コミュ障に向いている職種ってなんですか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/17 07:25:18
    >>35
    実は自分の話じゃない?

    • 0
    • No.
    • 54
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/17 07:19:51
    >>50「頭おかしい」とか、他人に言ってしまう人のほうが頭おかしいよ

    • 0
    • No.
    • 53
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/17 06:55:08
    >>52
    レジなんて出来るわけないじゃんコミュ障が。
    ITだのこの主夢みたいなことばっか。
    皆内職とか工場とかレスしてくれてんのに身の丈に合わないことばっか頭おかしい。
    一生そのまま旦那に飼われててください。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/16 22:01:21
    スーパーレジも多少絡まれたりしますよね?
    コミュ障なのでノルマがある仕事はウンザリです

    • 1
    • No.
    • 51
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/16 12:53:40
    >>38
    ラインできる人尊敬する。付いてけなかったり、緩いとぼーっとしてミスるし。
    私は色々やって地獄を見たり、若い頃はかっこいい仕事がしたいと思って受付事務とかやったけど。
    一番合ってるのが倉庫作業だった。
    1人で出来るし、歩くから飽きないし健康にもいいし。
    前の倉庫は怖いおっさんが居たり、腰やられるほど重いのがあったけど、今の倉庫は皆優しいしほとんど小物。倉庫なのに冷暖房完備なのがすごい。
    まあ入ってみないとわからんのがねぇ。
    運だよね。
    調べると働いてる人の口コミ出てくるよ。
    勇気を出して一歩踏み出そう!!

    • 1
    • No.
    • 50
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/16 12:46:51
    >>49
    何この人…
    頭おかしいの?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/16 12:30:16
    >>33何が最低なんだよ。
    他人と関わりたくないって言ってるのに、仕事の幅を狭くしてるのは主でしょうが!

    • 0
    • No.
    • 48
    • 知識は力

    • 25/04/16 11:24:21
    意地悪コメしてる奴らが数人いるけどさ
    コミュ障主の労働意欲を削ぐようなこと書くなよ
    コミュ障にだって働く権利があるんだから温かく見守ってやればいいじゃん

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • No.
    • 46
    • まずはやってみること

    • 25/04/16 10:35:39
    最強ちゃん見習って、配信者になれば?
    変わった人間って結構需要あるよ。見たがる人多いよ。
    そのコミュ障を武器に配信したらいいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 一日一善

    • 25/04/16 10:29:00
    どんな仕事でも、社会に出てお給料を貰うのだから、誰かしらと関わるからね。
    個人事業主になるか、スマホを持って配信か。

    • 4
    • No.
    • 44
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/16 09:56:03
    >>42
    なるほどねー
    普通の30代っぽかったけど、発達とかなら見た目ではわからないもんね

    • 0
    • No.
    • 43
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/16 09:54:49
    >>40
    ポンコツなんだ
    それも納得笑

    • 0
    • No.
    • 42
    • 一期一会

    • 25/04/16 09:50:35
    >>39
    発達障がいとか、軽度知的障がい
    あるかもね
    見た目では、わからない系
    いまグレーゾーンも多いから

    • 3
    • No.
    • 41
    • 高嶺の花

    • 25/04/16 09:49:38
    知人の娘さんがコミュ症?みたいな感じで人と付き合うのが苦手らしいんだけど、正社員でほぼ在宅でできる仕事してるっていってた。
    友達にもいないしずーっと家にいて出かけないんだって。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 一日一善

    • 25/04/16 09:41:14
    >>39
    品出しとはいえ一応接客業なんだからまともな店だったらお客様のお買い物の妨げにならないようにって研修の時点で言われてると思うのに、言われてるにも関わらずできないならコミュ障以前にポンコツなだけだと思う

    • 1
    • No.
    • 39
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/16 09:05:30
    >>13
    品出ししてる店員の横の商品が取りたくて、ずっと待ってたんだけど、店員は私に気づいたはずなのに無視してそのまま延々と品出しし続けたので、仕方なく
    「すみません、ちょっといいですか」って声かけたらウザそうに無言でどいてくれたことがあった
    そのときは変な店員だなぁーと思ったけどコミュ障と言われたら納得するわ

    • 1
    • No.
    • 38
    • 良薬は口に苦し

    • 25/04/16 09:00:30
    工場のライン
    仕事に関する会話以外は無くて楽でした

    • 2
    • No.
    • 37
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/16 08:55:11
    タイミーで色々試すのもアリかも
    倉庫作業とか多そうだし
    コミュ障かな?と思っても、仕事さえ黙々と真面目にやってたら誰も嫌だなんて思わないと思う。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/16 08:51:37
    >>8
    ごめん
    想像したら笑っちゃった

    • 2
    • No.
    • 35
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/16 08:51:03
    極論だけど人とかかわらない仕事はないよね。程度の問題。友人が吃音がありそういうタイプだけど、病院の調理補助に応募して徐々に性格変わったよ。応募の時人付き合いが苦手だって話したら、さほど問題はないと言われて採用。でも思っていたより会話というかやり取りが多い職種だって。仕事上なら人との会話も苦にならなくなったって聞いたわ。吃音も和らいだらしい。休憩時間は相変わらずぽつんだけどね。それでも徐々に馴染んだみたい。まずは飛び込んでみるのも大切だと思う。

    • 5
    • No.
    • 34
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/16 08:47:31
    >>32
    忘れてたけどそれいいよね
    臨時で雇ってもらえて別室で黙々とひたすらした事があって、休憩も自由だった。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/04/16 08:35:51
    >>7最低。事故増えるじゃん、免許取らなくていいよ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • ままままま

    • 25/04/16 08:25:27
    ひたすらデータ入力。
    まさかパソコンのスキルがないのにそんなこと言ってる訳ではないでしょ

    • 2
    • No.
    • 31
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/16 08:14:47
    家事代行
    誰にも会わずに仕事出来るよ。

    • 2
    • 30

    ぴよぴよ

    • No.
    • 29
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/16 08:07:54
    くそ忙しい店のレジ。
    忙しすぎて接客用語しか言わないてか言えない。
    雑談する暇なし。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 継続は力なり

    • 25/04/16 08:01:40
    主がITなんか無理だよ笑
    人と関わるから普通に。
    てか今までどうして生活してきたの?ママなの?

    • 6
    • No.
    • 27
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/16 08:00:19
    清掃、開店前の早朝品出し、ピッキングとかじゃないかな?
    全く人と関わらなくていいって訳じゃないけど、面接の時に接客業など苦手です、人と関わるのが苦手ですって言ってもいいと思うよ。
    清掃やった事あるけど訳ありの人が多いから採用はされると思う。
    ただ訳ありが多い分働いてる人同士で揉める事も多いよ。

    • 2
    • No.
    • 26
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/16 07:59:35
    ホテルの清掃なら、繁忙期に短期で募集してるから、そこで試してみるのもありかも。
    後腐れないし。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/04/16 07:57:24
    コミュ障なくせに努力も考える事もせず、今更?
    普通はもっと早い段階で考える事だよ。

    • 5
    • No.
    • 24
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/16 07:53:43
    職安から清掃を紹介されて来た人に、コミュ障っぽい人が二人いた。
    お喋りな高齢のおばちゃんが多いけど、お節介する暇が無いくらい定時に終わらす仕事だから試しに清掃に応募してみるのはどうだろ?
    すぐ辞めても大丈夫だよ。

    コンビニ向けのサンドイッチや弁当、おにぎりをライン製造する仕事も、話す暇なくてあっと言う間に終わるよ。
    私は朝勤だったけど、夜勤なら時給も良くてもっと忙しいけど黙々とラインで作業できると思う。
    調理場もそこにあったけど、気性が荒そうだからライン作業限定で。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/16 07:50:44
    >>22周りの人が嫌な思いするから働かないで

    • 5
    • No.
    • 22
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/16 07:46:50
    >>16苦手です
    正直相手からしてもらった方が楽です

    • 0
    • No.
    • 21
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/16 07:43:21
    >>20
    なんだっけ指名手配されて逃げ回ってた人
    ラブホの掃除で暮らしてたんだよね
    それぐらい人と会わないってことだね

    • 3
    • No.
    • 20
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/16 07:26:37
    そういえば知り合いのおばさんにラブホの清掃している人がいたけど、ずっと1人で同僚すらいなかったって人がいたよ。
    普通の公衆トイレの清掃とかより精神的に鍛えられるらしいけど笑

    • 2
    • No.
    • 19
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/16 07:21:00
    どっかの物流倉庫で、ダンボールに品物を入れて緩衝材を詰め込んでふたをして発送するでしょう。
    あの緩衝材を作るマシンがあって、その機械の作業スタッフやった事ある。
    あと、発送するためのラベルマシンを見て、途中で止まってしまったら機械を止めてラベルを調整したり。
    そんなの一人で黙々とやるの。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/16 07:09:13
    昔、基本他人と関わらない仕事って何と母に聞いたら「小説家」と答えたので、今も基本他人と関わらない仕事といったら「小説家」が思いつく。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/04/16 06:42:43
    ホテルの清掃。私もやってたけど、やっぱ人とかかわることはあるよ。で、やっぱ性格に問題がある人ばっか集まるから喧嘩や悪口がたえなかったよ。勤務時間中は黙々とできるからいいけどね。いい大人がみんなそんなんだから、仕事内容はあってたけど疲れちゃってやめたよ。だから内職しか思い浮かばないな

    • 3
    • No.
    • 16
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/16 06:38:01
    清掃でも関わることはあるよ
    ところで、コミュ障って挨拶はできるの?

    • 5
    • No.
    • 15
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/16 06:35:59
    内職か掃除
    他は無理だよ主には

    • 1
    • No.
    • 14
    • 時は金なり

    • 25/04/16 06:29:31
    清掃と配達員
    私コミュ障だけどこの二つは居心地よかった。
    工場もやったことあるけど、作業中割とお話しするからコミュ症だとポツン感を感じる。
    あと意地悪なやつが一定数いる。

    清掃は話すことあってもコミュ症が多いからポツンでも浮かない感じ。
    優しい人しかいなかった。
    配達員はほぼ一人仕事だから気楽だよ

    • 1
    • 25/04/16 05:42:51
    品出し
    黙々と商品を並べるから殆ど会話しなくていい
    コミュ障の人が多い感じ
    免許ない人もいるよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/16 05:13:49
    ライン作業
    前後の人とも前からの伝言くらいしか話さない

    • 0
    • No.
    • 11
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/16 04:13:21
    IT関連も有りですね

    • 2
    • No.
    • 10
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/16 01:32:49
    えー
    スキルない卒後無職の人の話?
    コミュ障の中高生の進路じゃなくて?
    在宅で100文字10円の内職ライターじゃない

    • 2
    • No.
    • 9
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/16 01:30:36
    IT土方

    • 0
    • No.
    • 8
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/16 01:29:45
    >>3
    ポスティング若いときにやったことある。
    マンションの管理人に嫌がられるから、居ない時を見計らって逃げながらやってて性格暗いのが更に暗くなったわ。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/16 00:33:44
    免許取れば良いのに……

    • 0
    • No.
    • 6
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/16 00:33:13
    家でやる内職

    • 1
1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック