最低な息子

  • 旦那・家族
  • 一日一善
  • 25/04/16 17:03:18
26歳の息子が結婚したので、
2人に100万円お祝いしました。
それを渡したのは息子にです。
息子は私から貰った事を言わず、自分の貯金額にたしてたのです。
それから1年、私達は何もしてあげてないと
嫁さんから嫌われてる事を知りました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 25/04/16 21:49:09
    もうね、結婚したら、もうさよならよ

    • 2
    • No.
    • 38
    • 知らぬが仏

    • 25/04/16 21:44:21
    主、嫁に言えないんでしょ
    息子がご祝儀隠し貯金に回してましたって
    これって二人のお金を自分のものにしたってことだもんね
    息子が捨てられるかもしれないわなw

    • 2
    • No.
    • 37
    • 時は金成

    • 25/04/16 20:54:33
    自分の息子を最低って.....
    結婚のお祝いだよと
    2人揃ったとこど渡せば良かったね。

    それと、何かしてあげたって
    嫌われると思うよ〜
    嫁と姑はそんなもんだ。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/16 20:39:14
    なんて言って渡したの?
    そこによって違ってくるよね。
    2人になら、2人揃っている時に渡せば良かったのに。

    • 0
    • No.
    • 35
    • まずはやってみること

    • 25/04/16 20:35:31
    息子に渡すからだよ。嫁さんの分は嫁さんに直接渡さないと!

    • 4
    • No.
    • 34
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/16 20:20:44
    お嫁さんに、「今更なんだけど」とその100万円の事を確認してみたらいいんじゃない?
    息子の目の前で。
    一回、妻と親から両方から叱られた方がいいと思う。
    そういう所から、夫婦って綻びだすからねって、
    早い段階で、悪い芽は摘んでおいた方がいいと思う。

    • 5
    • No.
    • 33
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/16 20:13:57
    うちの親は嫁側に結納金200万用意したのに、それをお嫁さんは全額自分の通帳にしまい込んで、新生活の家電や家具はほとんど兄が支払ったらしい。
    結納金の意味って、このお金でお支度して下さいってことらしく、家具家電は嫁負担がないように結納金で買うらしいね。嫁親もガメツイ。
    親、怒ってるくせに、本人に言えないの。言えないなら我慢するしかないよね。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/16 20:05:44
    息子さんは、結婚祝いを自分のおこづかいだと思ったのかもね。早い段階で分かって良かったね。分からなかったら息子さんはお祝いを自分のおこづかいにし続けてたかもね。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 一日一善

    • 25/04/16 20:03:04
    嘘つきは泥棒の始まり
    誠実でないし信用できない
    本当のこと息子の嫁に話せばいいじゃん?

    • 2
    • No.
    • 30
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/16 20:01:40
    そういうのは二人揃ってる時に渡さなきゃ

    • 2
    • No.
    • 29
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/16 19:59:47
    うちの義両親は私と旦那いる時に私に手渡してくれたよ。

    • 0
    • 25/04/16 19:58:31
    財布別々なのかもね

    • 1
    • No.
    • 27
    • 一石二鳥

    • 25/04/16 19:48:15
    嘘をついてたなんてあり得ない!

    お祝いあげてるのに勘違いして嫌いになるなんてあり得ない!

    どっち?

    なんか後者のにおいがする

    • 1
    • No.
    • 26
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/16 19:45:30
    何故息子夫婦が揃ってる時に渡さないのか謎

    • 2
    • No.
    • 25
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/04/16 19:31:04
    ご祝儀兼ねてのお祝い金だったなら旦那実家からご祝儀ゼロなの有り得ない…って嫌うというか避ける対象になっちゃうお嫁さんの気持ちはわかる。

    2人で使ってねって言って渡してないならギリ息子が勘違いしてただけって可能性はあるのかな。
    何にせよ息子には100万全部お嫁さんに渡して誠心誠意謝罪しなさいって言いたい。
    金銭問題なんて解決しても引き摺るし、下手したら離婚されかねないよ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • まずはやってみること

    • 25/04/16 19:31:01
    日本語おかしいおばさんトピはウザい

    • 0
    • No.
    • 23
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/16 19:19:59
    マジネタかどうかしらんけどそういうのある家はあるだろうね
    主さんがそれにどこで気付いたか知らんけど知ったなら出産祝いや進学祝いは息子に渡さないでね
    そんなに金に汚い息子なら経済DVしてそう

    • 0
    • No.
    • 22
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/16 19:16:05
    結婚式のご祝儀ポジションの親からのお金が0だと思われてたら
    引かれるのは仕方ないかも
    お金の有無で〜はまた別でしょ
    子どもの結婚で一銭も出さないってかなり常識のない家だと思われてるのでは
    直近の
    息子にあれはあなたのお金じゃなくて
    二人の家計のお金です!って返してもらって
    改めて二人の家計に計上させた方がいいよ
    息子さんがポッケないないしてることを知ってて、
    「親から息子に小遣いは渡すけどご祝儀はないご家庭」って思われてるとしてもドン引きものだし

    • 0
    • No.
    • 21
    • 光陰矢の如し

    • 25/04/16 19:12:21
    自分の貯金額=お嫁さんは知らない息子さんだけの
    通帳があるような気がする。うちの父も、そういう通帳を持ってるよ。定年退職してアルバイトしていて、母に給料明細を見せないし全額 自分のために使ってる。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 知らぬが仏

    • 25/04/16 19:05:04
    >>13
    ここにも何もしてくれないからって嫌いになるのは最低って人いるじゃない
    自分たちは何もしなくても嫁から好かれたいし尊敬されたいしそれなりの付き合いも要求してるってことだよ

    • 2
    • 25/04/16 18:58:18
    >>14続き。

    二人に百万渡して貯金したなら理にかなってるじゃん。 
    じゃなくて主は

    嫁から礼が無い、感謝が無い、嫌われることなんかしてないのに!!好かれることしたのに!

    …ってとこでしょ?だから嫌われるの。

    嫁から礼が無いのを気にするのは分からんでもないけど主張したら負け。

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • No.
    • 17
    • 七転び八起き

    • 25/04/16 18:56:47
    トピありがとう。勉強になったわ。うちの息子も
    自分の貯金にしそうだから気を付けるね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/16 18:55:41
    >>10
    わたしもそこ気になりました
    何かしてもらって当たり前と思ってるという。
    そして息子も母親についてフォローしてないというところもね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/16 18:54:30
    息子さんに渡さずに、お嫁さんに渡すのでは?
    出産祝いなど子供のお祝いも お嫁さんだよ

    • 3
    • 25/04/16 18:54:16
    それをギャンブルに使われたなら最低だけど。

    主の怒り処は、嫁に勘違いされてることよね?

    • 1
    • No.
    • 13
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/16 18:41:51
    >>8
    息子の結婚で渡すお祝い金で見返り要求する人いるんだ

    私は息子と結婚してくれた感謝の気持ちと、2人の門出に渡したな
    それ以上でもそれ以下でもないと思うのだけど
    顔出し要求も謎
    2人が元気でやっててくれれば十分だよ
    いろんな人いるんだね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 高嶺の花

    • 25/04/16 18:17:13
    それは息子が悪いし、お嫁さんにもわかるように渡さなかった主さんもよくない。
    貯金として残ってるなら通帳みれば時期的にもお祝いってわかるだろうから息子に説明してもらえば?

    • 2
    • No.
    • 11
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/16 18:16:42
    息子さんの性格だとは思うけど、息子さんしかいないところで渡したら息子さんのお金だと思っても当然じゃない?自分だけのマネーとして持っておきたい心境だったんだと思うけど。
    主にしたら二人そろっているところで渡すと嫁さんに圧を掛けて恩着せがましいと思ったからかもしれないけど、この場合は二人そろってが良かったね。
    多分嫁が不平言うのは嫁実家がそれなりの額をお祝いとして渡して、それを夫婦で認識しているからだと想像する。でも普通は義理の両親からお祝い貰わなくても不平は言わない。息子のお相手、ちょっとはずれだわ。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/16 18:09:10
    何もしてくれてないと姑を嫌う嫁もどうかも思う
    そういう人間性の嫁ってことだよね?

    • 13
    • No.
    • 9
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/16 18:07:52
    そもそも何きっかけでそれらを知ったのかな

    • 7
    • No.
    • 8
    • 知らぬが仏

    • 25/04/16 18:03:21
    >>7主は100万出したつもりだからふとした時に口出ししてしまったかもよ 二人の生活助けたつもりがあるから顔出し要求もしてしまったかも
    してなかったらごめんね
    嫁さんもお祝い無しと100万じゃ感謝の気持ち変わるのはしかたないと思うけどなぁ


    口出しや要求はNGだけど、以前ママスタの姑世代の人達がお祝いは10万渡したら十分、顔見せ要求は月一でも当たり前って話してたから(貧乏暇人多)
    その世代価値観の中で100万渡してたら見返り求めるのもわからんでもない

    • 1
    • No.
    • 7
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/16 17:26:07
    んー、息子さんは自分の親が自分にくれたものだと思ってるのかもね。当然相手の親が相手にくれたお祝いは相手のものって。結婚祝いをなにもしてくれなかったからというそれだけの理由で義両親を嫌う息子の配偶者もどうかと思う。所詮金か。だったら嫌いで結構じゃん。

    • 6
    • No.
    • 6
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/04/16 17:21:54
    他の方も言われてるように
    2人一緒の時渡せば良かったね
    私も一昨年息子結婚したけどお祝いは
    二人が挨拶に来てくれた時、祝儀袋に入れて渡したよ

    • 7
    • No.
    • 5
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/16 17:20:38
    稀に見る本当にトピ主が被害者のパターン

    • 7
    • No.
    • 4
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/16 17:19:13
    「結婚してもう1年ね〜。家電揃えたりして大変だったでしょ。去年あげたお祝い金で足りた〜?」とか、お嫁さんもいる場でさりげなく聞いてみては?

    • 8
    • No.
    • 3
    • 言わぬが花

    • 25/04/16 17:10:55
    2人一緒の時に渡したら良かったね
    独り占めかぁ、

    • 4
    • No.
    • 2
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/16 17:10:44
    で、お嫁さんの誤解は解けたの?

    • 4
    • No.
    • 1
    • 知らぬが仏

    • 25/04/16 17:08:51
    どんまいすぎる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック