仕切ってるやつの性格ってえげつない程に悪いよね

  • なんでも
  • やればできる
  • 25/04/26 05:31:53
あと他人のそんな所を心配してどうするの?みたいなことに対してよく分からない心配してるし、色んな事を考えられて他人のことまで心配できる私凄いってのが見え見え。気持ち悪い

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全98件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 98
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/27 11:57:54
    シングルマザーの陰キャラで悪口ネチネチぐちぐちオラオラ系は嫌い

    • 2
    • No.
    • 97
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/26 20:57:55
    >>94>>96
    同一人物が自分を擁護w

    • 2
    • No.
    • 96
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/26 20:53:55
    シン陽キャってシングルマザーの陽キャと解釈して良いのかしら?
    シングルマザーでも陽キャの人と陰キャの人がいるな
    明るくて楽しい人は本当に話していて楽しい
    暗くてネガティヴな人はどうでもいい誰かの悪口とかつまらない発言しかしない人は仕切れる訳が無いと思う
    所詮そんな人が仕切っても纏まらない

    • 1
    • No.
    • 95
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/26 17:48:14
    >>94
    このトピ全部読んだ方がいいよ。

    • 2
    • No.
    • 94
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/26 16:31:03
    仕切り屋ってシン陽キャしかできないよね
    そんな人はありがたいし好かれてる
    何かしらの下心が見える人はうざったいし求心力ないから結果的に仕切れない

    • 1
    • 25/04/26 15:16:27
    >>92
    虚言癖の人ってガッツガツ喋るよね

    • 3
    • No.
    • 92
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/26 13:32:50
    人を何の理由も無く嫌ってでっち上げの嘘を人に吹き込む最低なママいる
    見た目で判断するのもあれだけど顔からして性格悪そうなママはやっぱり性格悪い
    一緒にいても楽しくない
    話しもつまらない
    最初はいい人だと思ったけど仲良く付き合ってみないと分からないもん
    そしてそんな人は一歩引かれている

    • 3
    • No.
    • 91
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/26 12:02:53
    仕切り屋は逆にありがたいと思えてきた
    仲間はずれ、噂話、根掘り葉掘り系が嫌い

    • 6
    • No.
    • 90
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/26 11:37:49
    グイグイ来られるのが凄く嫌だ
    めんどくさい人いるよね

    • 5
    • No.
    • 89
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/26 11:23:40
    職場にいるけど、物申すのも面倒だから何も言わない。ベテランさんも表向きはお任せするって感じだけど、愚痴ってたわ。

    • 3
    • No.
    • 88
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/26 11:15:30
    面倒な人とはフェードアウトでいいと思う

    • 5
    • No.
    • 87
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/26 11:09:53
    人との適切な距離感を取れない人はどこにでもいるよね。仲良さそうにしてても上辺だけって気付いてない。
    子供関係が終わったら速攻疎遠にする予定。

    • 5
    • No.
    • 86
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/26 11:04:42
    >>85
    私もそんな事あった
    元々他のママとトラブル起こしていて絶対この人何かあると思ったから一線置いた付き合いしていたけど、仕方なく本当は誘いたくなかったけど誘う事になってグループLINE作って誘って有り難い事もあったけど自己主張強過ぎて付いていけない
    こうと決めたらこうするみたいな人無理だな

    • 3
    • No.
    • 85
    • 明日出来る事は明日やる

    • 25/04/26 10:59:29
    トラブルメーカーを仕方無くグループLINEに入れ遊びに誘ったらとっても最悪だったよ
    最初から誘うの辞めれば良かった
    それ以外のメンバーと集まってた時は平和で楽しかったけどね

    • 3
    • No.
    • 84
    • 一日一善

    • 25/04/26 10:54:29
    >>82
    トラブルメーカーな人がグループLINEを作るんだよ。断れなさそうな人を誘う。

    • 4
    • No.
    • 83
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/26 10:50:08
    集まりは仲良い人同士で集まる方がネガティヴな話しにならないから仲良い人とだけ付き合いたい
    子供同士も親同士も
    たまに子供が遊びたがってないのに誘ってくる親いるけど正直子供は遊びたがってないから有り難迷惑かな

    • 4
    • No.
    • 82
    • 何度も一度に決めるな

    • 25/04/26 10:42:49
    トラブルメーカーな人をグループLINEに誘わない方がいいよ
    協調性無く自分本意で動かれると振り回されるの目に見えてるから
    スポ小にもそんな親いた
    案の定辞めたけど
    空気を読まない掻き乱す人は何処へ行っても誰かしらとトラブル起こすよ

    • 3
    • No.
    • 81
    • 継続は力なり

    • 25/04/26 10:20:10
    私が書いたのかと思ったくらい同じ状況。
    サクッとグループLINE作って入った人の状況チェック。回数の多い集まり。気に入らないママの悪口の言い合い。
    絶対逃さないぞっていう意気込みを感じる。
    もういい加減にして欲しい。
    そんなだから私生活でも友達いないのだろうな。

    • 4
    • No.
    • 80
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/26 10:05:42
    そもそも顔が広いママとは深く付き合わないな
    正直めんどくさい
    ママ友は子供の友達のママであって、自分の友達では無いからね
    子供同士親同士一緒にいても楽しくて仲良く付き合っている友達もいるけど一部としか仲良く付き合わない
    子供が成長していけばそれなりに気が合う人としか付き合わないし
    そんなもんよ

    • 5
    • No.
    • 79
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/26 10:03:10
    思いやりがある人は嫌がってる時点で察するよね。それ以外は... 発達か病気の人だよ。

    • 6
    • No.
    • 78
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/26 10:00:20
    まあでも仕切ってる人って最初から嫌なところが丸見えで案外そのまんまだったりするし。
    主は「私凄いってのが見え見え」って言うけどそれも主の勝手な主観だから本当にそうかはわからないじゃない。
    むしろ第一印象は控えめでいい人そうに見えるママもいい顔をしてるのは最初だけでどんどん本性を出してきて、実は周りと上手くやろうとしない単に自己中な人間だったりしてジワジワ性格の悪さを出すママもいるし。
    実は他人を気持ち悪いって言うような主の方がよっぽど腹黒いんじゃないかしら。

    • 2
    • No.
    • 77
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/26 09:51:51
    会話してても途中から自分語りになり
    人の話なんか聞いていないのよね

    • 2
    • No.
    • 76
    • 信じる者は救われる

    • 25/04/26 09:46:06
    初対面で話した時や少し親しく話せるようになってから他人の悪口を言うような人は最初からフェードアウトした壁を作った付き合いにしてる
    信用出来ないし巻き込まれたく無いからね
    めんどくさい人は本当めんどくさいから上手くやるしかないよ
    嫌になったら付き合う必要無い

    • 6
    • No.
    • 75
    • 幸せは自分の手で掴むもの

    • 25/04/26 09:39:55
    だいたい意見聞かずに自分本意で行動起こす人は誰かしらとトラブル起こしてトラブルメーカーだったりしてる
    そんな人は大人しい人としか仲良く出来ないタイプ
    優しさ無く自己主張が強いから同じような性格の人とは合わないんじゃないかな
    振り回されている人も可哀想

    • 5
    • No.
    • 74
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 09:38:34
    心配した素振りで根掘り葉掘り聞いてくる人いる。
    マウントとってくるし、他のママの情報話してきたりして信用してない。
    その人はママ友の輪を広げたい人で、他のママと繋がりもてる事をやりたがる人だから仕切りたがりというより、仕切る事によってママ友作りたいって感じ。

    • 5
    • No.
    • 73
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/26 09:35:12
    家庭があれば色々諸事情ある。
    コロナ前、子供が幼稚園の頃にクラスに季節のイベント企画してくれる何人かいたんだけど、下の子が小さいからと断ると白けた顔するバカ親がいて不快だった。

    • 3
    • No.
    • 72
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/04/26 09:28:04
    仕切る人でも周りの意見を聞かずに自分本意で物事進めていく人苦手だな
    優柔不断でそれをいいと思う人もいるから一概には言えないけど
    周りを振り回さない仕切り屋なら付き合える
    そうでなければフェードアウト
    どうでもいいけど意見の共有はめんどくさい

    • 2
    • No.
    • 71
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/26 09:26:56
    >>9
    そんなの揉めるだけだよ。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/26 09:24:58
    まあでもそういう仕切る人が面倒くさいことやってくれるわけだし。学級委員とか絶対やりたくないのにやってくれるわけだし有り難い面もあるよ。確かにウザいと思うこともあるけど、社会が動くのはそういうお節介な人がいるからだよなと思う

    • 1
    • No.
    • 69
    • 時は金なり

    • 25/04/26 09:18:50
    言いたい人には言わせといたらいいよ

    • 2
    • No.
    • 68
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/26 09:13:01
    >>63
    ママスタだと後者でも叩くよね

    • 0
    • No.
    • 67
    • 進むべき道がある

    • 25/04/26 09:09:12
    誰が仕切ろうが仕切らまいがどちらでもいいのでは
    どっち派とかこっち派とか良く分からない
    高校生みたいな低レベルな話しをしていないで他に何かやる事があるんじゃないかな
    心が乱れてるね
    不幸な人程人を不幸にする
    ネガティブオーラを抜け出さないと幸せなんて来ないよ

    • 2
    • No.
    • 66
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/26 09:07:58
    ママスタにもたまに仕切り屋がいるよね
    主でもないくせに
    あれ、なんなん?こいつ
    って思う

    • 1
    • No.
    • 65
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/26 09:07:56
    そうだね
    職場では悪口ばかりの性格悪い人がだいたいまとめ役。
    役員でも仕切りたがるのは主語がでかくてうるさく女特有の面倒な感じの人。ボスママとかグループの中心にいて気を遣われる人

    • 2
    • No.
    • 64
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/26 08:55:58
    だいたいの仕切りたがりは面倒なタイプが多い印象。たまに思慮深いリーダーになれる人がいると思ったら超高学歴だった。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/26 08:49:02
    面倒な仕切りたがり屋と、面倒見の良い頼れるリーダー気質の方は全く別物だよね
    前者はいらない、後者はありがたい

    ただ、人によっては後者でも、いけ好かない相手に見えたりするのかもしれないね

    • 7
    • No.
    • 62
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/04/26 08:44:09
    頭の悪い仕切り屋がいそうだね。
    みんな馬鹿は無視しよう。

    • 3
    • No.
    • 61
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/26 08:42:04
    子供が幼稚園の時に集まりがあったのだけど、妊娠して外に出るのが辛くなったのを、仕切ってる人が言ってないのに察してくれて、辛かったらこなくていいからねと抜けさせてくれたな。こういう人は尊敬する。

    • 3
    • No.
    • 60
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 08:39:01
    >>58
    私こんなクソトピあげないから主じゃないよ

    • 0
    • No.
    • 59
    • 石が流れて木の葉が沈む

    • 25/04/26 08:38:04
    >>57
    ガチャン!バタン!!ドタバタ!!!ってね(笑)
    無表情じゃなく、鬼の形相。写メしたろか?

    • 0
    • No.
    • 58
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/26 08:37:05
    >>57
    お前だろ(笑)

    • 0
    • No.
    • 57
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 08:36:10
    今日、外に出た時、クソ怖い顔してドアバンするママがいたら

    そいつが主だな(笑)

    • 2
    • No.
    • 56
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/26 08:35:36
    一人で仕切る分には勝手にしろだけど
    仕切り屋タイプと仕切り屋タイプがぶつかった時が地獄
    私みたいなモブはまずどっちの派閥に入りますか?から始まる

    • 1
    • No.
    • 55
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/26 08:35:06
    >>23
    ママスタで主を支持する人がいるから主はアドレナリン放出して満足できたんじゃない?

    感情的に暴言書くだけ書いたら一生残るだけよ

    しばらくほっとこ。もし実害あったら何処かに相談すればいいし、極力関わらず読み流せばよい。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/26 08:26:55
    >>53
    誰も頼んでないと思う。

    • 2
    • No.
    • 53
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/26 08:24:59
    >>47
    仕切らせるだけさせといて、
    私空気読んでます。
    って、裏で文句言うのが美しい付き合いなんだね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/26 08:24:04
    >>51

    • 1
    • No.
    • 51
    • 言葉は力である

    • 25/04/26 08:23:08
    仕切ってる嫌われ者が
    仕切ってくれてありがとう!!なんて自分で書き込んでたらウケるね。

    • 6
    • No.
    • 50
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/26 08:20:36
    私はそういう集まりが苦手だから誘わないで欲しい。でも断れないから行ってる。
    感謝なんかまったくなくて迷惑してる。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/26 08:19:41
    >>48
    一緒に遊びに行く時とかね

    • 0
1件~50件 (全98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック