今時浴室乾燥機のない家ってどんな家?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全277件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 277
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/02/04 14:56:49

    ある

    あっても主みたく 
    ない家庭をバカにする人いない。
    ってか、他所様の浴室
    そんなに関心ありません。

    • 1
    • No.
    • 276
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/02/04 14:43:26
    主みっともない

    • 3
    • No.
    • 275
    • まずはやってみること

    • 25/02/04 14:41:06

    ある

    賃貸は付いてなかったかなぁ。

    付いてない家がどんな家って??
    築30年の実家は日本家屋で浴室暖房なんて付いてないよ。
    そうやって言えば潰せると思ったの?

    ちょっと主も、馬鹿にし過ぎだね(笑)

    • 1
    • No.
    • 274
    • 口は災いの元

    • 25/02/04 14:38:46
    >>266
    横だけど電気代も高いし、持ち家につけると固定資産税も高くなる。あまりメリット感じないよ。

    • 1
    • No.
    • 273
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/02/04 14:38:43

    ある

    でも使ったことない

    • 4
    • 25/02/04 14:27:38
    >>266
    多くの主婦は浴室乾燥使ってないですよ。
    気になる人は浴室を掃除後拭き上げたりスクレーパー使ったりしてます。
    洗濯物の乾燥は乾燥機か除湿機か普通に外で干してますよ。
    独身の1人暮らしの賃貸アパートの人の方が1人分の洗濯物干しつつ浴室を乾燥させるのに使うみたいだけど。
    独身の人は部屋も狭くて室内干しする場所がないし、浴室も狭いし浴室乾燥が便利なんですよ。

    • 1
    • No.
    • 271
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/04 14:26:59

    ない

    エアコンで乾くよ

    • 0
    • No.
    • 270
    • 口は災いの元

    • 25/02/04 14:26:23
    時代は移り変わりますから、あまり他人を馬鹿にしない方がいいかと。
    浴室乾燥ある家に住めて良かったって思うだけでいいじゃない。

    • 3
    • No.
    • 269
    • 成せばなる

    • 25/02/04 14:23:12
    >>256
    どこにいっても同じ温度よ
    雪国だけどエアコンだけ。裸足でも寒くないわよ

    • 2
    • No.
    • 268
    • 口は災いの元

    • 25/02/04 14:21:54

    ない

    浴室乾燥って使えない。乾くのに時間かかるし。
    浴室に床暖房があったら乾くから浴室乾燥なんていらない。

    • 4
    • No.
    • 267
    • まずはやってみること

    • 25/02/04 14:21:05
    >>261全館空調だからヒートショックにならないよ。

    • 4
    • 25/02/04 14:20:01
    >>214
    ありがとー。メンテ費用も多少かかるけど温泉いいよー
    浴室乾燥機欲しいと思ったことなかったけど、便利なのかなー。電気代かかりそう

    • 2
    • No.
    • 265
    • まずはやってみること

    • 25/02/04 14:19:59
    >>256そうそう家中どこでも同じ温度にキープできるの。ホテルとかオフィスビルみたいな感じ。
    お風呂脱衣所、廊下、玄関トイレとかで、暑!寒っ!とかならない。
    うちの全館空調は、居室は各部屋で設定温度が変えられるから暑がりの子ども部屋は少し涼し目。

    • 2
    • No.
    • 264
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/04 14:18:55

    ない

    新築の注文住宅ですが、要らないのでつかなかったです。
    お風呂溜めたら浴室あったかいし、
    浸からずにあったまりたいならサウナ入ればいいし、
    さっとしたいならシャワールームの方で浴びればすぐにあったまるし、
    入った後は窓あけるので。
    洗濯はカンタくんいるしいらないかなぁ。
    浴室乾燥ある便利さを教えてくれるだけならいいですが、ない家を貶すような書き方をされるとあんまり気分がいいものではないですね。
    あなたの家には浴室乾燥が欲しかったけれどつけれなかったというのが本音なのかなぁと感じてしまいます。

    • 5
    • 25/02/04 14:18:45
    >>107
    社宅の建て直し案が出てるらしいんだけど、今家賃9千円なのが新築になると2万円超えるから今のままで良い笑

    • 1
    • No.
    • 262
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/04 14:18:25
    孤独なおっさん主が暴れてるトピはここですか?(笑)

    • 4
    • No.
    • 261
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/04 14:17:39
    室外8℃が気になる。寒そう。
    浴室乾燥より、ヒートショックに気を付けてよ。

    • 1
    • 25/02/04 14:17:10
    何でもマウントの世界だわ

    • 1
    • No.
    • 259
    • 言葉は力である

    • 25/02/04 14:15:33

    ある

    初めて浴室乾燥を使ったから
    マウントなん?

    • 2
    • 25/02/04 14:15:32
    洗濯物の乾きの早さのこと言ってるのかな?それなら浴室乾燥よりガス乾燥機の方が早いよね、欲しいなぁ乾太くん…

    • 3
    • No.
    • 257
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/02/04 14:14:39
    >>253
    え?
    自分が言い出した事なんだけど大丈夫なの?
    それに答えただけなんだけどな。
    自分が言った事をもう忘れちゃったの?
    ちゃんと分かってないから他人を否定して誤魔化す事しかできないのよ。
    しっかりしてね、おじいちゃんだかおばぁちゃん。

    • 1
    • 25/02/04 14:14:13
    全館空調って何?
    全部屋この温度にできるってこと?それはぬくぬくだね

    • 1
    • No.
    • 255
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/04 14:14:06
    >>253もういいから、お薬飲んで寝てね。おやすみ。

    • 3
    • No.
    • 254
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/02/04 14:12:27
    気持ち悪いおっさんだね。
    今時浴室乾燥機の話をしてる人なんていないよ。
    つける家、必要ない家、とっくに住み分けできてるし、浴室乾燥機でマウントとるってどういう神経してるの笑

    • 5
    • No.
    • 253
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/04 14:11:37
    >>247
    んんん?何言ってんのかな
    バカなの?なんのための浴室乾燥機よwww
    換気より暖房の方が乾くのは当たり前なんだけど?
    暖房だけ使うわけないじゃん
    誰がそんなこと言ったの?乾くのが早いって言ったの。難しいかな
    カビがはえるはえないはまた別問題www

    • 0
    • No.
    • 252
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/02/04 14:11:09
    全館空調がある。
    日本家屋より暖かいし、洗濯物も乾きやすいよ。
    あなたは全館空調が嫌いで浴室乾燥機が大好きなんだね。
    わざわざ喧嘩売らんでよろしい。

    • 1
    • No.
    • 251
    • まずはやってみること

    • 25/02/04 14:10:51
    >>248本物!主、惨敗だねw

    • 4
    • No.
    • 250
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/04 14:09:13
    >>246
    浴室乾燥機ついてない家ってどんな家かトピ文で聞いてるから答えてるのに、ついてないと馬鹿にするような口ぶりのコメントで、浴室乾燥機に余程プライドもってるんだろうね。
    きっとずっと憧れだったんだろうね。笑

    • 3
    • No.
    • 249
    • 七転び八起き

    • 25/02/04 14:08:57
    主のコメント見たけど女性は女性に対して君とは言わないから
    君って言うのは中年以降のおっさん

    • 1
    • No.
    • 248
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/02/04 14:08:49
    >>225どうぞ
    ちゃんと今撮ってママスタって書いたよ

    • 2
    • No.
    • 247
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/02/04 14:07:57
    >>245
    そうだよ。
    乾かすときは浴室乾燥が良いんだよ。
    あなたが言ったのは暖房でしょ?
    暖房の方が換気扇より乾くって言ったよね。
    大丈夫なの?
    室内でも今時の家なら通気孔あるでしょ。
    今時の家なら暖房使っても窓ガラスに結露できないよね?
    お風呂でも同じことよ。
    排気してなかったら暖房だけでは結露出来てカビ生えるよ。

    • 2
    • No.
    • 246
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/04 14:06:13
    主は、浴室乾燥機ごときで熱くなってバッカじゃないの?

    • 5
    • No.
    • 245
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/04 14:04:16
    >>236
    は???浴室乾かすときは乾燥が一番いいんだよ
    あ、換気機能しかないんだっけ?ドンマイw

    • 0
    • No.
    • 244
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/02/04 14:04:14
    口汚い、おじさんだよね。
    こんな人が母親やってたら子供がかわいそう。

    • 3
    • No.
    • 243
    • 愛は与えることで増す

    • 25/02/04 14:03:30
    主は最近知った言葉が室内乾燥機?だからバカの一つ覚えで、ずっと言っているんだね。ご愁傷さまです。チ~ン。

    • 3
    • No.
    • 242
    • 覆水盆に返らず

    • 25/02/04 14:03:02
    おっさん暇なら精神科行ってきなよ
    色々やばいわこの人

    • 5
    • No.
    • 241
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/04 14:00:52
    >>234
    んなわけないでしょw

    • 0
    • No.
    • 240
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/02/04 14:00:51

    ある

    訳あって注文住宅2軒目。徒歩圏でw
    浴室乾燥ってメーカーによって乾きやすさがだいぶ変わる。築8年の今の家の浴室乾燥使えなぇ。
    築18年の前の家の浴室乾燥は使えた。
    築20年の実家の浴室乾燥が一番乾きが早い。

    • 0
    • No.
    • 239
    • 覆水盆に返らず

    • 25/02/04 13:59:32
    >>231
    馬鹿はあんただろおっさん

    • 3
    • No.
    • 238
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/02/04 13:59:31
    >>234スイッチは普通にありますよ。

    • 0
    • No.
    • 237
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/04 13:59:16
    >>230
    うち北海道だけどセントラルヒーティングで全館空調だよ。
    他所の家がどうしてるのかは知らないけど。

    • 0
    • No.
    • 236
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/02/04 13:58:15
    >>231
    やった事ないの?
    暖房よりも換気扇の方が早く乾くよ。
    排気してないと水分が蒸発するだけで水分の逃げ場がないからね。

    • 2
    • No.
    • 235
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/02/04 13:58:02

    ない

    築7年の北国住み。 ランドリールームも含めて天井埋め込みのエアコンついてるし、風呂は床暖入れてるから不要。
    主のコメントから、やっと憧れの浴室乾燥機つけました感が滲み出てて笑える。

    • 4
    • No.
    • 234
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/04 13:56:56
    >>225
    全館空調ってスイッチ配電盤みたいなやつのカバーでネジわざわざ外さないと多分見えないよ。強制換気なんじゃないのかな。

    • 0
    • 25/02/04 13:55:28
    24時間換気 建築基準法改正で
    2003年から義務付け!
    不動産屋事務員?

    • 0
    • No.
    • 232
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/04 13:55:27
    >>227
    全館空調ドヤったのにないとw

    • 0
    • No.
    • 231
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/04 13:54:39
    >>228
    語彙力…w
    早く乾くって言ったんだけどwww
    バカなの?
    換気扇と暖房なら暖房の方が早く乾くに決まってんだろw

    • 0
    • No.
    • 230
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/04 13:53:09
    >>226
    は?
    セントラルヒーティングは暖房機能しかないですよ
    全館空調は冷暖房です。
    北海道でさえ35度超える日も増えたので今はセントラルヒーティング付ける人は少ないです
    セントラルヒーティングは海外に主流なんだよ

    • 0
    • No.
    • 229
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/04 13:52:32
    主ってどの辺の地域の人なんだろう。
    住んでる地域によって家のつくりって大分違うんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 228
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/02/04 13:51:40
    >>219
    どうしたの?
    暖房は暖かく快適に入浴するやつで乾燥は乾くやつでしょ?
    暖房で乾かさないでしょ?
    だって暖房使うときは排気しないよね?
    寒くなっちゃうから。
    うちの家は去年建てたんだよ。
    普通にちゃんと掃除してれば換気扇だけでカビ生えないって話しだよ。

    • 1
1件~50件 (全277件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック