新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 13 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/04/16 22:53:11 >>11悪いことばっかりじゃないよ。豚の脂は適度に取れば体にいいよ。飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸両方含まれてる。 豚肉の脂には、リノレン酸やリノール酸などの必須脂肪酸も含まれてるて、リノレン酸やリノール酸には動脈硬化や血栓を防ぎ、血圧を下げる効果がある。 適度に摂ることが大事だけど。 0 No. 12 一つを得るために一つを捨てる 25/04/16 17:07:00 脂身が苦手で豚肉は食べられるのなら赤身の多い肉を使う。 ヒレや肩とか。 ボイルしてから調理したら平気な時もあるけど、 苦手なものを無理には食べさせないよ。 0 No. 11 明日はもっと良い日になる 25/04/16 16:58:47 嫌いなものや食べたくないものって身体に合わなかったり欲してないんだよ 無理に食べるものではない、栄養なら他のものから取ればいいし 豚の脂身は健康に悪いことはあってもいいことなんて何かあるの? とくに中年以降は成人病の大敵だよね 血圧が高かった時に医師からしばらくは豚肉と乳製品は控えてねって言われたわ 0 No. 10 時間が解決する(でもスマホも解決策) 25/04/16 16:56:37 私も子供も油が苦手だから、油の部分は食べなくていいよって子供に言ってる。私も食べない。栄養素的にも食べなくてもいいよね。でも、人前では脂身を残すのは行儀が悪いから我慢して食べようねと言ってるよ。 1 No. 9 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/04/16 16:48:45 >>7工夫することによって無理なく食べられるようになるならそれが一番良くない?嫌いなら食べなくていいよーってただ甘やかすのは楽だけど。 あの手この手やってみてダメだったら諦めればいいと思うけど、まず工夫して食べさせてみようと思うのは普通だと思う。 誰に食べさせたいのか知らんけど 1 No. 8 石の上にも三年 25/04/16 16:46:05 三枚バラ肉を カリカリベーコンみたいにする。 塩コショウ粉ニンニクで 0 No. 7 ままままま 25/04/16 16:14:49 無理に食べさせる理由こそ何かある? 2 No. 6 どんぐりの背比べ 25/04/16 15:54:53 ポン酢と大根おろしたっぷりの冷しゃぶサラダにして誤魔化す 白菜と煮て誤魔化す 豚キムチ鍋にして誤魔化す お好み焼きにして誤魔化す 誤魔化したもの勝ち 1 No. 5 笑う門には福来たる 25/04/16 15:54:50 無理して食べさせない 代わりの物も用意しない 2 No. 4 高嶺の花 25/04/16 15:52:30 うちの娘も脂肪の部分苦手。 お腹も弱いからバラ肉は食べない、ロースの脂肪のとこは旦那にたべさせてる。 豚肩ロースや当たり前だけどヒレ肉だと脂肪気にしないでたべてるよ。 0 No. 3 富士山 25/04/16 15:45:52 うちの娘は肉食べないけど、ひき肉なら食べるのでひき肉でまぜてる 最近エアーフライヤーを買ったんだけど、脂身がうまくカリカリになるので、比較的食べやすいかも 0 No. 2 進むべき道がある 25/04/16 15:41:12 脂は私が食べてあげる 0 No. 1 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/04/16 15:15:55 ヒレ肉は? 4
No.-
13
-
馬鹿は死ななきゃ治らない