子供お風呂入れるの面倒くさい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/28 22:04:07
    >>28
    横だけど、大半の親は面倒だなと思ってもやってると思う。
    それでも面倒と思う日くらい大半の親はある。

    • 0
    • 25/04/28 12:58:32
    >>26面倒くさいって思うのなら産まなきゃ良いでしょう……
    産んだならめんどくさがらないでやりなさい!

    • 0
    • No.
    • 27
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/28 09:09:55
    入れるんじゃ無くてどうせ自分も入るんだから一緒に入っちゃえば?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/04/28 08:58:45
    >>22
    面倒くさいけどみんなちゃんとやってるんだよ
    ご飯だって面倒だけど栄養考えて作る
    面倒と思う事すら許されないのか…

    • 1
    • No.
    • 25
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/27 20:50:28
    分かるよ笑
    一人で入れない年齢ってことは必然的に仕上げ磨きも入ってくるよね
    晩御飯終わって片付けて仕上げ磨きして風呂入れて保湿してドライヤーしてって書いてると簡単そうなんだけど、疲れてる時はどっと疲れるんだよね

    • 4
    • No.
    • 24
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/27 20:47:43
    ご飯→お風呂?
    満腹になっちゃうと面倒くさくなりそう

    • 0
    • 25/04/27 20:42:45
    わかるよ〜風呂とご飯の労力はんぱない
    誰かやってくれないかなって時々思う(笑)
    でも子供はめっちゃ可愛いから一緒に遊ぶことだけしていたい。子育てって大変だよね〜

    • 1
    • No.
    • 22
    • 時は金なり

    • 25/04/27 20:37:41
    何で産んだの笑

    • 1
    • No.
    • 21
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/27 20:27:38
    はぁ、だるい

    • 0
    • No.
    • 20
    • 一石二鳥

    • 25/04/11 20:44:33
    >>19
    だよね…
    今日も入るわ…

    • 0
    • No.
    • 19
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/04 11:00:23
    冬はもう2日に1回とか、次の日出かけなければサボってたけど、これからの季節はそうもいかないよね…

    • 1
    • No.
    • 18
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/03 20:41:35
    はぁ今日もめんどい
    パートの日の風呂疲れる

    • 1
    • No.
    • 17
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/25 20:49:24
    はぁ面倒くさい
    今から入る

    • 1
    • No.
    • 16
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/03/15 18:38:12
    パパにやってもらえないの?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/03/15 18:19:55
    子供の歯磨きもだるい…

    全部だるい…

    今子供が風邪引いてて、昨日は風呂キャンセルだったから今日は入れなきゃ

    • 1
    • No.
    • 14
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/03/15 18:18:20
    >>12
    ちゃんと洗えてるか心配だよね
    うちは上の子高学年だよ

    • 1
    • No.
    • 13
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/03/12 19:52:40
    お風呂はそんなにかな
    個人的に仕上げ磨きが物凄く面倒

    • 2
    • No.
    • 12
    • 覆水盆に返らず

    • 25/03/12 19:51:23
    何歳になったら1人で入れるようになるの?
    次小2だけどちゃんと洗ってないから3日に1回は洗ってる

    • 1
    • No.
    • 11
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/12 19:29:21
    わかる。
    うちの6歳もたまに上の子(10歳)に任せて湯船に浸かるだけでいいからお願いってしてる。
    頭は次の日洗う。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/12 19:16:12
    >>8
    わかる
    遊んでるのを切り上げさせるのが大変

    • 1
    • No.
    • 9
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/12 16:25:32
    上の子に頼んだら?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 笑う門には福来たる

    • 25/03/12 16:17:09
    下はまぁすんなりいうこときくけど女の子だから髪の毛かわかすのだるい
    問題は上。もう小2だし一緒に入るのゾワゾワするから一人で入れてるけどシャワーで延々と遊ぶわちゃんと洗ってないわ足くさいわで困ってる

    • 1
    • No.
    • 7
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/03/11 20:00:38
    あー疲れた
    今日入りたくない

    • 1
    • No.
    • 6
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/02/28 19:22:02
    今日も面倒だな
    風呂キャンセルしたいけど、園で遊んできてるからな…

    • 0
    • No.
    • 5
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/27 23:31:45
    うちも女の子
    ドライヤー疲れるよね
    自分のすら面倒なのに

    これがなければ、その分ゆっくり出来るのに

    • 0
    • No.
    • 4
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/02/27 23:03:25
    面倒くさいよねーーー
    上の子5才、下の子2才
    上は女の子で髪を乾かすのも手間だし、下の子は肌弱いので保湿が手間に感じる。
    一仕事だよね

    • 1
    • No.
    • 3
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/02/27 21:09:41
    毎日入れないよ
    足浴させて股とか臭そうなとこ顔だけふく
    髪はそのまま。
    2日に一度は湯船だったりするけど
    毎日入れてたらこっちが大変

    • 0
    • No.
    • 2
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/27 21:01:27
    >>1
    うちは5歳なんだ
    疲れるよね

    • 1
    • No.
    • 1
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/27 20:40:35
    わかる…うちも下の子がまだ4歳だからな…
    たまにはゆっくり1人で湯船に浸かりたいよな。
    お互いもう少し頑張ろうな…

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック