娘が幸せになるのが許せない母親って本当にいるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 46
    • どんぐりの背比べ

    • 25/04/26 07:21:40
    若い事に価値がある世の中を生きてたから
    今の自分でも楽しめる事が見つけられないのかも?
    もう若くないから痩せていてもこれは着られないでもこの子は着られるスタイルもいい(代謝が落ちたからだから着られなくてもいいと割り切れない)
    あの場所に行くのは浮く でもこの子は浮かない(経済力がある人は大歓迎されるから間違いむしろ行くべき)
    誰も対等には見ない視界にすら入らないみたい(軽く見て友好的に接して来るのがいいとは限らない 尊重される域になっただけ)
    母に( )内の事を言っても聞く耳持たなかった
    勝手にライバル視されて
    私の意見は屁理屈ばかり言う可愛げのない子みたいな感じに見られて
    女はバカだからが本当なんじゃないか?て思いかけたけど母が見た目だけで世の中渡っていたタイプだからだと今は分かったかも知れない
    そりゃ浮気されても追及や文句が言えないわ
    負けを認める事になるし

    • 1
    • No.
    • 45
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/25 15:50:00
    本人は無自覚だけど実母も少しそういう所がある

    私が働き続ける事に文句をいい
    旦那の収入が良いことにに文句をいう
    そしてすぐに兄嫁と比べてダメだという
    兄嫁と名前が同じだから、良く出来た方とダメな方と呼ばれてる

    そのくせに困り事は全部こちらへ連絡来る

    • 2
    • No.
    • 44
    • 持つべきは友

    • 25/04/25 15:49:21
    >>38
    自分達の時代より便利なツールあるし
    バイトもアプリで面接なく簡単に出来るし
    遊ぶ場所は昔より格安だし
    安物の服でも皆がそうだから恥ずかしくないし
    羨ましいのは分かる
    けどネットで監視し合うみたいな感じが窮屈に見えるから全てが羨ましいだけではないよね

    • 2
    • No.
    • 43
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/04/25 15:42:06
    >>41
    何をもって幸せととるかも人ぞれぞれだし、難しいよね。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/25 15:42:02
    私が結婚した時、旦那が優しくて思いやりのある人だったのが母のパンドラの箱を開けてしまったようで…

    自分は結婚したら親戚関係で苦労したこと、なぜか義両親と同居させられたこと、夫(私の父親)は仕事ばかりで友達もおらず子育ても孤独だった、等々


    本当に結婚する娘に宛てた手紙なのかな
    呪いの手紙みたいに届いた。
    読んだら捨ててくれと書かれてたから本当に呪いがこもってたかもしれん。
    何枚にも渡って書かれてて封筒パンパンだった。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/25 15:32:15
    >>28
    >毒親まで行かない普通の親でも「女対女」感覚になる母親は「私よりちょっとだけ不幸でいてね」みたいなのがあるらしい。

    この部分、私の母がまんま当てはまる

    ただうちの母の場合「子の出来=母親の評価」と思ってるところがあるから、娘が不幸どん底だったりすごい出来が悪いとそれはそれで母としての自尊心削られるから認めないのよね
    「少しだけ」不幸or劣ってるというところがポイントなんだと思う

    • 5
    • No.
    • 40
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/04/25 14:21:09
    >>29
    説明が足りなかったかも。ごめん。

    まず、親と住んでいたのは狭い長屋。
    父が低収入の職人だったのもあるけど、母も母とてまともに働かずに散財はするタイプで、一戸建てはおろか子どもの進学もままならない状況にして(私の貯めた金をとって兄弟の進学はさせたけど)、ずっと周りに劣等感持っていたわけ。
    で、私は再婚してて、前の人と暮らしていたのはアパートで赤貧だったのもあってまだ良かったんだけど、今の人と暮らしだしたのが一戸建てだったので「負けた」と思って「なんであんたが!!」と切れた、と。
    この時はまだ、なんだかんだ付き合うのか・・と思っていたので、住所知らせてしまった。
    そこから、「今度の男は金持ってるんでしょっ!!一人で幸せになんかさせないっ」とたかりが始まって、飯奢るとか何か買ってあげる程度なら旦那もありだったと思うけど、「毎月お手当よこせ」レベルだったので断ったら、逆切れて絶縁だ!!となったので、こちらからは連絡しなくなった。
    後に、一戸建て買って引っ越した時は住所知らせなかったよ。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 三日坊主

    • 25/04/25 14:11:20
    うん。私が関節リウマチを患ったら、実母の一言目が「やだー!良かった。私はそんなんならなくてぇ!あんた、もう働けないし、遊びにも行けないね!!ふふふ。」って笑いながら言いやがったよ。すごく嬉しそうに。
    親か?これが。絶望。
    真面目に治療して絶対に寛解してやる。

    • 6
    • No.
    • 38
    • 継続は力なり

    • 25/04/25 14:07:09
    居るんじゃない?

    昨日、私が習い事行ってるクラスの人が娘が春から高校生なって、女子高生を満喫しててなんか調子乗ってて、ムカつくって聞いて、びっくりした。

    • 7
    • No.
    • 37
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/25 14:04:42
    ネット見てるとけっこういるっぽいよね。
    外出たら他人の不幸は蜜の味がたくさんいるのはわかるけど、家族内はみんなが幸せを喜ぶところじゃ無いと想像だけできついわ。

    • 3
    • No.
    • 36
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/25 14:04:12
    娘息子分け隔てなく何でもケチつける人とかいるでしょ

    • 1
    • No.
    • 35
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/25 14:01:39
    >>31
    旦那の家にはたくさんお世話になってて優しくしてもらって家買う時もかなりお金出してもらってさ 実の親が何もしてくれない疎遠、むしろ絶縁で心配されたよ。実の親には家にも上がらせたくないし馴れ馴れしくされたくない。死んでも葬式も行かないや。家や敷地に入りたいなら残りの家の支払い全部出せよwwwって思う

    • 4
    • 25/04/25 13:57:30
    シングルマザーとか、旦那と不仲な母親によくいる

    • 1
    • No.
    • 33
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/25 13:43:56
    いるよね。親子じゃなくて、女として子供を見る人。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/25 13:38:26
    いるよ。
    何故かライバル視してくるんだよ。母親じゃなく女だと思ってる。
    今は連絡取ってない。

    • 6
    • No.
    • 31
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/25 13:35:10
    >>29
    多分、親が狭いアパート暮らしで、「こんないい家に住んで!娘のくせに生意気だ!」って感じなんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 30
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/25 13:28:26
    今は私から絶縁してるけど
    女に対して異様な感情をぶつけられてきたよ。鏡で身なり整えてるだけで外見なんて気にするな!って言われたりバイト代で下着とか自分で買っててきたら(買ってくれないから)柄に文句言ってきたり彼氏出来たらあんなみたいのは公衆便所って言うんだよって処女だったのに言われたり。結婚したら今度は義母と仲良くするのが許せないみたいで嫌味。可愛がってくれて感謝とかないんだよね。変な母親だよ

    • 4
    • No.
    • 29
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/25 13:18:08
    >>28
    一戸建てだと親キレるの?どう言う意味なんだろ絶縁してるからわからない
    でも絶対附票で、居場所知られてそう

    • 1
    • No.
    • 28
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/04/25 13:08:43
    私の母もそうだったよ。
    もうはっきり口にしたからね「あんただけ幸せにしない」って。
    子どものころからの虐待や詐取はおいておいて、前の結婚の時は苦労していたのでまだマシだったんだけど、今の旦那と再婚した時に家に来て、(当時は知り合いから借りていたけど)一戸建てなの知って切れすぎて倒れたくらい。
    その後、「あんただけ楽するなんてずるい。自分にも金をよこせ」と言いまくって断ったら逆切れて絶縁になった。

    なんかね、毒親まで行かない普通の親でも「女対女」感覚になる母親は「私よりちょっとだけ不幸でいてね」みたいなのがあるらしい。
    不幸になってほしいとまでは思っていない人が多いと思うんだけど、元が不満だらけな人より不幸だったら、それは「子の不幸を望む」ってことだよね(汗)

    • 3
    • No.
    • 27
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/04/25 13:01:32
    うちの母親だよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/25 12:54:21
    いるよ うちの母親毒親
    看護師だけど頭狂ってる
    小さい頃はストーブの前に手のひら近づけさせられ、注射針刺されて熱くされた、ストーブの前に手を近づけたままだと手から湯気が出るのしってますか?やられたことある人いないだろうな。
    裸にされてお尻をフライパンで叩かれたりもした
    恐怖でしかなかった
    いつも女中と呼ばれて、お前は結婚できないよ!って言われてた
    高校生の時家を出たよ
    今みたいに児相がすぐくるような時代じゃなかった。

    • 3
    • No.
    • 25
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/25 12:51:59
    わたしの母がそうでした
    息子命のひとで実家にいる間は徹底的に差別されました
    洗濯してもわたしの分は自分で畳んでとか例えば夕食のハンバーグの大きさとか小さいのとか焦げたのとかを渡されたし
    わたしが遊び行く時に何着て行こうかなとかつぶやいたら、あんたなんてなに着ても一緒、誰も見てないってバカにされたり、テストとか資格試験とかで満点取っても、それって自慢?まわりの子は手を抜いていただけでまぐれのくせにとか
    言葉の暴力が特にひどかったし、すごく自尊心が傷つけられてしんどかったです

    • 2
    • No.
    • 24
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/25 12:51:44
    うちの母親だ。
    今は良好な関係だけど、義両親と両親の介護にキャパオーバーのときは私をサンドバッグのように扱ってた。
    そんな母に耐えられなくて今の旦那に相談して結婚しようってなって家を出たんだけど、(結婚するまで家を出るなって言われてたから)「幸せになるな」って言われたことは一生忘れない。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/25 12:47:15
    専業主婦に多そうなイメージ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/25 12:46:46
    そういう母親って恋愛脳が多い気がする
    股開くのが大好きなヤリマンサセ子

    • 0
    • No.
    • 21
    • 知らぬが仏

    • 25/04/25 12:42:16
    まれだから記事?か話題?になるのでは。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • No.
    • 19
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/04/25 12:40:30
    いるんじゃない?
    殺める親もいるんだから。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 言葉は力である

    • 25/04/25 12:38:57
    子供を親の所有物として見てるんだと思う
    子供だって1人の人間であり人として尊重しなければならない部分があるはずなのにね

    自分が親になり子供を育てる立場になって、やっぱりうちの親は異常だったなって改めて思うことが多い。私の人生の選択の中で1番良かったことは、親から遠く離れて一人暮らしをしたこととだと思う

    • 1
    • No.
    • 17
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/25 12:25:47
    想像つかないね
    うちの母は姉や私が幸せそうなのを喜んでるし、姉とうちの夫の事はいつも褒めちぎってる
    私にも娘がいるけど、同じ気持ちだよ

    まぁ、そんな歪んだ人生じゃない事に感謝するしかないね

    • 1
    • No.
    • 16
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/04/25 11:21:30
    実際に虐待してる親なんてゴマンといるんだから、そういう人がいたっておかしくないと思う。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 口は災いの元

    • 25/04/25 11:20:11
    娘のことを、自分の意思が反映される鏡だと思ってるんだよね。
    自分の手の届くところにいて欲しい、母子分裂ができない依存タイプの母親なのかな。

    • 4
    • No.
    • 14
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/25 11:16:59
    大学出て幸せな結婚してるのが気にくわないらしいよ
    孫は幸せになってほしいようだけど、基本的に娘の私は血を吐くような苦労してほしいみたい
    毒親ですわ

    • 5
    • No.
    • 13
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/25 11:15:13
    歪んでるよね
    我が子というより自分より格下の存在って感じなのかな。

    • 5
    • No.
    • 12
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/25 11:12:55
    いるいる。うちの母がそうだったよ。
    父が娘欲しくて仕方ない人だったらしくて娘ばっかり可愛がって母にとっては私がライバル。自分よりも不幸であれという呪いの対象。
    アスペの父親せいでいい迷惑さ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/25 11:09:35
    私の母親。
    父親よりも経済力のある人と結婚して、さらに義親とは同居しない環境だったのが、ズルいってなってる。
    妹が母親と似たような環境の結婚生活だから、母親は妹には優しい。

    • 4
    • No.
    • 10
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/04/25 11:04:45
    まず娘として見てないんじゃない?
    所有物、子どもがいるという世間体や飾りであって、主役は毒母だから、そういう思考になるんだと思う。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/25 10:24:28
    友達の母親がこれだった。
    男の子は勿論、女である私と楽しそうにしているだけでも、鬼の形相で睨んでくるし、友達がトイレに行った瞬間「あんな子となんで友達やってんのぉ?」と冗談めかして耳打ちされた。
    母子家庭だったんだけど、子どものための生命保険を兄(友達のおじ)から勧められても「私が死んで娘が儲かるのが許せない」ってめちゃくちゃごねて大変だったらしい。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/25 10:24:01
    自分が不幸な母親は娘の幸せが許せない
    道連れ根性

    • 4
    • No.
    • 7
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/25 10:21:36
    マンション買ったのも、子供を私立の中高一貫に入れたのも、大学に行かせたのも面白くなさそうだった。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/25 10:15:16
    幸せになるのが許せない訳じゃなさそうだけど、娘の幸せな家庭に自分もグイグイ入っていくパターンの人は知ってる。それも毒親なのかな。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/24 20:57:44
    私の実母。なんか、ライバル視してくる。父とゲラゲラ笑ってるだけでキレてくるよ。血の繋がりある実父なのにさ。

    • 5
    • No.
    • 4
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/24 20:56:24
    >>2いないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/24 20:16:54
    >>2えっ、そうなの!?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/24 20:15:19
    いるよ
    しかも結構いるんじゃない?

    • 6
    • No.
    • 1
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/24 20:15:16
    私の母親は違うとかじゃなくて、いないからわからなくて。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック