新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全61件) 前の50件 | 次の50件 No. 61 天は自ら助くる者を助く 25/03/26 22:20:34 >>55臭いからや 0 No. 60 明日はもっと良い日になる 25/03/26 14:09:33 >>59外出しないの? 3 No. 59 出る杭は打たれる 25/03/26 13:43:58 花粉だけでなく黄砂やPM系等や、 外なら近隣が何か汚れ物はらったり、 布団叩いたり色々汚れつきそうで、外干しなんか 気持ち悪くて無理。 乾燥機で十分だわ 1 No. 58 一石二鳥 25/03/26 13:17:29 外の匂いもない? 外に干すから臭くならないわけではないと思う 2 No. 57 輝く瞬間を楽しもう 25/03/26 13:11:29 当然湿度や温度、洗剤にもよる。 0 No. 56 明日はもっと良い日になる 25/03/26 12:56:57 主さんは生乾き臭がしたら「あなた部屋干し?」って聞いてるの? 2 No. 55 匿名 25/03/26 12:47:42 >>52 ほとんど外干し派が部屋干し派を攻撃してる 1 No. 54 鳥なき里の蝙蝠 25/03/26 12:45:46 除湿機使ってるけど、本当優秀でカラカラよ。 1 No. 53 匿名 25/03/26 12:21:02 夫が花粉症だから年中部屋干ししてるけど生乾きにならないよ。 その代わり、除湿器と専用の24時間稼働扇風機の電気代がかかっている。 1 No. 52 やればできる 25/03/26 12:17:21 毎年毎年、同じトピ立つよね 外干し派と部屋干し派は宗教の違いみたいなもんで相容れないから、どっちの立場でも非難するのが間違ってるのよ それぞれでいい お互いにメリットデメリットあって選んでるんだから 3 No. 51 善は急げ 25/03/26 12:14:56 ごめんね。 それでも部屋干しするの。 1 No. 50 言わぬが花 25/03/26 11:59:35 今外ぼししてる人ってそんないないんじゃない? 4 No. 49 恩を忘れるな 25/03/26 11:59:23 部屋干しコースで殺菌してから干すから臭いなんてないよ。 花粉や黄砂がすごいのに外に干してる人の方が大丈夫?って思うけど。 せっかく今花粉症じゃなくても花粉吸いまくってたら発症しちゃうかもしれないのに。 1 No. 48 一石二鳥 25/03/26 11:56:24 クリーニング出した服の匂いもくさい。 あの匂い、どうしたらとれるんだろ!? 0 No. 47 踏み出さなければ、何も始まらない 25/03/26 11:51:05 主の鼻がおかしいんじゃん 2 No. 46 明日を信じて生きろ 25/03/26 11:48:23 主の家の環境ではそうなんだろうが… もっと広い家で間隔空けて干してたり、サーキュレーター除湿機使ってる人はいくらでもいるからね? 2 No. 45 明日できることは明日やる 25/03/26 11:47:09 花粉症じゃないけど黄砂だし部屋干ししてるけど乾燥してるしそんな匂わないよ。 1 No. 44 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ 25/03/26 11:31:45 日当たりが良い部屋なら臭くないんじゃない? 部屋干し=ジメッとしたイメージしかないとか? 外干しでも柔軟剤臭い人や体臭がきつい人いるけどねぇ。 1 No. 43 自分を信じて、前に進め 25/03/26 11:22:14 こんな時期に外干しするくらいなら生乾き臭い服着た方がマシだわ笑 9 No. 42 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者) 25/03/26 11:14:00 >>37自分と同じ臭いだと鼻が慣れちゃってわからないのかもね。 2 No. 41 変化を恐れるな 25/03/26 11:10:18 >>39 一度生乾き菌わいたら、殺菌しない限りずっと臭いまんまだよ 洗ったくらいじゃ菌死なないから、お湯に溶かした粉末の酸素系漂白剤に漬け込むか、煮沸するしかない 生乾き菌は外干ししてても、どうやったって少しずつ増えるから、定期的にリセットすれば確実 ゴミ袋に洗濯物いれて、洗濯機に入れて、そこに粉末の酸素系漂白剤溶かしたお湯ためて、袋くくって閉じて、お湯が冷めたら脱水して洗濯したら完全に菌リセットされる 1 No. 40 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/03/26 11:04:32 乾いたら一度は臭くなくなるんだけど、何かの拍子に「くっせー!」となるので、ちゃんと乾燥機なんかで乾かした方がいい 1 No. 39 輝く瞬間を楽しもう 25/03/26 10:53:40 干してる服に鼻をこすりつけたら確かに生乾き臭はするけど、 着たらまぎれるっしょ。 0 No. 38 蓼食う虫も好き好き 25/03/26 10:48:01 ごめーん 0 No. 37 息を切らすよりも、冷静に進め 25/03/26 10:47:21 今どき生乾き臭い人なんてレアじゃない? 柔軟剤臭い、香水臭い、体臭が臭い人、犬猫臭い人ならいるけど。 一人暮らし始めたばっかりの若者とかにいるのかな? 3 No. 36 風が吹けば桶屋が儲かる 25/03/26 10:33:17 生乾き臭い人なんていないけどなーと思ったけど、私生活の中で他人と隣り合うくらい近づくことなんてなかったわ笑 4 No. 35 一を聞いて十を知る 25/03/26 10:32:22 主の周りはそうかもね でも普通は浴室乾燥や乾燥機使っているから 臭くないよ 4 No. 34 持つべきは友 25/03/26 10:31:57 >>29 確かに、もう染みついてしまったニオイは洗濯だけではとれないね。 1 No. 33 転ばされたら、100倍返し 25/03/26 10:28:20 洗剤やらも相当進化しておるのでたぶん 本人が臭いんだと思う 体臭は防ぎようもないしねー難しいよね笑 5 No. 32 匿名 25/03/26 10:20:07 定期的に酸素系漂白剤につけ置きでモラクセラ菌対策してるから、よその人より臭くない自信ある 2 No. 31 自分を超える挑戦をしよう 25/03/26 10:17:21 >>30 服が臭いんじゃなくて体臭の問題だと思う。 3 No. 30 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない) 25/03/26 10:15:34 >>27 ニオイの元実は中の人本体かもしれない 3 No. 29 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない) 25/03/26 10:14:59 >>24 あれは煮沸するなり殺菌しないとにおいが消えないらしい 0 No. 28 人間万事塞翁が馬 25/03/26 10:14:38 部屋干し目に見えないカビ怖い カビがアレルギーの原因じゃないの? 1 No. 27 匿名 25/03/26 10:14:34 生乾き臭ってそもそも洗い方か、服自体が 1 No. 26 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない) 25/03/26 10:14:19 >>7 電気はなかなか乾かないから臭くなる ガスは普通に乾くからならない 0 No. 25 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない) 25/03/26 10:12:31 生乾き臭は外に干しても復活するものだと思う 1 No. 24 持つべきは友 25/03/26 10:12:21 外に干している人で臭い人がいるのはなんでだろう? 部屋干しならわかるけど。 3 No. 23 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ 25/03/26 09:59:05 >>21 家族全員臭いのに慣れてるからニオイに気づかないんじゃない? 3 No. 22 一を聞いて十を知る 25/03/26 09:58:18 粉洗剤は臭わない気がする 3 No. 21 目先の利益を追うな 25/03/26 09:52:19 家族全員花粉症じゃないなら、生乾き臭気が付くでしょ。 家の子も花粉症だから部屋干ししてるけど、生乾き臭ないよ。 1 No. 20 持つべきは友 25/03/26 09:52:01 家の中、乾燥していているから今の時期なら乾くよ。カーテンを開けたら日差しが入るし、網戸を少しあけたら風が入って、朝干したら夜には乾いている。 1 No. 19 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/03/26 09:48:02 外干しのご近所さん臭うけどな 4 No. 18 七転び八起き 25/03/26 09:47:54 生乾き臭する人いるよね。なんで自分でわからないんだろうと思ってたけど鼻が悪いのか。納得。 2 No. 17 時は金なり 25/03/26 09:45:22 生乾き臭を放って他人に迷惑をかけることを気にしないで暮らすか。 花粉や黄砂の影響を受けたくないから臭いのを気にしないで暮らすかのどちらかを選択するしかないね、洗濯トピだけに笑 1 No. 16 良薬は口に苦し 25/03/26 09:41:04 >>14 主こそどうして質問スルーしてるの? 2 No. 15 明日できることは明日やる 25/03/26 09:41:04 >>13 臭いのはまじ勘弁だよね スーパーで隣に来られるとオェッてなる 2 No. 14 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者) 25/03/26 09:39:29 鼻バカになってて臭いがわからないだろうから教えてあげてるのになんで喧嘩腰のレスがくるの? 1 No. 13 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者) 25/03/26 09:35:49 >>12外出しないの? >>11ほんとそれ。鼻慣れちゃってるんだろうね。 1 No. 12 風が吹けば桶屋が儲かる 25/03/26 09:24:16 この時期花粉以外にも黄砂もアホみたいに飛んでるのに、花粉症じゃなくても外干ししている人強すぎ。 皮脂以外は汚れじゃないと思ってそう 6 1件~50件 (全61件) 前の50件 | 次の50件
No.-
61
-
天は自ら助くる者を助く