる
    天井埋め込みエアコンも元気
    床暖房はたまにしか使わないけど、使える
    外壁はそろそろかなぁ
    塗り壁なので、色褪せとかは無いから
    そこまで古くは見えないかな
    まぁアラフィフなので、後30年どうにか持てば良いよ
    高齢になったら雨漏りさえしなければボロボロでも気にしないと思う(今でもあまり気にならなくなった笑)

    • 0
    • No.
    • 12
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/04/26 17:20:07
    築15年ほど。
    ガス給湯器、ガスコンロ、換気扇は数年前に壊れて交換済み。
    トイレ2箇所のうち1箇所が1年前に壊れ、そろそろ取り替えようと思ってる。
    外壁等はまだやってない。
    大学入学で150万近く払ったばかりだし…ちょっとキツイ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/26 16:46:20
    やっぱり20年も経つと劣化するよねー 
    30歳で買って20年で売って(50歳)新築マンションに引っ越せばよかったなぁ
    50歳から70歳までマンションに住んでまた売ってその後介護ホームとかが理想

    • 0
    • No.
    • 10
    • 一石二鳥

    • 25/04/26 16:33:47
    築22年。
    床暖房を使うせいか、給湯器が10年ちょいしか保たない。
    10年前の冬に交換した給湯器の動き方が、去年から少し怪しくなってきてるけど、今のところ騙し騙し何とか使えてる。
    ガラストップコンロも10年ほど前に丸ごと交換。ガラス部分にヒビが入っちゃったから。
    ベランダ塗装は9年前にやった。
    洗面台の蛇口を一度交換してる。
    南側の窓のレースカーテンは日当たりが良いせいか劣化が早く、上下階ともに一度買い替えた。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/04/26 16:29:12
    >>8
    書き間違い、
    ステンレスのシンクが気に入ってた
    →気に入らなかった

    • 0
    • No.
    • 8
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/04/26 16:25:59
    キッチン、
    コンロが寿命な感じになって、ステンレスのシンクが気に入ってたから、この機会にシステムキッチンごと変えた。
    IHにすれば良かったと後悔してる。
    トイレ、
    水が貯まるタンクが水漏れするようになって、家電量販店でタンクレスに変えた。
    壁紙も変わってリフレッシュ。
    給湯器、
    点検でガス屋さんからなんだったか傷んでると言われて変えた。
    リースなら修理代がかからないと言われてリースにしたけど、故障せずにもうすぐリース期間が終わるわ。
    今、お風呂と洗面台が変えたくて気になってる。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/26 16:06:32
    22年目
    お風呂の給湯器が寿命で買い換えたよ。
    あとガスコンロからIHに昨年交換した。
    細かいものはトイレと部屋のドアノブの交換かな。
    外壁や屋根は気になる程でないからどうしようか悩む。
    同じ頃に建てたご近所では、けっこう外壁を塗り直しているしどーしようかな。
    もー家にお金を掛けられる程のお金を回せないから諦めると思う。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/26 16:05:45
    19年目でリフォーム
    外壁塗装、トイレ2箇所交換、ウッドデッキを交換、畳を変えた
    全部で400万くらいかかったよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 愛は与えることで増す

    • 25/04/26 15:57:49
    築26年。
    キッチンとトイレは一回リフォーム済み。

    ベランダの内側の壁がモロモロと剥がれて来て、この前修理したら外壁側も問題ありとハウスメーカーから後出しジャンケンされた。
    もうそれでハウスメーカーに見切りつけてお風呂と外壁を別の会社に頼む予定。金額が今から怖いけどやらないと…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/26 15:55:38
    屋根と外壁塗装、19年目にした。
    17年目で、排水管詰まって、排水溝クリーナー流して途中で外れたのか、水漏れしたから直した。
    15年目で、換気システム故障して修理。
    電気温水器も15年目で取り替え。
    あと、玄関ドアの鍵が2箇所あるうち、1箇所使えなくなってそのままw

    外壁塗装が一番高いよね〜
    建てた住宅メーカーに見積もり取ったら高くて、自力で探した業者何箇所も見積もり取って、決めた。半額だった。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/26 15:50:03
    築24年
    10年目で外壁塗装しました。
    お風呂のシャワーは2回取り替えました
    キッチンの水道管は1回取り替えました
    トイレの手洗いも1回取り替えました
    玄関のタイルが剝がれたので、GW中に夫が修理するそうです。
    レースのカーテンを洗ったらボロボロになって一度替えた

    • 1
    • No.
    • 2
    • 富士山

    • 25/04/26 15:45:22
    >>1
    え、怖い。
    そんなに修復必要なの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/26 15:41:14
    注文住宅で築25年を過ぎたとこ
    外壁と屋根は2回目の塗装を終えた
    2回目の時にベランダの根元が腐りかけてたので追加で補強修理
    トイレは15年目の頃にウォシュレットが壊れて壁床と一緒にやり直した
    洗面台とお風呂がかなり傷んでるので秋ごろにリフォームするつもり
    これまででも600万以上かかってる
    常にきれいな状態なんてとてもじゃないけど無理だわ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック