赤ちゃんの匂い嗅ぐのやめられないのオカシイ?

  • 乳児・幼児
  • Vipos
  • 25/04/09 04:59:06
生後2ヶ月の娘がいるのですが
頭の匂いはもちろん
汗臭い時や垢やオムツの匂いにまで癒されます

夫はうんちが出たら臭い!と鼻をおおうのですが
私は全くその感覚がなく、今日はちょっと酸っぱい匂いだなーとか思うくらいで
むしろ癒されています

やっぱりやりすぎ?
一応嫌そうにはしてませんが赤ちゃんとはいえ人権?があるし
やめた方がいいんでしょうか

生物的にメス母としてこれも我が子の健康チェックの本能なのかな?とも思ったり

同じような方、いますか。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/04/13 14:14:00
    米が炊けた匂いを、うんちが出た匂いと勘違いした事何度もある
    新生児期って、あの匂いだよね

    • 0
    • No.
    • 14
    • 三日坊主

    • 25/04/13 14:08:46
    トピずれかもしれないけど、
    クンクンしながら赤ちゃんのほっぺ周辺の柔らかい肉を鼻の穴に詰まるくらい吸うのが好き。
    吸われた本人はくすぐったいらしく、ケラケラ笑って喜んでる。

    変態っぽいからこの楽しみ方は夫にしか言えてない。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/10 09:13:19
    おかしくないです!
    どんどんクンカクンカするがいい

    特に新生児の赤ちゃんは何でもいい香りで気づいたら香りが変わってしまってとても切なくなるから、今のうちにたくさん堪能してください

    • 2
    • No.
    • 12
    • 花より団子

    • 25/04/10 09:08:44
    今のうちだけだよ。好きなだけ嗅いでおきなー

    • 2
    • No.
    • 11
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/10 09:08:33
    >>8
    自分ではちょっと異常なんじゃないかと心配になるけどやっぱり本能なんですかね?
    大きくなっちゃうと思うと余計に今しかできない!ってクンクンしちゃってる気がする

    • 1
    • No.
    • 10
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/10 09:06:21
    >>6
    保存とはすごい笑

    母親ホルモンの変なバグもう起きてる気がします

    変な話ですが頭や脇うんちおしっこおまたなどの匂い、全然臭いと思わずむしろたまらない感じでお風呂いれると匂い半減するからお風呂入れたくないくらいなんです。いれてますが。

    オムツ替えはボーナスタイムくらいの感じです

    夫にもここまで匂いに執着?してること言えません。。言って喝を入れてもらった方がいいのかと思ったりもする

    • 1
    • No.
    • 9
    • 言葉は力である

    • 25/04/09 14:49:07
    離乳食始まったら、うんちゃんしっかり臭くなるよw

    • 1
    • No.
    • 8
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/09 14:40:13
    これは本能だと思う!
    私もそうだった、子どもが大きくなった今はいい思い出
    臭いで健康チェックしてるんだよ
    本能のままに嗅いでOK

    • 3
    • No.
    • 7
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/09 14:37:10
    赤ちゃんの頭のにおいがめっちゃ好き
    上の子4歳はいつの間にか普通に臭くなってたけど
    (それもかわいいけど)
    下の子1歳はまだ全然赤ちゃんのにおいがする
    お日様に当てた布団とか、麦わらみたいな香ばしいにおい
    一生嗅いでたいけど、そうはいかないんだよね…

    • 2
    • No.
    • 6
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/04/09 11:44:06
    普通だとは思う
    おむつ系のにおいには癒されはしないけど
    まだ2ヶ月ならミルク臭だもんね

    私は赤ちゃんの脇のシワのところに溜まる垢を
    綿棒で取り除いていて独特のにおいだったから
    ビニール袋に保存しておいて、帰ってきた夫に「はい♪」ってその綿棒のにおいを嗅がせて怒られたことはあるよ
    私は赤ちゃん独特の嗅いだことのないにおいで、嫌なにおいとは思わなかったんだけど
    母親ホルモンの変なバグも起きるから、お気をつけて

    • 2
    • No.
    • 5
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/09 09:18:42
    >>2
    離乳食始まった臭くなったうんちは嗅ぎたくはならないだろうって思ってますが
    その頃にはまた嗅いでる自分も想像できる…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/09 09:16:20
    >>1
    6歳!嫌がりませんか?
    うちの子ももし6歳まで嫌がらなかったらと思うと希望っていうか嬉しいです。笑

    お口の匂いも分かります。
    多分メス特有の?本能なんでしょうね

    • 0
    • No.
    • 3
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/09 07:16:55
    赤ちゃんはどんな匂いでも愛しいしいい匂いで正解でしょ?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/09 07:08:45
    抱っこしながらや寝てるときとか赤ちゃんの香り嗅いでたよ
    我が子の汗クサも可愛い
    離乳食始まったらう◯ちも臭くなるんだけど、それも愛おしい
    赤ちゃんのうちはお母さんはみんなそんなもんだと思うよ

    • 2
    • No.
    • 1
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/09 06:01:58
    オムツの匂いに癒しを感じた事はないですが、離乳食始まる前の無臭なお口の匂いや頭の香り、ほっぺの香りなどはとても癒されました…
    今6歳ですが、おでこや生え際、髪の毛の香りが一番癒されます…
    赤ちゃんの匂いって嗅いでしまいますよね!確かに子供の健康チェックのための本能なのかも知れませんね!なるほどと思いました!
    大きくなったら匂い嗅がせてくれなくなるでしょうし、存分に堪能したいですね!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック