新興宗教に入信してる人ってなんなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全111件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 111
    • ネコも歩けば棒

    • 25/04/13 08:38:26
    いる
    まーず1票よろしくが毎回懲りずに煩い笑

    子育てもすんごい下手すぎだし
    威圧的だしあれは悪くなるね多分
    そちらの宗教で一体何を学んできたのん?っといつも謎めいている笑

    • 1
    • 25/04/13 08:35:42
    >>108
    そういう情報どこからか聞きつけて、弱ってすがれるものなら信じてすがりたいって気持ちにうまいことつけこんでくるのが、奴らの常套手段だからね。、まんまと、ね!!

    • 1
    • 25/04/13 08:28:38
    だからぁ

    義理の母しか入ってないからこのトピは義母を批判してるに過ぎないのでね。

    主がもし現役バリバリのママさんだったら、
    あなたは自分より先に生きてる先輩ママを批判してることになるよね。

    あなたが先輩を批判するんだからあなたの後輩があなたを批判しても、文句言えないね。

    • 1
    • No.
    • 108
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/13 08:07:17
    うちの義母は義兄が産まれたとき身体弱くて、それきっかけで入信したらしいよ。

    • 0
    • 25/04/13 07:45:05
    ショッピングモールのソファに座って友達と話してたら、「最近体調が悪くありませんか?」
    っていきなり私にだけ話しかけてきたオバサン。

    あれも新興宗教関係なのかな?

    • 0
    • 25/04/13 07:39:09
    >>102
    なんかさー。
    別に入れる気ないから、いいんだけど、
    凄く人を見下すように説得してくる人がいて、それが地味にストレス。
    あなた、知らないでしょ?こんなに、公◯党って素晴らしいことしてるのよ。的な。
    いやいやいや、あんたよりもの知ってるからその宗教毛嫌いしてんだわ。こっちは。って言ってやりたいけど、知ってるだけに怖いから言えない。
    ストレスだけがたまる。

    • 2
    • No.
    • 105
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/04/13 07:07:18
    ずっと前にいた会社に創○学会の人が沢山いた。
    まぁ親から入信の宗教二世と、離婚してとか、事業失敗して借金できてとかそんな理由っぽかったよ。
    社内でお葬式があったときも参列者同士で、あれって創○独特のやり方だよね?とか質問してて他の部署にもいるんだーって思った記憶。

    • 0
    • No.
    • 104
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/13 06:56:38
    いるわー
    でも話すと大抵貧乏人か部落出身

    • 1
    • 25/03/30 16:41:54
    精神疾患。

    • 1
    • No.
    • 102
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/30 16:35:21
    勧誘してこないけど選挙になると友達でもないのに電話してくる宗教は滅びてほしい
    同窓会だと田舎の親を騙して教えてない連絡先を聞き出すの迷惑すぎる

    • 0
    • No.
    • 101
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/03/30 14:05:20
    無理な勧誘してこなければいい。

    • 1
    • 25/03/30 13:08:29
    中学時代の同級生が入信してて、いきなり実家に電話掛かってきたみたいで、親から〇〇さんが連絡欲しいって。あっちの連絡先聞いてあるけど、どうする?っていうのが2〜3件あった。どの人も在学中は殆どご縁がなかった人達だった。

    信仰理由とかは知らない。

    私自身は無宗教者だけど、高校時代の倫理の先生の言ってた「まともな宗教の定義は、入る時もやめる時も簡単にすぐできるのただ一つです。」は真理だと思ってる。

    • 3
    • No.
    • 99
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/03/30 11:32:25
    自由だからね

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 97

    ぴよぴよ

    • No.
    • 96
    • 千里の道も一歩から

    • 25/03/29 14:18:23
    >>94
    本人大金お布施して救われた気になってても、子供や家族に救いはなく、たまったもんじゃないけどね。

    • 5
    • No.
    • 95
    • 良薬は口に苦し

    • 25/03/29 09:42:33
    >>88

    確かにそうね。

    新興宗教も1000年続けば、キリスト教とか仏教みたいになるかもしれないしね。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 良薬は口に苦し

    • 25/03/29 09:40:10
    信じる者は救われるのよ。

    多分。理解は出来ないけど。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 千里の道も一歩から

    • 25/03/29 09:30:21
    はじめて宗教側から積極的に自分にコンタクトをとってきたのが、新興宗教だったからでは?
    普通に町の教会とかお寺とか、来るもの拒まずでウェルカム状態だけど、なんか敷居高って思っちゃうじゃん。でも、新興宗教は、あっちからグイグイ来るよね?そのおしに、ついってのもあると思う。
    好きでもない男にグイグイ言い寄られて、そこまで私のこと真剣に思ってくれる人もそういないだろうからまいっかと、つい付き合っちゃうwみたいなタイプの人。
    好奇心から、話聞いちゃって、
    て、おしに弱いタイプの人じゃない?
    保険に勧誘されて入っちゃう人と同じタイプ。
    弱みに付け込まれる場合もあるけど。

    • 1
    • No.
    • 92
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/03/28 18:50:43
    >>91
    >>88だけど私は無宗教

    • 0
    • 25/03/28 18:45:49
    >>89 私が思うに>>88さんは新興宗教の信者なんだろーね

    • 0
    • 25/03/28 18:41:48
    義親が入信してるから距離置くために同居解消してる。

    てかね、入信の理由なんか聞かないほうがいいよ。

    興味あるんですか?って勧誘してくるから何も聞いてはいけない。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/27 16:41:06
    >>88なんで主が仏教なの?

    • 3
    • No.
    • 88
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/03/27 15:36:45
    でも主は仏教なんでしょ?
    何で信じてるの?
    新興宗教じゃなきゃ大丈夫だと思う理由は?

    • 0
    • No.
    • 87
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/03/27 15:31:40
    >>82
    あれは「意識高い教」のスピ系の一派って感じがするわ

    • 0
    • No.
    • 86
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/03/27 09:39:21
    心と頭が弱い人

    • 1
    • 25/03/27 08:04:54
    今の人達は知らないのかな?
    私の祖父の時代はある宗教に入らされるまでかなり強引な勧誘が続き、仕方なく入った途端信者が徒党を組んで家に押しかけ、先祖代々の仏壇を外にぶん投げて燃やされたりしてたらしい。
    私の友人の親は、同じく宗教に傾倒して全財産をなげうってしまい自分の闘病費も出せず苦しみのうちに亡くなったりした。

    新興宗教って怖いなって思ったよ。

    新興じゃなくても宗教じゃなくても何かを盲信するって視野が狭くなるから程々がいいよね。

    • 3
    • 25/03/26 22:03:35
    >>47
    4 手を伸ばせば、届くところにある
    25/03/26 18:25:22
    >>3え???初耳なんですがググってきます

    • 0
    • No.
    • 83
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/03/26 21:55:22
    2世や3世になると生まれた時からだから可哀想。途中でおかしいと気付いて抜けられれば良いけど子供の時期はムリよね。

    • 5
    • No.
    • 82
    • 一日一善

    • 25/03/26 20:25:37
    気を氣って書く方々もそういう感じ?

    • 0
    • No.
    • 81
    • ままままま

    • 25/03/26 20:19:04
    先輩とかに強く言われて仕方なく。

    って町で「祈らせて」って声かけてきた人に「なんでこんなことやってんの」って聞いたらそう言ってた。
    「強く意見できる人間になるにはどうしたら良いですかね」とまで言うから「まずこの宗教をやめるべきだね」って言っといた

    • 7
    • No.
    • 80
    • どんぐりの背比べ

    • 25/03/26 20:12:15
    ちょっとアレな人の居場所なはず

    • 4
    • No.
    • 79
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/26 19:52:32
    >>70
    あと友達ごっこしたい人も入りがちな気がする

    • 8
    • No.
    • 78
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/26 19:51:28
    >>68
    うち引っ越した時、自治会の人かと思って出たら創価3人組のおばさま方だったわ
    善人というよりはスポ少にいそうな感じでなんか井戸端会議のように雑談してそれきり
    あれなんだったんだろう

    • 0
    • 25/03/26 19:42:06
    • 0
    • No.
    • 76
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/26 19:23:09
    >>9
    やっぱり幸薄そうだから誘うんだ…
    友達には言わないのか不思議だった。

    • 1
    • No.
    • 75
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/26 19:19:37
    >>69
    柏駅に大きな看板かかげてるし、、

    • 0
    • No.
    • 74
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/03/26 19:17:34
    親戚のおばさんは、若い頃仕事で配属された地元から遠い地で仕事中に怪我しちゃって、その時に勧誘にひっかかって入信したんだってさ。今話題の統一教会に。
    結構大手の企業で働いてたのに今や無職の重度統失で施設暮らしだよ。
    寂しい人、不安な人、そういう人をターゲットにして勧誘してるのかもね。
    うちの実母は旦那と長男(私にとって父と兄)が事故で一気に亡くなって一人暮らしになった時に一瞬ヤバかったみたい。
    近くに住む姉が慌てて同居した。

    • 2
    • No.
    • 73
    • 恩を忘れるな

    • 25/03/26 19:01:19
    >>71
    勧誘しまくって上の階層になったら、勧誘義務なくなるからとか?

    • 1
    • No.
    • 72
    • 何事も時間が解決する

    • 25/03/26 18:39:03
    宗教の自由

    • 0
    • No.
    • 71
    • 親戚がソレ

    • 25/03/26 18:30:23
    >>68

    階層が上の人ほど、勧誘はしてこない感じ
    でも、信者だと解ってると心は許せないよね

    • 2
    • No.
    • 70
    • 何事も時間が解決する

    • 25/03/26 18:23:11
    カルトとか新興宗教って承認欲求を満たしてあげるのが上手いんだよね
    現実世界ではパッとしなくても寄付金を上納すればするだけ信者としての階層が上がっていくし
    オウムなんかだとなんちゃって省庁制になってて教祖のために犯罪したり毒物を作ったりするたび昇進して肩書きもついた
    昇進させても肩書きを与えても団体側はコストが掛からないのに
    ハマっちゃった信者は必死になって身銭を切るし身を粉にしてタダ働きしてくれるから笑いが止まらないよね

    • 5
    • No.
    • 69
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/26 15:52:13
    千葉県野田市にすごいお城みたいな宗教あるよね。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/26 15:46:02
    うち、中規模マンションなんだけど、1割くらいS価らしい。
    でもその人たちみんな基本いい人。「善人」って感じ。
    うちの隣の1人暮らしの学会員のおばあちゃんのところにもちょくちょく学会員が訪ねてきてるからある意味安心感はあるね。
    私は勧誘されたことないけど、やはり「善人」って感じの同じマンションの友だちはけっこうしつこく勧誘されたことあるらしい。私はない。「善人」て感じじゃないからだと思う。

    • 1
    • No.
    • 67
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/03/26 15:33:58
    推し活の激しい版

    • 2
    • No.
    • 66
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/03/26 13:17:41
    何かに頼らないと生きていけないんだろう、創価とかもね

    • 8
    • No.
    • 65
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/26 13:15:59
    叔母が何度も何度も宗教にハマってる
    いろんな宗教にすがって、何か大切なことを決める時は「神様に聞いてみる」とお布施を包んでお告げをもらって暮らしてる
    私はお布施を包むより、家族で焼肉食べたい

    • 4
    • No.
    • 64
    • 嘘つきは泥棒の始まり

    • 25/03/26 13:09:18
    >>46変えてないよね
    世界平和統一家庭連合=旧統一教会

    • 2
    • No.
    • 63
    • 知識は力

    • 25/03/26 13:07:30
    在日で差別的うけていたけど、〇〇会はサポートしてくれて助かり入信したとか聞いた
    70超えの方だけど

    • 2
    • 25/03/26 13:06:09
    >>59
    旧統一教会が悪い団体なんだね~

    • 0
1件~50件 (全111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック