同じ時給なの、バカらしいよね。

  • なんでも
  • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)
  • 25/04/25 14:54:40
職場のおばあさんなんだけど、わからないわからないってわたしの半分の仕事量しかできないの。
きょうもレジのこと、わたしにわかる?って丸投げしてきた。
イライラする。なにしに来てるんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/04 12:59:12
    おばあさんは何か仕方ないかな~って思えるんだけど、うちの場合は若い子。真面目にやるのバカらしいってタイプなのか、いつもサボってる
    こんな底辺バイト辞めて違う所行けばいいのに

    • 2
    • No.
    • 23
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/05/04 12:58:26
    おばあさんよりも雇用している会社の問題だよね。会社に問題有り。

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/04/26 13:10:15
    マネージャーはおばあさんには仕事任せられないってわかってるらしくて、そのぶん仕事中フォローお願いって言われたけど、フォローしてあげること…?
    いやいやみんなと同じ仕事こなせないなら
    もう無理だろって。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/26 12:49:42
    >>11
    私の独身時代そんな会社だった。
    普段は部屋に上司は居ない。
    皆で輪になってずっと喋ってた。
    めいいっぱい数こなすとそれが1日に出来る作業量だと思われるから半分くらいの量しかしないの。今思うと有り得ないし真面目に仕事するほうがばかみたい。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/26 12:41:14
    正社員だと、有能な人は仕事を勤務時間内に終わらせて定時に帰るけど、無能な人は仕事が終わらなくて残業するから、無能な人のほうが給料高くなるんだよね。

    これも仕方ないよね

    • 1
    • No.
    • 18
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/26 05:35:22
    高齢パート、ほんと迷惑だよね
    私のほうが少し早く入社しただけなのに、なんでも私に聞いてくる。

    • 1
    • 25/04/26 04:21:02
    うちの職場にもいるな
    もう疲れちゃったぁとか言って半分の仕事しかしない
    あとは人任せなくせに人の悪口ばかり
    仕事きて半分以上はおしゃべりしかしてないのかもね

    • 1
    • No.
    • 16
    • 一日一善

    • 25/04/25 18:57:09
    レジのパートなの?販売員?
    レベルが低い職種なら一定数そんなの居て当たり前じゃない?

    • 3
    • No.
    • 15
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/25 18:54:11
    同じ時給かわからないよ。
    その人の方が時間高いかもよ?

    • 3
    • No.
    • 14
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/25 18:33:43
    そうそう、ミィーティングばかりしてて立ち話15分もしていて仕事しない53才オバサン
    新商品、調理大好き、自分が一番みたいな偉そうな態度

    • 0
    • No.
    • 13
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/25 16:17:43
    私の職場にもいたけど
    つい先日クビになったよ。
    やはり半分以下の仕事。
    いつまでも独り立ちできない。
    「仕事しないなら帰って下さい」
    と言われても「見学させて下さい」と
    時間までいる。(時給稼ぎ)
    そのくせ、給料が自分の計算より
    少ないと本部に直接電話する。
    そんな状況でもっと稼ぎたいから
    シフトを増やしてほしいとか。
    店長が雇用契約は無理って判断。
    無言で辞めていった。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/25 15:43:55
    それは嫌だね
    上司に言っていいと思うよ

    • 1
    • No.
    • 11
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/25 15:36:13
    職場のおばさん
    「時給一緒なんだから頑張るだけ損、覚えるのも面倒だわ 真面目な人がすればいいのよー」

    • 7
    • No.
    • 10
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/25 15:28:51
    >>6
    むしろ言った方がいい

    主さんとおばあさんの仕事量を統一
    または
    主さんの時給を増やす
    この二択かな

    • 1
    • No.
    • 9
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/04/25 15:27:00
    時給UP交渉

    • 1
    • No.
    • 8
    • どんぐりの背比べ

    • 25/04/25 15:17:01
    何歳の人なの?
    覚える気がなくて仕事できないなら他の部署にでも行ってほしいね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/25 15:16:33
    >>4
    それはいやだね
    上の人に言ってもだめかなあ

    • 2
    • No.
    • 6
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/25 15:16:05
    店長に言っていいとおもう?

    • 5
    • No.
    • 5
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/25 15:15:24
    あとなにかにつけて孫がくるとか、膝痛いとか。腰痛いとか

    • 1
    • No.
    • 4
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/25 15:14:21
    >>1覚えようとしない。新しく習ってもちょっとやってあとはお願いとか

    • 0
    • No.
    • 3
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/25 15:00:26
    どのパートでも同じだよ
    以前働いてた時はボーナスって形で差をつけてくれてた

    • 4
    • No.
    • 2
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/25 15:00:22
    それで同じ時給ならほんと馬鹿らしいね

    • 7
    • No.
    • 1
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/25 14:56:03
    教えてあげてもわからないって言うの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック