今の子はかわいそうだなと思うこと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 223
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/03/22 10:18:38
    >>207
    子供が夏休みとかの長期休みの時に公園に来てる保育園の子を見るとこの子達は自分の意思関係なく産まれてからずっと休みなしなんだなと映画の中の軍隊ロボットを見るような気分になる

    • 0
    • No.
    • 222
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/22 09:14:27
    これかなー?
    https://ibb.co/C5Dm4Bn

    • 0
    • No.
    • 221
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/22 08:58:09
    昔以上に自己中の親に育てられてる所

    • 4
    • 25/03/22 08:57:29
    スマホやネットの発達で世界が広くなったように見えて実はかなり小さい世界で生きている事。仮想空間と現実空間の境界が分かってないこと。

    リアルな繋がりの希薄さ。

    • 4
    • No.
    • 219
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/22 08:42:38
    思いきり叱られることがないから本当にやっちゃいけない事がわからない子が多い。

    • 5
    • No.
    • 218
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/22 08:28:46
    日本が衰退の一途を辿ってるけど、
    日本を復活させる気概が生まれる環境にないこと。
    ユーチューバーや芸能人になることしか、金持ちになれないから、勉強しない。
    もっと優秀な人が活躍できる日本であってほしい

    • 3
    • No.
    • 217
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/22 08:28:04
    先生や他人に怒られないかな。

    昔のように叱ってもらいたいもんね。

    • 3
    • No.
    • 216
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/22 08:27:54
    >>200
    >>212

    家系じゃなくて「家庭」

    • 1
    • 215

    ぴよぴよ

    • 25/03/22 08:14:52
    フォロワー数に一喜一憂

    友達いないと、SNSにもアップできない

    • 1
    • 25/03/22 07:22:00
    今の子中学生まで学童に預けられる。

    • 1
    • 25/03/22 07:21:01
    母親が土日祝日、夜遅くまで働いてる家系が多い

    • 4
    • No.
    • 211
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/03/22 07:20:19
    常に誰かと自分を比べちゃう事
    都会と地方の生活(便利さ 快適さ 華やかさ)差がある事
    それがそこへ行っても同等には暮らせない
    差は埋まらないだろうと分かってしまう事

    • 3
    • 25/03/22 07:19:05
    放課後は好きな友達と遊びたいだろうに毎日学童や習い事を詰め込まれて好きなように遊べない子がかわいそう。母親も夜遅くまで働いてるので冬休みを17日間から1週間短くしてる。

    • 3
    • 25/03/22 07:14:13
    母親も夜遅くまで働いてる

    • 4
    • 25/03/22 07:13:14
    公立中学校。
    火曜日と木曜日だけ7時間授業。月曜日だけ6時間授業、水曜日だけ5時間授業、金曜日が4時間授業。

    • 2
    • 25/03/22 07:11:50
    保育園や学童に子供自身が嫌がっていても預けられる事。

    • 6
    • No.
    • 206
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/19 23:58:39
    テレビがつまんない
    私が子供時代は面白い番組がいっぱいあったし下品でも自分達で見ないという選択肢もちゃんと取れてた
    今なんてこんなことで目くじら立てる?ってのでもネットに上げるしすぐクレーム言うしコンプラを気にしすぎて似たような番組ばっか
    今日なんて歌のランキング番組2つもやっててこれじゃ誰も見なくなるよなと思う
    アニメも小難しい話ばかりでどちらかと言えば大人向けが多い気がする

    • 3
    • No.
    • 205
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/03/19 22:44:27
    お前がいちばん可哀想だよ

    • 1
    • No.
    • 204
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/03/19 21:23:34
    でも昔よりずっとマシ

    • 2
    • No.
    • 203
    • まずはやってみること

    • 25/03/19 21:21:38
    放課後は好きな友達と遊びたいだろうに毎日学童や習い事を詰め込まれて好きなように遊べない子がかわいそう

    • 4
    • No.
    • 202
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/19 21:14:35
    大人がクレーマー体質になったのが問題だとは思うんだけど、その大人って雑な環境で育ったはずなのになんでそこまで神経質になったんだろう。

    • 4
    • 25/03/19 21:00:04
    結婚しない人、子供を作らない人が増えたせいなのか
    子供を見るだけで邪険に扱われることも増えた
    小さい子が話しかけたりバイバイしただけで睨まれたりする

    • 1
    • No.
    • 200
    • 愛を与えることで増す

    • 25/03/19 20:57:47
    私の子供時代は、親がうるさくなくどこにもついてこない。学校が終われば友達同士で集合して探検したり遊んだり自由にできた。母親もフルタイムで働いてる家系が少なかった。
    スマホなんかなくて、遊びに全力。
    今の子供は親はクレーマーみたいなやつがちょくちょくいるし、ほとんど働いてて学童や習い事で忙しくなかなか遊べない。
    大きくなればスマホ持つようになり、スマホで仲間外れなりあるしかわいそう。
    平成の逆がかわいそう

    • 4
    • No.
    • 199
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/19 20:52:13
    やかましいクレーマーみたいな大人が多くのびのびできなくてかわいそう。

    • 6
    • No.
    • 198
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/19 20:51:30
    なんでもダメダメ言われること。公園でボール遊び禁止、大声出すのも禁止。のびのびさせたりたいわ。

    • 8
    • No.
    • 197
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/03/19 20:50:34
    ゴミの分別を教えてもらえない

    • 0
    • No.
    • 196
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/03/19 20:45:47
    共働きで家族感がないような気がする。

    • 3
    • 25/03/19 20:33:31
    手抜き子育てして育てられていること

    子どもの人生左右するよね

    • 0
    • 25/03/19 18:14:53
    スマホでしかコミュニケーション取らない事。
    昔は固定電話しかなかったから、友達と集まって遊んでたよね。
    〜ちゃんあーそーぼーーーって外から声掛けて。
    リアルなコミュニケーションをとれた時代は幸せだったよね

    • 9
    • 25/03/19 18:09:27
    保育園や学童に子供自身が嫌がっていても預けられる事。
    親と一緒に居たいのに、他の人や別の場所で長時間保育を強いられる事。
    ちょっとした体調不良や病後すぐでも子供自身が休みたいと思っていても親の判断で保育園等に預けられてしまう事。

    • 3
    • No.
    • 192
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/03/19 17:07:23
    大量の上の世代を納税で支えなくちゃいけないこと

    • 4
    • 25/03/19 16:35:33
    スクショされる時代の学生じゃなくてよかった、、SNS疲れする

    • 6
    • No.
    • 190
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/19 16:06:38
    今の子と言うか、、、年金もらえへんのかね、、、

    • 1
    • No.
    • 189
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/19 16:05:57
    スマホの影響で大人になった時確実に目とか首とかに異常出るよね

    • 5
    • No.
    • 188
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/19 16:05:06
    2学期制で8/25から授業が開始。

    • 3
    • No.
    • 187
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/19 16:03:24
    2学期制で8/29から授業が開始。

    • 3
    • No.
    • 186
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/19 16:00:56
    >>164
    新しいものがない
    新しくなってもほぼアプリの中だけだよね
    これからの子は現金がどうなるかってやつかな

    黒電話-プッシュホン-ポケベル-携帯-スマホ
    テレホーダイ-パケ代ヤバい-使い放題凄い-24時間常時接続
    ブラウン管テレビ-画面が平らなテレビ-液晶テレビ-薄型テレビ
    レンタルビデオ-レンタルDVD-ネットでオンデマンド見放題

    • 2
    • No.
    • 185
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/19 15:59:10
    県立(公立)中学校。
    火曜日と木曜日だけ7時間授業。月曜日だけ6時間授業、水曜日だけ5時間授業、金曜日だけ4時間授業。

    • 4
    • No.
    • 184
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/19 15:58:34
    親が夜遅くまで働いている

    • 4
    • No.
    • 183
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/19 15:56:22
    県立(公立)中学校。
    火曜日と木曜日だけ7時間授業。月曜日だけ6時間授業、水曜日だけ5時間授業、金曜日が4時間授業。

    • 3
    • No.
    • 182
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/19 15:55:33
    私立中学校。
    火曜日と木曜日だけ7時間授業。月曜日だけ6時間授業、水曜日だけ5時間授業、金曜日が4時間授業。

    • 3
    • No.
    • 181
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/03/19 15:52:32
    県立(公立)小学校
    2年生から6時間授業がある。
    4年生以上は金曜日以外6時間授業。

    • 5
    • No.
    • 180
    • 言葉は力である

    • 25/03/19 15:50:24
    11月中旬まで真夏日が続く。

    • 6
    • No.
    • 179
    • 持つべきは友

    • 25/03/19 15:47:47
    私立小学校。
    1年生が毎日5時間授業。
    2年生で火曜日だけ6時間授業。
    3年生で火曜日と木曜日だけ6時間授業。
    4年生以上は金曜日以外6時間授業、金曜日だけ5時間授業。

    • 5
    • No.
    • 178
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/03/19 15:44:33
    公立小学校で1年生で毎日5時間授業。5時間で終わると14時に終わって保育園の中の放課後児童クラブ。

    • 6
    • No.
    • 177
    • 言葉は力である

    • 25/03/19 15:42:33
    10月上旬まで熱帯夜が多い。

    • 6
    • No.
    • 176
    • 言葉は力である

    • 25/03/19 15:41:39
    親が共働きが増えてる

    • 7
    • No.
    • 175
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/19 15:40:45
    9月いっぱいまで熱帯夜日数が増えてる。

    • 7
    • No.
    • 174
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/19 15:39:35
    公園かな。遊具が少ないしかけっこで遊ぶこともできない。

    • 6
1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック