そこまで親しくないママ友からの被害

  • なんでも
  • 他人のことをあれこれ言うな
  • 25/03/24 02:07:56
以前、地域の集まりの時に少数で作業するので一緒になった人なんですが、その時に結構値の張る1キレずつ梱包されているベイクドチーズケーキを持って行って、みんなで食べて下さいと渡した時に、そのママ友がすごく美味しいと言ってくれたんで、こちらとしてもあげて良かったと思っていたんですが、後日そのベイクドチーズケーキのお店の近くに用事があったので、自分の家用とそのママ友への分を購入して、自宅に持って行ってあげたんだけど、その時にその商品の値段(3240円)のレシートを渡して料金を頂こうとしたら、要らないと言われ、その人の為に買ってきたのに無駄になってしまいました
そこまで日持ちする物でもないし、自宅用のは購入してあるので完全に無駄なお金になってしまって、その人が美味しい、今度買いに行く、店の場所とかを聞いていたから、持って行けば喜んでくれると思ったから善意でやったのにそれを無碍にされ、お金まで無駄になり、今後付き合いをする気は完全にないけど、それくらいしか落としどころってないですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全170件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 170
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/03/26 07:12:06
    愛美さんの釣りだから

    • 0
    • No.
    • 169
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/26 06:24:37
    >>168
    釣りでしょw

    • 0
    • No.
    • 168
    • 対話が解決のカギ

    • 25/03/26 06:04:04
    >> それくらいしか落としどころってないですか?

    釣り?
    相手への配慮を考えたら、そこは落としどころではないです
    相手が納得してないと思われます

    • 0
    • No.
    • 167
    • やればできる

    • 25/03/26 04:55:05
    頼まれてもないのに勝手に買っていって代金寄越せはないわ

    • 2
    • No.
    • 166
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/03/26 03:19:08
    >>165
    でもたまにいるのよ。こういう人。一学年に一人は必ずいる。言葉の中に含まれたニュアンスを読み取れない+自分の思いつきが主軸で他人がその行動をどうとらえるかが考えられない人。
    そういう人って、「今度(自分で自分の食べたいタイミングで)買いに行く」の言葉の中に含まれてる()の中がわかんないのよ。 だから「買いに行く」だけ抽出して言ってたから買ってきたのにって怒る。そういう人いるのよ。

    • 2
    • No.
    • 165
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/26 03:05:47
    あほに付ける薬は無い。救いようのないバカ。

    みんな釣りなのはわかってるよね。

    • 1
    • No.
    • 164
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/03/26 00:17:47
    善意の押し付けどころか善意の押し売りになってる。他人との距離感おかしいよ。スレ主が購入できるタイミングが相手の欲しいタイミングなわけないじゃない。

    普通の人付き合いならやらないことを善意って名前で私悪くない善意断る相手が悪いで強制しない方がいいよ。スレ主のは自分勝手な押し付けやって拒否られただけだからやらかしたのはスレ主、やらかされた被害者は相手のママ友だよ。

    百歩譲ってママ友に○日に買いにいくから一緒に買ってこようかって あ ら か じ め 伝 え て 「買ってきて欲しい」って 頼 ま れ て た のならその言い分わかるけど、ママ友は「(自分で)今度買いに行く 」っていってんだから逆になんで勝手に買ったの?勝手に購入して届けるのがまかり通るのはスレ主が奢るとかの場合だよ。代金徴収するなら あ ら か じ め 相手に今日お使い代行できるけどって必要かどうか聞きなよ。

    • 0
    • No.
    • 163
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/03/25 23:12:12
    トピタイは相手ママの気持ち

    • 1
    • No.
    • 162
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/03/25 23:01:42
    親切心からだったとは思うけど、事前にいるかどうか連絡するべきだったね。
    勝手に買ってきてお金を請求されたら、疎遠にしたいと思うのは相手の方だと思う。

    • 4
    • No.
    • 161
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/03/25 21:20:17
    >>157
    逆じゃない?
    タバコ乞食してる側

    • 1
    • No.
    • 160
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/03/25 21:04:27
    >>153
    悪意とかの問題かなぁ。
    持っていけば喜んでもらえると、なぜ思うの?
    善意を無碍にされたんじゃなく、普通に気持ち悪いのよ。知らない人から届けられた食べ物を、安全だとは思えないでしょ。
    お金を無駄にしたのは、無知のせい。
    他責思考なのが、また怖いよね。

    ストーカーと同じ思考回路だよ。
    他人との距離感がおかしい。
    そんな関係じゃないのにね。

    • 7
    • No.
    • 159
    • 千里の道も一歩から

    • 25/03/25 20:41:22
    被害者はそこまで親しくないママ友…

    • 7
    • 158

    ぴよぴよ

    • No.
    • 157
    • 時間が解決する

    • 25/03/25 20:07:34
    >>114
    この人はタバコ乞食にたかられて迷惑だったって話をしてますが。

    • 1
    • No.
    • 156
    • 時間が解決する

    • 25/03/25 20:02:36
    >>96
    あきらかにおかしいのは主。
    いい加減気付きなさいよ。

    • 10
    • 155

    ぴよぴよ

    • No.
    • 154
    • 良薬は口に苦し

    • 25/03/25 19:27:36
    >>137
    ベイクドチーズケーキじゃなかったの?
    バームクーヘンの画像を貼ったのはどういう意図?

    • 2
    • No.
    • 153
    • 人生は一度きり

    • 25/03/25 17:40:42
    得しようとかいう悪意無いのに叩きすぎでしょ
    めっちゃ悲しくなった気持ちは分かるよ

    • 0
    • No.
    • 152
    • やっぱ、愛美のつりトピ

    • 25/03/25 17:28:21
    • 0
    • 151

    ぴよぴよ

    • No.
    • 150
    • 隣の芝生は青い

    • 25/03/25 15:58:37
    >>146
    意外と本当にいそうなレベルじゃない?
    他人と自分の境界線が曖昧な人っぽい

    • 4
    • No.
    • 149
    • 進むべき道がある

    • 25/03/25 15:48:14
    トピタイは主の事だよね

    • 0
    • 25/03/25 15:47:25
    突然持ってこられた方はびっくりしただろうね。

    買うなら自分の食べたいタイミングで買うわ~。してあげたみたいになってるけど、勝手に買っていって感謝されるだろうって・・お金請求するのにその考え方って・・ちょっと考えられない。

    ついでがあったから、この間すごく喜んでくれて嬉しかったから、少ないけど・・ってあげるつもりで持っていくならよかったのかもね。

    • 26
    • No.
    • 147
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/03/25 15:27:01
    愛美さんか。
    キャリアウーマンのおっさんかと思った

    • 2
    • 25/03/25 15:19:33
    こういうショボい釣り糸ばかり垂らす奴
    通報できないのかな?

    • 11
    • No.
    • 145
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/03/25 15:10:15
    主が誰だかわかったけど空気読んで言わない方がいい?

    • 4
    • No.
    • 144
    • 対話が解決のカギ

    • 25/03/25 15:02:11
    >>4
    今度自分で買いに行く ね。

    • 0
    • No.
    • 143
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/03/25 14:37:08
    頼まれてもいないもの買って持ってきて請求されたら『頼んでないし要らない』になると思うんだけど

    • 29
    • No.
    • 142
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/25 14:31:35
    >>93
    交通費ではなく、手切れ金を渡されたのでは?

    周囲の方から「お金を払うので買ってきてください」とはっきり頼まれない限り、勝手に買ってきてお金を請求するのは、もうやめましょうね。

    • 13
    • No.
    • 141
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/25 13:53:31
    申し訳ございませんが、酷い書き込みに対して開示請求をかけて正式な形で訴えさせて頂くので悪しからず
    顔が見えないネットだからと言って何を書いてもいい訳ではない

    • 0
    • No.
    • 140
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/03/25 13:47:42
    >>137
    画像だけでもヤバさが伝わるアスペ感

    • 5
    • No.
    • 139
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/03/25 13:30:25
    そこまで親しくないママ友に対しての距離感じゃないしあなた精神面での病気ある?

    • 12
    • No.
    • 138
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/03/25 12:20:24
    >>137
    普通に通販で変えるやつじゃねーか
    しかもそのサイズは1000円もしないわ

    • 4
    • No.
    • 137
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/25 12:05:38
    美味しいです

    • 1
    • No.
    • 136
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/03/25 08:49:03
    >>135
    釣りだから正論述べても反論されるよ

    • 7
    • No.
    • 135
    • 知らぬが仏

    • 25/03/25 08:23:47
    >>4

    話が通じないですね。
    連絡して一緒に買っていきますか?と聞いてお願いされたんじゃなければ勝手に買ったと一緒ですよ。

    • 12
    • 25/03/25 07:25:19
    みんな真面目に相手してあげて優しいね。
    釣りでしょ、どう見たって。

    • 6
    • No.
    • 133
    • 恩を忘れるな

    • 25/03/25 07:16:08
    愛美やな

    • 5
    • No.
    • 132
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/03/25 07:13:53
    いやいや勝手に買っちゃダメでしょ…。今度買いに行くって言うのだって、何か特別な機会に買おうと思ってたかもしれないわけで。

    • 11
    • No.
    • 131
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/25 07:11:51
    きも。カニ送りつけ詐欺と大差ない犯罪者

    • 19
    • No.
    • 130
    • 千里の道も一歩から

    • 25/03/25 07:09:19
    =買いに行くって発想になったとして…

    でも食べたい日ってない?そして自宅に持って行ってあげたら、買ってあげたんだからプレゼントしなきゃダメ。

    「次買いに行く時、買ってきて欲しいんだけど。お金払うから。」って言われない限り代金は頂いたらダメ。

    ところで交通費をもらったの?まともな人なら頂かないよ。そもそも自分のを買いに行ったんだから。

    • 13
    • No.
    • 129
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/25 07:01:50
    頼まれてもないのに勝手に買ってきて金取るの!
    ヤバい人認定ですね。

    • 16
    • No.
    • 128
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/25 06:55:42
    ADHDっぽい
    うちの職場の人がそう
    初対面のときに手作りサンドイッチをわたしてきたり、食べきれなかったおにぎりを食べてと言ってきたり。
    相手は困惑するから人のためにみたいなのやがめたほうがいいよ

    • 13
    • No.
    • 127
    • 隣の芝生は青い

    • 25/03/25 06:32:20
    頼まれてもいないのに購入してお金請求を善意だと思ってるの?

    • 22
    • No.
    • 126
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/25 06:22:58
    主のした事は善意ではなく押し付け。
    同意得る事なく勝手に購入して金銭要求って一歩間違えたら犯罪になりかねないよ

    • 14
    • No.
    • 125
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/25 05:58:08
    >>93
    これまでの皆さんの意見を聞いて、それに対してのコメントはないの?

    • 7
    • No.
    • 124
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/25 05:35:55
    お金請求されなくても押し付けだな。
    いらないもん

    • 4
    • No.
    • 123
    • 人生は一度きり

    • 25/03/25 04:11:33
    >>9購入するとは言ってない。
    購入の意思を示してないですよ。

    たとえば、逆に、9800円のケーキを皆さんでどうぞと頂いて、主が、美味しい、コレどこのケーキ? 今度買いに行こうかな?と感想を言ったとして、後日、その方から、
    この前、美味しいって言ってたケーキ買ってきたよ、9800円ね。と言われたら、主は、払うの?

    • 10
    • No.
    • 122
    • 人生は一度きり

    • 25/03/25 03:57:23
    >>93交通費1240円もおかしい。
    お金を受け取るのは、良くないと思う。

    • 12
    • No.
    • 121
    • 人生は一度きり

    • 25/03/25 03:55:20
    >>96次お店行くことがあったら、買ってきてと言われてないなら、勝手に買っていくほうがおかしいと思う。

    • 10
1件~50件 (全170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック