郵便関係の仕事をしてはじめて分かったこと。自宅のポスト。

  • 仕事・お金
  • 自分を高めるために生きろ
  • 25/03/26 20:19:58
自宅のポストって家によっていろんなポストあるよね!
でも、いっっちばん入れにくいのはコレ!!!
これ、誰がオッケーだして売り出したのか分からない。
片手でスッと入れられるのが最高のポストだわ。

後、結構奥に行かないと設置していないポスト、階段の上にあるポスト、
ポストの前に車停めてたりしたら、郵便物入れさせる気がないのか?!と思ってイライラする。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • 継続は力なり

    • 25/03/27 10:34:12
    入れにくいポストも大変だと思うけど、集合住宅で郵便受けに名前書いてないのも嫌じゃない?部屋番号だけじゃ間違う事もありそう。
    個人情報に敏感すぎて逆に個人情報漏れるんじゃないかと思う。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/03/27 10:26:57
    うちはガレージ奥玄関近くのポスト。
    前に原付置いてあるから入れにくくて不評かもしれないわ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/27 10:17:43
    うちの地域はほとんどのお宅が家の壁に直接くっついてるポストだよ
    外に出なくても郵便物が取れる感じ
    住んでる方はありがたいんだけど配達している方はどう思ってるんだろう?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/27 09:57:44
    町内に入れ方わからないポストがあって子供会の回覧入れるの困ったw

    • 0
    • No.
    • 50
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/27 09:54:11
    玄関前にブランコだのブレボーだのごちゃごちゃ置いてる道路族のお宅

    • 2
    • No.
    • 49
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/03/27 09:06:38
    盗みやすそうね笑

    • 0
    • No.
    • 48
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/27 09:00:36
    結構分かってくれる方たちいて嬉しい~!!!

    • 0
    • No.
    • 47
    • まずはやってみること

    • 25/03/26 23:54:56
    >>7
    うちの実家のだw
    神ポストだったんだ
    周りに障害物も一切ないよ

    • 0
    • No.
    • 46
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/03/26 23:36:59
    ポストは回覧板や定形外郵便が入る大きさ重視で選んだわ。
    でも、雨が絶対入り込むのが嫌だったから、上に手で開けてから入れるやつ。
    だから、郵便入れる方面倒くさいよね。ごめんね。
    ちなみにうちはこれ。

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • No.
    • 44
    • やればできる

    • 25/03/26 23:31:46
    へー大変だね

    • 0
    • No.
    • 43
    • 思い立ったが吉日

    • 25/03/26 23:27:08
    偏見だけどこのポストがある家は表札が筆記体のローマ字のイメージ

    • 3
    • No.
    • 42
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/26 23:18:43
    めっちゃわかる
    新聞奨学生してた頃にこのポストだけは一回止まって入れなきゃいけなかったから超絶面倒だった。押し込んで入るタイプなら自転車走らせながら入れられるのに!

    • 2
    • No.
    • 41
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 22:51:11
    >>25
    とんでもないです。
    めんどくさくて突っ込んでるんでしょうね、
    それはダメだと思う。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/03/26 22:50:04
    これ配達員の中ではかまぼこポストって言って嫌われてる
    配達10年やってるけど、オシャレポストなんていらんからちゃんと入るやつつけて欲しい

    • 5
    • No.
    • 39
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 22:49:55
    >>27
    しかもこのタイプのポスト、今度閉めようと思っても年季でガバガバになって、何度やっても閉まらないやつもある(笑)

    • 1
    • No.
    • 38
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/26 22:49:06
    家は古い昭和の家なのにポストが…洋風石灯籠みたいなカラフル、ごっついポスト(石?コンクリート?みたいなポスト)の家があって公道に少しはみ出してて (誰の趣味なんだろう…うっわ)と時々通る道で見かけることがあります。地震で倒れたらどうすんだろ…

    • 0
    • No.
    • 37
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 22:47:32
    >>30
    あ、それは間違いなくその家の車です!
    ポストの前に駐車場があるんです!
    そこに大きな車をドーンと入れてるもんだからポストに郵便物を入れようとしても邪魔だし開きにくいし、車を傷つけられてもいいのかなーとか思ってしまう

    • 0
    • No.
    • 36
    • 愛は与えることで増す

    • 25/03/26 22:32:19
    おしゃれを重視したんだろうけどそんなポストじゃ箱のポスパケとか入らない。
    大きい書類なんか丸めるしか無いじゃん。
    非常に効率悪い。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/26 22:28:20
    実家のポストwww

    • 0
    • No.
    • 34
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/03/26 22:23:26
    このポストの形は海外発祥じゃないかな

    • 0
    • No.
    • 33
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/03/26 22:15:41
    なるほどねえ!
    このタイプは開閉の時にドサッと落ちたり、濡れたりしそうで苦手です。
    あとポストを玄関ドアの横に付けるのも嫌だ。配達の人が面倒だと思う。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/26 21:56:43
    画像みたいな外付けのポストって中の物を盗られたりしないのかね?

    • 7
    • No.
    • 31
    • 二度あることは三度ある

    • 25/03/26 21:54:10
    私の偏見だけど戸建てでこの型のポスト使ってる人はヴィンテージが好きかほっこり系だと思ってる。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/03/26 21:53:54
    ポスト前の車、その家の車ではない可能性あり

    私の家のポスト前、他所の家への配達のための路駐あり、隣が無断で停めていることもあり

    郵便物入れてください
    ついでに迷惑路駐している車があると通報してください

    • 0
    • No.
    • 29
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/03/26 21:48:05
    班長してて配布物入れて歩いてるときにこのタイプのポストの外す場所が分からなくて開かず、微妙にある隙間に挟んだことある

    • 1
    • No.
    • 28
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/26 21:39:42
    うち、番号回して合わせて開くタイプだけど邪魔くさいから誰でもパカッて開けれて、ゆうパケットとかメール便のとき郵便屋さんそっち側からつっこんでるっぽい。あざす笑

    • 0
    • No.
    • 27
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/26 21:35:30
    一軒家で表札ないのは問題外、ポスト入れようとしたらギィーって音なるのまじで嫌い。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/26 21:28:14
    >>17
    だよね、通ってる学校とか分かっちゃうよ‥って心配になる

    • 0
    • No.
    • 25
    • 対話が解決のカギ 追加

    • 25/03/26 21:26:27
    >>20
    そうなんだね。うちの配達員さんで一人いるの。だから基本的には入るなら入れてもって感じなのかな?と思ってた。主さんのような方なら良かった。教えてくれてどうもありがとう

    • 0
    • No.
    • 24
    • 高嶺の花

    • 25/03/26 21:25:29
    うちこれだけど嫌だよ

    メール便でもポストに入らず不在通知のときよくあってマジで嫌

    • 0
    • No.
    • 23
    • 転ばぬ先の杖

    • 25/03/26 21:22:42
    隣がこのタイプで、死ぬほどフタが硬い。
    回覧板で押したくらいじゃ開かない。片手で力入れても2センチくらいしか開かないし、手を離した瞬間、勢いよく閉じて指を挟んでめっちゃ痛い思いをする。
    迷惑すぎるポストなので、最近は入れ込まずに挟むだけにしてるわ。
    絶対に設計ミスか不良品かのどちらかだと思う。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/26 21:16:57
    うち右手で入るやつだけど、田舎で敷地広くて奥まってるわ。こういうタイプが入り口にあるのとどっちがマシ?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 継続は力なり

    • 25/03/26 21:15:59
    ちょっと古い海外の映画が見るようなポストだね。おしゃれだとは思うけど、入れにくいのね。

    • 5
    • No.
    • 20
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 21:13:46
    >>16
    親切な人ならちゃんとピンポンして届けてくれると思うんだけど…
    無理やり突っ込んで郵便物が傷ついたらダメだもんね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/26 21:12:37
    ポストにおしゃれとか求めてない

    • 5
    • No.
    • 18
    • 対話が解決のカギ 追加

    • 25/03/26 21:08:36
    >>16
    言葉足らずでごめん。そうそうポストでいいんだけどちょっと入らないなーって時。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 石の上にも三年

    • 25/03/26 21:06:11
    知り合いの家のポストがこのタイプで、前に借りた物を返す時にポストに入れてて、って言われたけど、開けたら入ってる郵便物が丸見え、、、

    • 3
    • No.
    • 16
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 21:04:40
    >>15
    それは基本的にはポスト投函で良いんだけど、ちょっと入らなさそうだからピンポンして届けてくれたってことかな?!

    • 0
    • No.
    • 15
    • 対話が解決のカギ 追加

    • 25/03/26 21:01:58
    全然関係ないんだけど聞いてみていい?
    配達してくれる人でもう無理やり突っ込みました!って感じでポストに押し込めてくる配達員と丁寧にインターフォンを押して届けて下さる配達員といるけれど、無理やりでも入るなら基本的に入れてOKなかんじなの?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 20:57:46
    >>13 あー一回上に開かないとあかないタイプね!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/26 20:53:12
    ポスティングしてた頃この手のポストが入れにくく嫌いだった
    見た目も何がおしゃれなのかわからない

    • 7
    • No.
    • 12
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 20:50:02
    >>3
    そうやって思ってくれてなんか逆に申し訳ない…。
    こちらこそ、ありがとう!!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 20:48:50
    >>8
    そそ!(笑)
    ちょっと古いけどね(笑)
    私が言いたいのはこのポストではなくて、このポストの構造!!
    右手でスッと奥に入れられるのが最高!!

    いちいち左手でポストを開けて入れないといけないやつは本当に面倒くさい

    • 2
    • No.
    • 10
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/26 20:48:31
    このタイプは海外風っていうイメージ。屋根に風見鶏風のかざりもついていそうw

    • 2
    • No.
    • 9
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 20:47:31
    松かなんかの枝に囲まれてすごく入れにくいポストもイラつく~!
    ポストの前に自転車停めたり車ギリギリにつけたりする家って自分の事しか考えられないのかな?とすら思う

    • 1
    • No.
    • 8
    • 一日一善

    • 25/03/26 20:46:43
    >>7
    こ、これは長屋とか大変失礼な言い方だけど小汚い家とかにあるポストってイメージしかない。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 20:45:21
    もう今ならこのポストは新築でないよね?
    個人的にこのポストは神!!

    • 8
    • No.
    • 6
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/03/26 20:44:51
    >>1
    こういうポストの家、回覧板には回覧板用の手作りポストが玄関横に置いてあったりするね
    回覧板はこちらへ、みたいな

    • 3
    • No.
    • 5
    • 七転び八起き

    • 25/03/26 20:44:04
    わかる。町会のまとめるお宅の郵便受けがそれだ。
    センスねーなってちょっと思った。

    • 0
1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック