友達の親が

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/02/17 10:38:17
    >>4ちなみに38℃でもだったかな。共感というかぼそっと言う感じ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/17 10:01:38
    「熱があって休みたいのに行けって言われた」という愚痴に対し、「毒親やん」と同調してあげるのは普通の友だちかなと思う。

    そこで「まあ37℃なら行くの当たり前だよ」なんて説教してくるのは空気が読めない子だと思う。

    毒親ってワードは、親に気に入らないことされたときに仲間内で気軽に使ってるんだと思う。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/02/17 09:56:33
    自分ちの親が毒親だとか、本当の毒親がどんなかを知っている人はこれくらいのエピソード聞いたくらいでは気軽に言わないだろうけど、そうじゃなきゃ普通に言う。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/02/17 08:37:12
    >>1いや、毒親っていうのはその親子のエピソード聞いた学校の友達の発言です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/02/17 07:49:24
    普通のやりとりかなって思う

    多少の熱なんでしょ?
    あと親にその程度の口答えするのもあるんじゃないかな
    口答えしてもしばかれないっていう安心が無ければそんなこと言い返せないし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック