今はもう無いけど好きだった場所教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 言わぬが花

    • 25/02/08 11:59:12
    マハラジャ

    • 0
    • No.
    • 66
    • 口は災いの元

    • 25/02/08 10:29:57
    スペースワールド

    • 0
    • No.
    • 65
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/02/08 10:28:40
    小さい店舗型のファンシーショップとおもちゃ屋さん
    特にファンシーショップはかわいい雰囲気が大好きで、離れた場所にあっても歩いて行ってた

    • 2
    • No.
    • 64
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/08 10:18:53
    あやめ池遊園地
    ドムドム(近くにはもうない)

    • 0
    • No.
    • 63
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/02/08 09:43:10
    今45だけど小学校3年生の時に
    近所にできたジャスコ!笑
    サンリオとかフードコートとか
    屋上に少し乗り物とかあって
    ジャスコへ友達とでかけて文房具買ったり楽しかったなー笑

    • 2
    • No.
    • 62
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/08 09:09:46
    東京タワーの展望台。

    学生のころに片思いしてた人と一緒に言った思い出の場所。
    就職後も落ち込んだりすると、一人でいってた。

    昔は、何もなくてシンプルに夜景を見られる場所だったんだけど、
    今は装飾がすごすぎて、面影が全くない。
    映えとか、マジでいらない。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 石の上にも三年

    • 25/02/08 09:03:16
    サンリオギフトゲート
    昔は色んな所にあって、買うと可愛い小さなマスコット?をシールで袋に貼ってくれて嬉しかったんだよなぁ

    • 2
    • No.
    • 60
    • 知らぬが仏

    • 25/02/08 08:55:22
    エンドーチェーン
    駅前のヨーカドー

    • 0
    • No.
    • 59
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/02/08 08:47:30
    神戸ポートピアランド
    宝塚ファミリーランド
    甲子園阪神パーク

    一番目は彼氏が出来ると必ず行ってた

    二番目三番目は家族との思い出

    • 0
    • No.
    • 58
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/08 08:47:28
    秋葉原にあった交通博物館
    息子が小さかった頃、よく連れて行ってた
    大宮の鉄道博物館は混雑がすごそうで結局行かなかったな

    • 1
    • No.
    • 57
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/02/08 08:43:18
    昔住んでた社宅
    壊される前に見に行きたかった

    • 1
    • No.
    • 56
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/08 08:42:40
    ナムコ・ワンダーエッグ

    • 1
    • No.
    • 55
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/02/08 08:35:37
    皆さんの見て色々思い出した
    としまえん
    ワイルドブルーヨコハマ
    群馬のカッパピア
    東京マリン
    (プールばっかw)懐かしい
    ナンジャタウン
    ドムドムバーガー
    いい思いで
    書きすぎですね

    • 1
    • 25/02/08 08:34:00
    遊園地
    兄弟の誕生日付近が
    連休休みになる親だったから
    子供のころ
    毎年行っていた
    跡地はショッピングモールみたいに
    なってるが
    メリーゴーランドだけは
    残っていたな

    • 0
    • No.
    • 53
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/02/08 08:30:25
    日比谷シティアイススケートリンク。

    冬にだけ作られる野外アイススケート場だったんだけど小学生の頃の自分は放課後に友達としょっちゅう行ってた。スタッフさんと顔馴染みになってスケート教えて貰ったり。1年ぶりには大きくなったなあ〜とか言われたり。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/02/08 08:26:02
    高田馬場にあった公園

    • 0
    • No.
    • 51
    • 笑う門には福来たる

    • 25/02/08 08:24:53
    扇町ミュージアムスクエア

    前面ガラス張りのカフェ、おしゃれな雑貨屋、小劇場

    • 0
    • No.
    • 50
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/08 08:16:13
    マルエツの屋上にあった遊び場
    管理してるおじさんと仲良くなってたまにだけど、ただで100円で動く車乗せてもらってたなー

    • 0
    • No.
    • 49
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/02/08 08:12:56
    私が通ってた保育園

    • 2
    • No.
    • 48
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/02/08 08:11:17
    旧原宿駅
    趣あって可愛くて好きだった

    • 2
    • No.
    • 47
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/02/08 07:56:23
    ポンポコリンって回転寿司

    • 0
    • No.
    • 46
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/02/08 07:54:00
    志摩マリンランド

    ちょうどいいサイズの水族館で、一時期は背中に「寿」と読める模様のあるカンパチがいた
    建物の前にあったペンギンプールでペンギンにアドリブアテレコしてずっと遊んでたw
    子供が修学旅行でナイトマリン(夜の水族館を見る団体専用ツアー)行ったのがめちゃくちゃ羨ましかったなー

    • 0
    • No.
    • 45
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/02/08 07:51:57
    時代が変わってなくなっちゃった風景とか…なんだけど。
    観光地が外国人だらけ。
    昔から京都は観光地だけど、今みたいに芋洗い状態じゃなかった。
    伏見稲荷や清水寺なんて今は本当に芋洗いで見れたもんじゃない。

    • 4
    • No.
    • 44
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/02/08 07:43:22
    空とぶ子馬 地元の全女子が通った雑貨屋さん

    • 0
    • No.
    • 43
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/08 07:27:49
    新宿ジョイポリス

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • No.
    • 41
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/08 07:23:49
    スペースワールド

    • 0
    • No.
    • 40
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/02/08 07:16:47
    柏崎トルコ文化村
    トルコ料理が美味しかった記憶がある

    • 0
    • No.
    • 39
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/08 07:14:28
    宝塚ファミリーランド(遊園地)
    阪神パーク(動物園)
    幼稚園の頃 家族や遠足で何度も何度も行って大好きだった。
    昔は小さい子がゆるーく楽しめる場所が沢山あった。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 言葉は力である

    • 25/02/08 07:10:22
    ハローマック

    • 2
    • No.
    • 37
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/08 07:03:51
    グリーンセンターのプール

    • 0
    • No.
    • 36
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/02/08 06:56:29
    付き合い始めた男との関係。
    最初は新鮮でラブラブだよね。
    もう結婚したから味わう事はないでしょう、、

    • 0
    • No.
    • 35
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/02/08 06:46:32
    奈良ドリームランド、琵琶湖タワー。亡くなった父が忙しい合間をぬって、家族旅行で連れて行ってくれた場所。1泊だけど、楽しかったな。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/02/08 06:27:19
    昔あった秋葉原前の広い公園

    • 1
    • No.
    • 33
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/02/08 06:26:03
    ちゃむ と シンディー
    小学生の頃から高校までよく行った雑貨屋さん

    • 2
    • No.
    • 32
    • おばあちゃん来てごめんなさい!

    • 25/02/08 06:23:24
    船橋ヘルスセンター
    ここ大好きだったなー
    健康ランド的な感じだけど遊園地あって大きいプールもあってなんかいい感じでした
    今はららぽーとになっちゃったな

    • 0
    • No.
    • 31
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/02/08 06:21:23
    サンリオファンタージェン

    思い出も沢山あって大好きな場所だったなあ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/08 06:20:06
    子供の頃によく行ってた駄菓子屋

    • 2
    • No.
    • 29
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/08 05:22:10
    ある所にはまだあるけど
    ドムドムバーガー

    地元の駅にあったから

    • 7
    • No.
    • 28
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/02/08 05:21:25
    房総や伊豆はドライバーにとっては走りやすいので有名だが(箱根は凍結が怖く軽井沢はやはり帰りに雨が降ると怖く北はやはり難しさがある)君津や修善寺といった魔女の宅急便の世界だけでなく柏もやはり面白い。柏をもっと知ってほしいというやつらもある。私はusjじゃない浮気な恋を早くあきらめない限り許さないのは本来の柏だ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/02/08 05:19:24
    仙台フォーラス。ロリィタ服好きだった頃は7階によく行ってたし、1階にはANNA SUIのお店もあって頻繁には買えなかったけども憧れデパコスだった。
    ネットで何かしらネタにされがちな4℃も入ってたけど結婚指輪買ったのも4℃ブライダルだった(結婚当時は4℃の評判とか全く知らず複数のジュエリー店見て回った結果1番デザインしっくりきたのでここで買った)

    • 0
    • No.
    • 26
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/08 05:15:30
    カッパピア (群馬県)

    • 1
    • No.
    • 25
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/08 04:08:17
    いちごのお家
    ワイルドブルーヨコハマ(今の時代なら繁盛してそう)
    向ヶ丘遊園地
    としまえん

    行った事ないし場所も大体しか分からないけど…
    横浜にはジョイポリスとドリームランドとかあったよね
    ザウスとか多摩テックも行った事はないけど懐かしい

    • 1
    • No.
    • 24
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/02/08 04:05:59
    柏のそごう
    昔あった大食堂にまた行きたい。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/02/08 03:21:32
    >>21もちろん博多一風堂や博多天神や一蘭といった長浜ラーメン!!完成された味噌ラーメンに高級感ある塩!定番の醤油!魚介や担々麺とやはりb級グルメにおいてはラーメンがある!!ラーメンを制したものがb級の王であると言われて何十年。数々のグルメがラーメンの前に散った。

    元来ラーメンは中華料理や屋台やファイターのおちたやつらが担ってきた。だがしかし日本の男子学生と男子サラリーマンにとってうまいものがつくりたいというやつらがあらわれb王となった。そしてその情熱は変わらない。学生たちが変えさせないのだ。

    いま!!グルメは終着のようにもみえる。だがしかし終着にはやつらがあらわれる。チーズだ。チーズたちはだれも気にしなくなったグルメを変える起爆チーズになるのかと。

    • 0
    • 25/02/08 03:18:53
    群馬のドイツ村
    行くとすぐ帰りたくなるくらいあまり面白味はないんだけど、年1で行きたいくらい好きだったのにな

    • 0
    • No.
    • 21
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/02/08 03:00:49
    伝説のラーメン屋系はいくつかある。
    はっきり言うよ。思い出補正とかなしに。私はかなりかなり食べ歩いてるから。

    グルメ世界屈指のインパクトといえる大勝けんや二郎やいっとうを例えばじゃあ年取ったらとかは置いといてインパクト1としたときに0.7とか人によっては1.2あたりまでのb級グルメは経験あるだろう。だがやはり世界は広く2や3はある。幻は普通に実在する。

    だがしかし私はグルメは冬の時代だと思ってる。幻系はかなり消えた。逆にいえば二郎や東京つけめんは超えられるとも思うよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/02/08 02:32:23
    ザウス

    • 3
    • No.
    • 19
    • 高嶺の花

    • 25/02/08 02:31:15
    エキスポランド

    死者が出たから仕方がないけど残念だ

    • 0
    • No.
    • 18
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/08 02:24:33
    千葉三越
     
    ニューナラヤの頃から母に連れられた

    • 0
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック