すぐに病院に連れて行けという旦那

  • 旦那・家族
  • 明日はもっと良い日になる
  • 25/04/22 20:00:24
子供が熱を出したり体調が悪いとすぐに病院へいけ!と言われます。
小6と小3。ある程度の一般的な流行り風邪のようなものはひととおり経験しました。
母親の勘?のようなものもあり、これは様子見でもいいかな?病院へ行くタイミングは今じゃないかな?とかなんとなくありますよね。
インフルぽいけど今すぐ病院行ってもきっと反応出ないだろなとか。
旦那は嘔吐下痢系で嘔吐がピークの時に病院に連れていこうとしたり。
風邪だと診断され、解熱剤をだされるととにかく飲ませたがる。それは解熱剤飲んだから風邪が治ってるんじゃないよといってもわからず
、、
同じような人いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/23 07:00:21
    協力的じゃないのに口だけ出してくるなら無視して放っとく

    • 1
    • No.
    • 13
    • 継続は力なり

    • 25/04/23 05:57:58
    たぶん主があーでもないこーでもないあれしなきゃこれしなきゃってなってるのをウザいと思ってるんじゃないかな。なら医者に判断して貰えばはっきりするじゃんめんどくせーってのが本音だと思う。
    うちの旦那も私が体調悪い時や子どもの病気判断で調べ物したりすると医者行けって騒ぎ立てるよ。でも自分で自発的に調べたり連れて行くことはない。つまり心配しての発言ではないのよ。何もしない奴は黙ってろと思うよね。ここまで子供育てておいて薬や病気、病院の知識ないのもムカつくし。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/23 05:49:12
    >>2理由とかじゃなくて男は単純だから、病気イコール医者に行くって言う回答しか持ち合わせてないのよ。それで自分は気遣いのできるイクメンだと勘違いしてるから。主的にはそーじゃねーよって小さく呟きながら、どうすべきか迷ってるんだと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/23 05:41:19
    新生児〜保育園年中くらいまでは咳でも鼻水でもすぐ病院!って行ってたけど、大きくなると段々、医師や看護師も「この程度で来たの?」って顔するようになるよ。大したことないのに他の重症患者の予約枠埋めないでって雰囲気。
    病院いっても要らん風邪移されて発熱したり悪化したりするから、熱が2〜3日続くとか酷い嘔吐や下痢、明らかな怪我や熱中症などじゃない限り行かないほうがいいかも。年中までに何となくこの薬かなっていうのが掴めて、もちろん薬剤師さんに相談しながら、市販薬でも事足りるようになるよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/23 05:17:00
    【同じような人いませんか? シリーズ】
     
    同じ人、探す必要ないのに…

    • 1
    • No.
    • 9
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/23 04:10:41
    実家の父がそうでした。でも父が病院に連れて行ってくれた事は一度も無かったけど…
    男性って少し体調が悪いくらいで大騒ぎする人多いから、そういう自分の甘々な基準で言ってるのかも。
    生理や妊娠出産にまつわるあれこれで鍛えられてきた女性から見たら鼻で笑っちゃうレベルだわ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/23 03:41:01
    >>5
    そういう事じゃないんだよ。
    空気読め

    • 2
    • No.
    • 7
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/23 02:30:57
    症状が酷ければある程度は市販の薬で対処しちゃう
    病院行って余計に変なウイルス貰っても嫌だし。

    それより行こうならまだしも行けって言い方が気になる。
    そんなに心配ならあなたが連れてけば?と言ってしまいそう

    • 2
    • No.
    • 6
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/23 02:24:28
    うちの旦那もすぐ病院行けって感じ。
    心配しすぎて病院行けば楽になると思ってる。
    話せば分かるから後数時間様子見て連れて行くねって言って終わり。
    今は薬飲んで落ち着いてるからまた上がるかもって言えばいい。
    何年も経てば分かるから今はどんな状態?って聞くようになったよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/23 02:07:30
    旦那さんを病院に連れて行くのかと思ったら子どもなのね。
    心配してくれてるんだから良い事じゃない?

    • 1
    • No.
    • 4
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/22 21:10:12
    確かにそれも面倒だね
    でも世の中には「そんなの大丈夫ダヨー」の
    無関心なのか楽天的なのか面倒くさいのか
    そっち系の夫もけっこういるんだよ
    足して2で割れないものかな

    • 2
    • No.
    • 3
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/22 20:55:44
    私はあまり連れて行かないよ。看護師だけどね。だって、風邪(ウィルス性の)に効く薬って存在しないもの。出される薬は対処療法のみ。症状が辛いなら、咳止めとか吐き気止めとかそういう薬をもらえば良いけど、それを飲んだからって風邪は治らないもの。ただ、母親の勘で、これはただの風邪ではないっていうときには連れて行ったほうが良い。
    旦那さんに、風邪薬は存在しないんだよ。発明したらノーベル賞ものだよと教えてあげて!

    • 2
    • No.
    • 2
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/22 20:54:29
    旦那さんが急ぐ理由は何?どうして?
    理由がわかれば主も対処方法がわかるのでは?

    • 1
    • 25/04/22 20:51:19
    まだ1歳が40度熱出てるのに1週間ほっとく父親いたよ。それよりよっぽどマシ。となりの芝は青いんだよ…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック