地味だった昔の同級生がInstagram友達申請してきたから相互フォローしたら...

  • なんでも
  • 人生は一度きり
  • 25/03/21 11:36:10
小中同じ学校の同級生A。中学まで同じ学校で、同じクラスになったこともあります。学校で友達もほとんど居なくて、いつも1人でいるような地味な子でした。
Aが半年くらい前にInstagramの友達申請をしてきたので相互フォローをしました。
Aの投稿は「部活で優勝した」←賞状の写真付き「成績がまたオール5だった」←成績表オール5の写真つき 「高校に合格しました」←偏差値70前後の高校の名前が分かる画像つき 「卒業式は沢山お花を貰いました」←友達と花束を持って写ってる写真(顔出し)
などなど。ほとんどが子供の自慢ばかり。Aの子供以外にも優秀なお子さんがいるママとSNSで繋がっていますが、どのママも自分の子の自慢をあからさまにSNSに投稿する人って私の周りにはいないのでかなりの違和感です。
これって自分は学生時代地味で目立たない学生時代だったから、自分の子が優秀で友達もいてキラキラしてるのが嬉しくて仕方ないのかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/06/18 15:36:42
    昔 ママスタ であったじゃん 子供の顔だしガンガンやってるママちゃんが怒られるやつ 顔出しする奴って本当 大丈夫だと思ってるんだね

    • 2
    • No.
    • 27
    • 三日坊主

    • 25/06/18 13:31:42
    そういうタイプの人なんだなと思うだけで違和感なんかないけど。
    そんな人って世界中に溢れてるし。
    主は自分の周りが違うからこの人おかしい!って思うタイプなんだね。

    • 5
    • No.
    • 26
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/18 13:15:07
    え、逆にSNSで不幸自慢してるほうが不思議なんだけど
    SNSって自慢話をかくところなんだよね?
    そこに参加するかしないかは自由だし、参加して自己啓示するなら別に幸せないいことだけを書いてもいいんじゃないの
    裏の苦労は見えないだろうけど、それなりに大変なこともあるだろうよ

    • 7
    • No.
    • 25
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/18 10:10:44
    なんかこれ、別なところでも見たことある
    ネットニュース?

    • 3
    • No.
    • 24
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/18 00:17:53
    子供しか自慢出来ることないんだからミュートにしてスルーすればいいと思う。
    そして、その子を反面教師にして暮せばいい。

    • 11
    • No.
    • 23
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/13 15:54:08
    あからさまにフォロー外すの抵抗があるなら、ミュートにしとけばいいよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 早起きは三文の得

    • 25/06/01 12:37:51
    まあ、自慢できる子がいないのも悲しいことだわな

    • 14
    • No.
    • 21
    • 言葉は力である

    • 25/05/22 13:58:58
    学歴コンプレックスの母親がそうなりがち

    • 13
    • No.
    • 20
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/05/22 13:41:53
    そんなん見る時間もったいないよー

    • 14
    • 25/05/22 13:28:33
    トピ主さんのお察し通りだと思います。それにしても、Aさんの高校生の子供さんは色々勝手に晒されて嫌でしょうね。

    • 16
    • No.
    • 18
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/19 15:13:10
    SNSなんて承認欲求の塊の場所なんだから、そういうのが普通って思った方がいいよ。笑
    だって、成績がオール3をわざわざ上げる意味とかないし
    面白くないじゃん、見る側も。
    てか、主の方が過去の栄光に囚われ過ぎてて、今を生きれてないって感じw

    • 18
    • 25/05/06 17:29:12
    フォローしなきゃいいのに笑
    主みたいな人って、わざわざ申請許可してフォローして中身見るんだよね
    よくやるよー笑

    • 20
    • No.
    • 16
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/06 17:24:42
    お子さんがすべてなんだろうな、と想像。
    子どもの表彰歴や成績をSNSに上げるのは、既に子どもの人権無視で逸脱しているから、ちょっと交われないわ。自慢なら実際に会ったときに言ってほしい。
    ただ、主の文面にもそこはかとない嫉妬が漂っているようには感じる。たとえネット介在でも離れた方がいいと思うけどね。自分が醜くなるよ。

    • 12
    • No.
    • 15
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/06 17:14:17
    >>12 嬉しいことを上げるのはいいと思うよ。
    でも、どんだけ頭いい学校受かったとしても普通は学校名わかるような画像上げないと思うし成績表わざわざ撮るのもね、、、笑
    痛い人だなって感じ

    • 12
    • No.
    • 14
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/06 17:06:31
    >>9

    それ、ママスタ民のデフォルトだからw

    • 0
    • No.
    • 13
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/06 16:56:16
    >>9
    それすらできなくて赤の他人自慢するママがあのママは旦那子供で自慢する言ってて吹きそうになったことあるw

    • 2
    • No.
    • 12
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/06 16:54:44
    自分に取って嬉しいことを上げるのは別にいいんじゃない?
    本気で子供が活躍してることが嬉しいんだよ。
    他人の批判ばかりSNSに上げてるような人より、ずっといいよ。

    • 11
    • 25/05/06 16:49:52
    自慢したいだけでしょう。
    ほっとけばいいし、嫌ならしれっとフォロー外せばいいだけでは?

    • 8
    • No.
    • 10
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/22 19:26:43
    知らんけど、私なら見て笑うかなー。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/22 19:22:14
    >>1
    自分に誇れることがない人が旦那とか子どもの頑張りとかをやたらとあげる印象。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/22 19:19:37
    自分が地味だったから余計になんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 7
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/22 19:10:08
    一生懸命すぎて大変そうだし見ててシンドイね
    私なら自分と合わないならフォローはずすかな

    • 2
    • No.
    • 6
    • 帯に短し襷に長し

    • 25/03/25 17:46:15
    そりゃ嬉しいでしょう。
    初めて誇りに思える事が出来て舞い上がってる感じかな。
    自慢したい気持ちはすごく分かるけど、顔出しや学校名とか晒すのはあまりにも無防備だね。
    自分の友達なら、気をつけなよーくらい言うかも。

    • 16
    • No.
    • 5
    • 何事も時間が解決する

    • 25/03/24 23:06:43
    部活で優勝したことをSNSに投稿するのはすごいなと思えるし応援できるんだけど、子供の成績表を載せるのはその人自身の闇を感じてしまうかも。
    子供の栄光を自分のものみたいに考えてしまっているのかもしれないね。

    • 18
    • No.
    • 4
    • 苦あれば楽あり

    • 25/03/24 23:04:20
    そうかもね
    自分のことは投稿するほどの出来事ないんでしょ
    見たくないならフォロー外せばいいと思うよ

    • 14
    • No.
    • 3
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/24 23:01:32
    なんで自慢だと思うのかな
    多少羨ましいと思っていない?

    • 13
    • No.
    • 2
    • 笑う門には福来たる

    • 25/03/24 06:22:43
    他に自慢できる事ないし、
    そりゃ嬉しくて仕方ないでしょ。
    トンビが鷹を生んだね

    • 12
    • No.
    • 1
    • 1281667

    • 25/03/21 12:08:53
    子どもの功績を自慢するママと周囲には隠れて喜ぶママ色々いるけどSNSあげちゃうタイプかあwwそういうママってなにかしらコンプレックス抱えてたりするんだよね

    • 22
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック