お米10キロ8000円ってやばすぎでしょ!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全229件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 229
    • 覆水盆に返らず

    • 25/02/19 15:14:00
    主食が高いのは本当に困る
    うちの上の子が麺類あまり好きじゃ無いから特に困る

    • 0
    • No.
    • 228
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/19 15:09:28
    外国米で良いわ😮‍💨 

    ほんとにコメが高い、コメが高いからってパン食にならないよ😭

    • 0
    • 25/02/19 14:35:37
    >>208
    千円が2千円に
    5割増しなら千五百円
    1週間で500円違ったら1ヶ月で2000円の差額か
    政治家には屁とも思わない金額だろうな

    • 0
    • No.
    • 226
    • まずはやってみること

    • 25/02/19 14:32:18
    5キロ四千円超えなんだからそれくらいするでしょ

    • 1
    • No.
    • 225
    • 二兎を追う者は一兎をも得ず

    • 25/02/19 14:30:54
    高いよね
    食べ盛りの子どもがいるところは大変とおもう

    • 1
    • 25/02/19 14:04:31
    210 百聞は一見に如かず
    25/02/19 12:48:33
    >>208
    5割と倍ッて意味同じだよ

    • 0
    • No.
    • 223
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/02/19 14:02:35
    >>221

    米農家おじに刺さってて草

    • 0
    • 25/02/19 14:01:40
    >>215

    作っても赤字!とかさ、時給10円でやってる…とかさ、親の代からの田んぼだから潰せない。なので儲けなくてもやってる。とか色々読んだから信じてたけどその割に幾ら田舎でも家デカくね?そして子供3人とか多くね?と思ってたんだよね。騙されてたわ…。
    直接取引してる米農家さん今までもきちんと儲けてたし今なんて更に儲けてるじゃん…。

    JA頼りの所やネット取引していない所は厳しいだろうけど。

    • 5
    • No.
    • 221
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/02/19 13:59:20
    >>215
    おっ?
    江戸時代から帰ってきたのか?

    • 0
    • No.
    • 220
    • 時は金なり

    • 25/02/19 13:58:00
    >>210

    たまにこういうレス見るとママスタ民大丈夫かと思う笑

    何で50%と100%が同じなんだよ…。

    • 2
    • No.
    • 219
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/02/19 13:55:11
    ちょっと前までの倍の値段だよね
    私小麦アレルギーだから米必須だから困るよ!

    • 0
    • 218

    ぴよぴよ

    • No.
    • 217
    • 良薬は口に苦し

    • 25/02/19 13:34:47
    5キロずつ買ってる
    土曜に買いに行ったらコシヒカリ2,950円だった

    • 0
    • No.
    • 216
    • 時は金なり

    • 25/02/19 13:33:25
    >>210
    倍の半分が5割です

    • 1
    • No.
    • 215
    • 失敗は成功のもと

    • 25/02/19 13:14:30
    農民っていつも可哀想な被害者ぶってるよね、本当に可哀想なのは倍以上のお金を出して特に美味しくもないお米を買わなきゃいけない私らなのに。

    • 1
    • No.
    • 214
    • 苦あれば楽あり

    • 25/02/19 13:00:46
    >>195宮根の万博の話しはスルーがヤバすぎ
    維新と仲良しだから都合悪い

    • 1
    • No.
    • 213
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/19 13:00:17
    とりあえずさ笑
    大手スーパーやら飲食店でしか買わない食べないってしたほうがええね
    消毒米とか恐ろしすぎやん
    メルカリで踊らされておる民は大丈夫なんかしらん?しんぱーい

    • 0
    • No.
    • 212
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/19 12:56:25
    備蓄米も狙われたら完全に終わるかもしれんね笑
    放出しては買われの連続になるだけですし

    • 0
    • No.
    • 211
    • 知らぬが仏

    • 25/02/19 12:52:22
    >>210 え?

    • 2
    • No.
    • 210
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/19 12:48:33
    >>208
    5割と倍ッて意味同じだよ

    • 0
    • No.
    • 209
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/02/19 12:44:49
    外国人や建設業者が転売してどうこうって話だけど、こういう輩に売っちゃう農家や業者もどうかと思うわ。そりゃ少しでも高く売りたい気持ちはわかるけど、結局は自分たちの私欲のためにこの米騒動に加担してるってことだよね。外国人や転売目的の建設業者などに売った農家からはもう買いたくないわ。消費者に安全で常識的な価格でお米を届けたいって思いで直接販売したりJAなどの正規の業者に卸し続けてる農家から買いたいわ。

    • 0
    • No.
    • 208
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/19 12:32:25
    庶民感覚では米の価格が倍以上に上がってるのに、日本の首相は5割上がってるって認識みたい。

    お米だけでなく、食料品も値上げでエンゲル係数が上がりまくってるのに、減税は頑なにやりたくない政府。

    どうなってるんだろうね。

    • 2
    • No.
    • 207
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/19 12:08:32
    バカな外国人転売ヤーで食用米と間違って種もみ(消毒してあって危険)を購入した奴がいる
    それをまた知らずに買った外国人や外食店が誰かに提供したら大惨事だよね
    もう本当にやめてほしい。めちゃくちゃじゃん

    • 2
    • 25/02/18 23:31:22
    >>182嘘つきホラ吹き

    • 3
    • 25/02/18 22:03:19
    >>182
    5キロ1500円の米、産地と銘柄と採れた年書いてよ

    • 4
    • No.
    • 204
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/18 21:49:19
    >>203
    消費税が一番公平な税だと思うけど。
    所得税やその他諸々なんて所得に応じて0だったり高額だったり不公平だよ。

    • 3
    • No.
    • 203
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/18 21:37:42
    備蓄米放出したところで、値段は下がらない。今までが安すぎて、労力を考えたらまだ安いくらい。
    政府が消費税やめるだけでかなり家計は助かるけど、それをする気はないみたい。基礎控除もそう。
    次の選挙で自民党が大敗しないと、生活は苦しいままでしょうね。

    • 2
    • No.
    • 202
    • どんぐりの背比べ

    • 25/02/18 20:52:42
    趣味で農家もやってる義実家に、こうなってはじめてありがとうと思った。他のご高齢の方の田んぼも代わりに手入れしてあげてて、わけわかんない他国の方や転売ヤーみたいな方が売ってくださいと来るらしい。

    • 1
    • No.
    • 201
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/02/18 20:42:44
    備蓄米出したからって、値段はこのまま高止まりだと思うよ。
    ガソリンの暫定税率はよ撤廃しろー。他のところで何とかしろよー。

    • 3
    • No.
    • 200
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/02/18 20:40:22
    暖かくなったら保存してもすぐにダメになるだろうから沢山捨てられるんだろね

    • 1
    • No.
    • 199
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/02/18 20:37:05
    ちょっと前は『もうすぐ新米が出るから落ち着く』って言ってたじゃん。
    まぁ、すっからかんでは無くなったけど、グングン値上がりしてるよね。
    『備蓄米放出』しても値下げされるとは考えにくいし結局外国人に持っていかれそう…

    今日ニュースでやってたね。中国人がトン単位で買い付けてるの。『15000円』って言ったら電話の向こうで『じゃあ16000円で売れば良いのか』って聞こえたって。

    • 3
    • No.
    • 198
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/02/18 20:19:17
    >>190
    私、年間契約してたのに、いきなり契約切られたよ
    もしかしたら外国人に横取りされたかもって思ってる

    • 1
    • No.
    • 197
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/02/18 20:17:59
    ネットでも注文できる米屋のサイトに五キロ2700円のがあったから在庫を聞いたら、五キロ3800って返って来たからサイトと値段が違う理由を聞いたら返答無い。
    単に仕事終わったから未確認なのかなんなのか。

    • 2
    • No.
    • 196
    • 時間が解決する

    • 25/02/18 20:08:04
    お米屋さんで手に入るから高くても安心して食べられる。

    • 0
    • 25/02/18 19:56:06
    何日か前のお米の卸の人がミヤネ屋で

    大阪万博とふるさと納税の為にストックが原因

    と生中継で言っちゃってTV局側はカット出来ず慌ててたってネットで見たよ

    • 9
    • No.
    • 194
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/02/18 19:50:29
    素人の中国人ブローカーが米売ってるってニュース見て日本は終わってると思ったわ
    議員は報酬くらいの仕事しろよ

    • 8
    • No.
    • 193
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/02/18 19:48:44
    米って主食よ?
    主食がこんな高いのはまじで困るよね…

    • 6
    • No.
    • 192
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/02/18 19:42:22
    米販売するのに資格必要にしてほしい。
    きちんと保管できて転売とかしない人たちにだけ売らせて。
    コメが高くても利益がきちんと米屋に行くんだったら払うけど意味のわからん転売ヤー二いくくらいなら払いたくないわ!

    • 12
    • 25/02/18 19:40:55
    >>170メルカリの米なんて怖くて買えない
    他の物でも何があるか分からなくて怖いから買わないのに

    • 6
    • 25/02/18 19:35:10
    去年の米騒動の時にちゃんと安定して買えて価格も安いところと契約した人は賢いね

    • 3
    • No.
    • 189
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/02/18 19:30:43
    >>187
    ヨコからだけど、前に中国や香港で高値で売るって記事見た、野菜や果物も同じように売られてるみたいだよ

    • 2
    • No.
    • 188
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/18 19:17:29
    >>185
    それは食品衛生で国ではない
    市町村の保健所の管轄だね

    • 0
    • No.
    • 187
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/18 19:12:36
    >>184
    その買い占めたお米はどちらへ?

    • 1
    • No.
    • 186
    • 個人主観です

    • 25/02/18 18:56:04
    今までが安すぎたから高値の時に売ると米農家が呟いていた。
    異業種が高値で買ってくれるから消費者には売り渋りしているんだよ

    • 0
    • No.
    • 185
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/02/18 18:30:03
    お米を保存するための専用設備や知識を持たない外国人や建設業者が買い占めて、保管状態の悪さから傷んでるかもしれないお米を市場に流すこと自体許してはいけないことだと思うのだが?政府はそこをどう考えてるんだ?

    • 8
    • No.
    • 184
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/18 18:27:56
    馬鹿でも分かると思うけど米を買い占めてる輩がいるから米価が高騰してるんだよね。そしてそれで儲けてる輩がいるから腹立つよね。

    • 7
    • No.
    • 183
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/18 18:20:40
    この間、業務スーパー寄ったら
    10キロ8000円だったよ
    買わなかったけど高いよね

    • 2
    • No.
    • 182
    • 持つべきは友

    • 25/02/18 18:13:26
    米農家から買うと安いよー!
    60キロ18000円で買ってる。
    田舎だからかな。

    • 0
    • No.
    • 181
    • 変化を恐れるな

    • 25/02/18 18:09:09
    パスタは値下がりするよね。このご時世ありがたい。お米は外国人も投機対象として買い占めてる人もいるみたい。備蓄米放出してもあまり意味ないような。去年すればまた違ったかもしれないのに対応遅すぎる。

    • 2
    • 25/02/18 18:08:58
    中間業者にぼったくられた高いお米買ってるの切ないね。

    • 3
1件~50件 (全229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック