分譲マンション。やっぱり暖かいね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全432件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/02/11 04:43:47
    >>429ザライオンズとして普通に存在してますよ

    • 2
    • 25/02/11 04:43:14
    >>430そうなの? うちの近所の新築ライオンズ系列マンション億だけど

    • 3
    • No.
    • 430
    • 石の上にも三年

    • 25/02/10 21:40:02
    >>429
    2006年にライオンズマンションの名前の販売は終了してるね
    あとライオンズマンションって安いマンションの代名詞だからね
    今の戸建てでいうとオープンハウスとか飯田産業みたいな立ち位置

    • 0
    • No.
    • 429
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/10 21:36:57
    >>428
    ライオンズマンションって、古いよね?
    もうかなり前から新築販売してないような

    • 0
    • 25/02/10 21:23:41
    名古屋のライオンズマンションに住んでたから、一応マンション住みとしてのコメントだけど、LDKは暖か買ったけど、玄関とリビングまでの廊下と北側と西側の部屋は寒かったよ。

    今注文住宅。 一つ8畳用のエアコンつけておけば全部屋あったかい。

    • 1
    • No.
    • 427
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/02/10 19:55:59
    そうだね。あたたかいね

    • 0
    • 25/02/10 19:55:37
    古い畳マンション寒い🌹寒すぎる😰

    • 0
    • No.
    • 425
    • 思い立ったが吉日

    • 25/02/10 19:46:55
    鉄筋コンクリートだもの当然だよ

    • 0
    • No.
    • 424
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/02/10 19:31:27
    実家寒いから
    マンションの暖かさわかるわ
    上下左右囲まれてるんだもんね。そりゃ
    暖かいよ。

    • 0
    • No.
    • 423
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/02/10 19:08:02
    >>188
    今頃良い子ちゃん?
    皆んな納得で良いんじゃない?
    そう言うのなら 削除依頼して。

    • 0
    • No.
    • 422
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/10 18:34:55
    北国だけど、そんな寒い家に住んでいた事が無いから分譲か賃貸かなんてわからない。

    • 0
    • No.
    • 421
    • 進むべき道がある

    • 25/02/10 18:29:18
    >>420
    トピズレだよ。

    • 1
    • No.
    • 420
    • 対話が解決のカギ

    • 25/02/10 18:16:03
    セキュリティもマンションの方が安心だし、私はマンション派だな
    一戸建ては物騒な話も増えて来たしね

    • 1
    • No.
    • 419
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/02/10 18:08:54
    そこそこ古いマンションだけど暖かいよ。
    戸建てでもマンションでもメリットデメリットどっちもあるから好きな方に住んだらいいよね。

    • 2
    • No.
    • 418
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 18:08:11
    >>416
    正解かも。マンションの役員って結構大変。修繕工事の時に役員になった人が忙しいそうだったよ。入居者多ければ役員やる回数が少ないからね。

    • 0
    • No.
    • 417
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/10 18:01:01
    父が亡くなって母がマンションに引っ越したんだけど、ほんとあったかい。そこまでいいマンションでもないんだけどさ。
    うちは子供が小さいから戸建一択だけども、歳取ったら階段ないマンションがいいな。
    ちなみに今は戸建もあたたかいよ。実家はちと古いから寒かったけど、うちはあったかい。

    • 0
    • No.
    • 416
    • 早起きは三文の得

    • 25/02/10 18:00:55
    >>413
    私も本来なら低層マンション,中古でも低層にしたかったんだよね。現実では管理費や積立金があって8階建て選択したってやつですね

    • 0
    • No.
    • 415
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/02/10 17:57:34
    マンション住んだことないけど、同棲時代に住んでたアパートは暖かかった。
    やっぱ両隣に部屋があるし窓も少ないし、狭いから暖房効率も良かったし。

    • 0
    • No.
    • 414
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 17:52:08
    自分は74平米のマンションをまだ子供達が小さい頃に購入して凄く嬉しくて快適だったんだけど大きくなってそれぞれの机置いたり、ピアノ購入したり。リビングはプリントの山に子供のおもちゃや学校用品が散乱してかつて快適だった場所が狭くてイライラになって一戸建てに。私が整理整頓上手なら快適に住めていたのかもね。

    • 0
    • No.
    • 413
    • 七転び八起き

    • 25/02/10 17:50:56
    うちは低層マンションで古いっていうのもあって冬は寒いよ
    でも実家よりはマシだと思った
    新築は機密性が高いし1軒家でもマンションでもあったかいよね

    実家は1軒屋だけど広すぎて人がいる部屋だけ暖房かけるから廊下とかめちゃ寒くてたまに帰省すると震える

    • 2
    • No.
    • 412
    • ありがとう

    • 25/02/10 17:42:30
    なんだろマンションやっぱり暖かいね
    ポカポカ
    言ってる割にはマンションの人たちギスギスしてる
    心は寒いのか??

    • 2
    • 25/02/10 17:32:54
    大型マンションとかはそうよね
    うちは低層で戸数少なくて平米広いマンションだから暖房入れなきゃポカポカではない。
    一度暖かくしたら暫くは維持してるけどね。

    • 1
    • No.
    • 410
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 17:28:05
    >>408
    土地柄もあるよね。私は社宅が渋谷区だったからみんな綺麗にしてスーパー行かなきゃいけない状況下になっていた。

    • 0
    • No.
    • 409
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 17:24:48
    >>406
    マンションの方が多かったかな私は。
    共用部分のエントランスやエレベーター待ちやエレベーターの中とかゴミ置き場。何回もおはようございますーってやってたよ

    • 0
    • No.
    • 408
    • 何事も時間が解決する

    • 25/02/10 17:23:17
    団地から分譲マンションに引っ越ししたけど団地に住んでた奥さんの方が綺麗でお洒落な人が多かった

    • 0
    • No.
    • 407
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 17:21:58
    >>403
    大成建設なら一戸建ても展開しているから。そうなると一戸建て大成建設が最強なのかな?

    • 0
    • No.
    • 406
    • 良薬は口に苦し

    • 25/02/10 17:20:54
    他人と顔を合わせたくなくて戸建てにしたけど
    隣や裏の家のジジババに庭から話しかけられるとは思わなかった

    • 0
    • No.
    • 405
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 17:19:33
    せっかく高い買い物したんだからマンションならではの便利さを楽しみ,一戸建てなら何年後にやる、外壁工事や水回りのリフォームが自由に出来る事も楽しみにして快適に暮らしたらいいじゃん?自分が快適な住まい選んだらどっちがいいとかいちいち言わないでしょ?

    • 1
    • No.
    • 404
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/02/10 17:14:32
    今の新築マンションは2000年代はじめの頃のマンションに比べて、原材料をケチってるせいか質が落ちてる。なのに価格は高くなっちゃって。

    • 3
    • No.
    • 403
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/10 17:13:48
    分譲マンションは
    大手デベロッパー×スーパーゼネコン
    の組合せが最強だよ
    三井不動産×大成建設
    とか

    • 0
    • No.
    • 402
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 17:11:22
    >>400
    ゼネコンはそれぞれ全然違うね。大林組とか戸田建設とかマンションのパンフレットによってまちまちだった

    • 0
    • No.
    • 401
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 17:09:21
    >>397
    そんな事今ないよ?法律で定められた耐震免震構造がしっかりあって地震でゆれたらちゃんと木造が崩れにくい鉄製の動く装置がどこかにあるはずだよ

    • 0
    • No.
    • 400
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/10 17:06:22
    住友だの野村だの言ってるけど同じプラウドと名が付いてたとしてもゼネコンは違う事あるよね。どっちも住んだ事あるけど住友の方が防音しっかりしてた。建材もよかった。と言うか今のマンションよりとょっと前のマンションの方がいい建材使ってるから新しい=良い材質とは限らない。

    • 1
    • No.
    • 399
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 17:05:41
    >>390
    あらら?ハンネ同じだけどw
    私はデベロッパー大事にします。管理されてきちんと修繕工事が行われてこそマンションの資産価値になるから。

    • 1
    • No.
    • 398
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/02/10 17:05:21
    億稼ぐアーティストが夏は暑くて暑くて
    四月から11月までクーラー入れると言っているから夏地獄

    • 0
    • No.
    • 397
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/10 17:03:11
    災害か増えてるから重利用鉄骨?のヘーベルが人気とも聞いたけど
    それも含めてハウスメーカーのステマなのでは?

    • 0
    • No.
    • 396
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 16:59:43
    高温多湿な日本の夏の気候にはやっぱり木造が合ってるから三井ホームや住友林業が憧れのハウスメーカーに今でもなっているんですよーw

    • 0
    • No.
    • 395
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/10 16:58:43
    >>394
    同じくー
    三井か三菱か野村しか考えてなかった

    • 0
    • No.
    • 394
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 16:56:04
    >>392
    あ、それ!マンションならとにかく駅近。
    だけどデベロッパー優先したな私は

    • 1
    • No.
    • 393
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 16:54:55
    >>347
    夏のマンションは鉄筋コンクリートだから凄く暑かったわよー。木を使う木造の方が夏は快適だけどね

    • 1
    • No.
    • 392
    • 馬の耳に念仏 追加

    • 25/02/10 16:54:14
    >>390
    駅近の次くらいにデベロッパー、これ大事だよ

    • 1
    • No.
    • 391
    • 馬の耳に念仏 追加

    • 25/02/10 16:53:25
    マンションのデベロッパーが何かも分からずに 何故分譲マンショントピで暴れてるの

    • 1
    • No.
    • 390
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 16:52:28
    >>380
    そんなこと気にして何になるの?
    マンションの価値はブランド名では決まらないわよ。気にしてるのはあなただけ。
    場所と駅からの距離、ほぼそれです。

    • 0
    • No.
    • 389
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 16:52:03
    >>387
    同じ地域の土地付き一戸建て住宅の家族が羨ましいのかなw

    • 1
    • No.
    • 388
    • 井の中の蛙

    • 25/02/10 16:50:17
    >>385
    いやいや…そんな嫌味煽りは無駄。当たり前の常識的な話なだけよ

    • 1
    • No.
    • 387
    • 石の上にも三年

    • 25/02/10 16:49:27
    >>384
    何も知らなくせにイキがってる笑

    • 0
    • No.
    • 386
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/10 16:49:06
    >>379
    ねーwww
    マンションは住居空間のみを購入する目的。
    建て売りだろうが注文だろうが、一戸建ては土地を活用する目的で購入するんだけどね。
    マンションは土地が無いからイライラしちゃうのかな?

    • 1
    • No.
    • 385
    • ありがとう

    • 25/02/10 16:47:45
    >>373
    格好つけて何いってるのかしら笑
    仕事のできない女って感じ

    • 0
    • No.
    • 384
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/10 16:45:56
    >>379
    あなた、買えないもんねこどおじだから。女は馬鹿でも夫が買ってかれるから

    • 0
    • 25/02/10 16:45:32
    >>374
    恥ずかしい人
    貧乏人の決め方ね

    • 0
1件~50件 (全432件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック