持ち物にシャベルって書いてあるのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/03 00:09:16
    >>12
    ややこしや〜

    • 0
    • No.
    • 51
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/02 23:51:59
    何か冷たいね。
    それ、違うよって言って貸してあげればよかったんじゃないかな?

    人間性出るね、ママスタ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/02/02 23:47:33
    性格悪

    • 1
    • No.
    • 49
    • 恩を忘れるな

    • 25/02/02 23:47:00
    うるさいの主ごとブルドーザーで掘り返します

    • 0
    • No.
    • 48
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/02 23:34:57
    東京だけど子供が公園で使うのがシャベルで地面を掘ったりする大きいのがスコップって言う。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/02/02 23:14:49
    え、どっちも通じるけどな。
    芋掘りにはでかいスコップは流石に持ってかないしわかるだろって思うけど、間違いではないよね。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/02/02 22:50:57
    左がシャベルで右がスコップ。金属の小さいやつは いしょくごて。砂遊びとかに使うプラスチックの小さいやつはスコップ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/02/02 22:46:20
    >>12 ややこしいね。うちは東日本だけど小さいのがスコップで大きいのがシャベルだった。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/02/02 22:44:00
    シャベルないなー笑
    スコップも砂遊び用の、スコップしかない

    • 2
    • No.
    • 43
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/02/02 22:32:49
    シャベルでホイ、って童謡はあのでかい方がシャベルってことでしょ?違うの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/02 22:04:07
    >>7
    デカいの持ってくるとか面白いねー

    シャベルとスコップの呼び方は、地域によって大きな違いがあります。 大きいタイプの道具をスコップ、小さいタイプをシャベルと呼ぶのが東日本。対して西日本では、片手で持てるサイズの小さいタイプをスコップ、両手で持って使う用な大きいタイプをシャベルと呼ぶことが多いようです。

    きっとそのママさんは西日本出身だったんだよ。ちゃんと指定された通りに持っていったんだと思うよ。

    • 3
    • 25/02/02 22:00:10
    >>6
    そうそう、地域によって逆の意味になる

    だからと言って バカにする投稿して 
    人間性やば〜い

    • 5
    • No.
    • 40
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/02 21:47:06
    ジャベルは工事現場とかでつかうデカいやつのイメージ
    スコップはちっさいやつ
    デカいやつなんて実家にはあるかもだけど家にはないし持って行くの重すぎだろ

    • 4
    • No.
    • 39
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/02 21:28:47
    >>7
    ジャガイモ??

    • 0
    • No.
    • 38
    • 羊頭狗肉

    • 25/02/02 21:26:41
    >>7こんな寒い時期に、なんの芋を掘るの?
    それとも、去年の秋頃の話を今さらバカにしたくてトピ立てちゃった?

    • 4
    • No.
    • 37
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/02/02 21:26:12
    シャベルもスコップも無いから、クワ持って行ったら怒られる?

    • 1
    • No.
    • 36
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/02 21:23:05
    チコちゃんでやってなかったっけ
    地域差があるって
    反対に言う所もある
    馬鹿にされる云われはないと思うよ

    それに今頃芋掘り??

    • 6
    • 25/02/02 20:55:05
    しゃべるスコップ

    • 0
    • No.
    • 34
    • 高嶺の花

    • 25/02/02 20:39:14
    >>31
    うちどっちもあるけど、彫るのが剣先スコップ、運ぶのが角スコップって商品名だったわ。
    わかりにくいね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/02 20:38:11
    何の為にシャベルを使うのかお手紙に書いてあれば(芋掘りなど)関東、関西でシャベルとスコップの意味が違っていても間違えずに持っていけるけど口頭でシャベル持ってきて〜と言われたら間違えそうだな〜。

    • 5
    • No.
    • 32
    • 努力すれば報われる

    • 25/02/02 20:34:45
    >>16
    転勤族かもしれんやん。

    • 4
    • No.
    • 31
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/02/02 20:33:39
    シャベルで掘って、スコップで運ぶ。

    と覚えた。

    だけどこれ、地域によって違うから郷に入っては郷に従え、だね。
    しかも今、うちにはどっちもない。

    • 0
    • No.
    • 30
    • やればできる

    • 25/02/02 20:24:42
    >>28
    キモ

    • 2
    • No.
    • 29
    • まずはやってみること

    • 25/02/02 20:19:44
    シャベルはデカいの
    スコップは小さいの
    関西と関東は逆だから持ち物シャベルって書かれてたら、私ならスコップ持って行ってしまう
    でもママ友はデカいほう持って行ったのが謎

    • 1
    • No.
    • 28
    • AIによる概要

    • 25/02/02 20:16:49
    シャベルとスコップは、JIS規格では刃の上部が平らか曲線か、足をかけることができるかどうかにより区別されています。
    しかし、地域によって呼び方が異なり、厳密に分けられているわけではありません。

    【シャベル】

    刃の上部が平らで、足をかけることができる
    地面を掘るための道具で、先端がとがっている
    肩の部分に足をかけて体重を乗せて土などを深く掘ることができる

    【スコップ】

    刃の上部が曲線で、足をかけることができない
    穴を掘るのではなく土などをすくって運ぶための道具
    先端がまっすぐになっており、すくった土などが逃げないようになっている

    シャベルとスコップは、英語の「shovel(シャベル)」とオランダ語の「schop(スコップ)」が語源です。

    • 5
    • 25/02/02 20:11:44
    お砂場遊びのシャベルでOK?

    • 1
    • No.
    • 26
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/02/02 20:07:38
    シャベルとスコップどう違うのか、思わず旦那に聞いてしまった。旦那もあやふやだった。スコップは大きい方かな

    • 0
    • No.
    • 25
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/02/02 20:04:15
    当ってるよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 出る杭は打たれる

    • 25/02/02 19:56:24
    シャベルを持参する遠足は私も子供達も経験がない。

    • 4
    • No.
    • 23
    • やればできる

    • 25/02/02 19:53:09
    他人をバカにして嫌われてる貧困なネタ書き中年引きこもり

    • 0
    • No.
    • 22
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/02/02 19:50:34
    地域によって違うし、そこまで馬鹿にしなくても良くない?

    • 4
    • No.
    • 21
    • 高嶺の花

    • 25/02/02 19:37:44
    今の時期に芋掘りするの?極寒じゃない?

    • 7
    • No.
    • 20
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/02 19:37:35
    芋掘りはスコップ、でかいやつはシャベルのイメージ
    東京出身だよ~

    • 6
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • 知識は力

    • 25/02/02 19:32:12
    確かに芋掘りならそれ用だよね。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/02/02 19:31:57
    ケンミンショーかなんかで地域によって違うって見た気がする!
    うちの地元ではシャベルはデカイやつ、スコップは小さいヤツだな。
    スコップケーキってあるよね?植木鉢みたいな入れ物のケーキをスコップみたいなスプーンで食べるやつ。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 良薬は口に苦し

    • 25/02/02 19:29:06
    地域によって違うとか言ってるけど、同じ地域の人の話でしょ?その人だけ出身が違ったってこと?でも芋掘りに使うって言われたら「こっちだな」って普通わかるよね。
    釣りか頭弱すぎるかどっちかだろ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 羊頭狗肉

    • 25/02/02 19:27:38
    掘れたら何でもいいような…

    • 2
    • No.
    • 14
    • 一期一会

    • 25/02/02 19:19:21
    その方も確認すれば良かったのにね。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 一期一会

    • 25/02/02 19:18:06
    >>12
    そうなんだよね。
    土地で言い方が違うだけなんだよね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 努力すれば報われる

    • 25/02/02 19:10:50
    西日本と東日本で逆らしい。ややこしい。

    • 4
    • No.
    • 11
    • 一期一会

    • 25/02/02 19:02:40
    >>10
    逆だわ。

    • 6
    • No.
    • 10
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/02 19:00:15
    芋掘りだったら、私、間違えるかも。

    えっとー
    シャベルって球根とか植える時の小さいので、
    スコップって穴掘ったり雪かきに使うのかと思ってた

    • 1
    • No.
    • 9
    • やればできる

    • 25/02/02 18:58:43
    シャベルって言うから勘違いしたじゃん
    一般的に私が知ってるシャベルって長い柄の作業用の方だと思ったよ
    主の言ってるシャベルと違うんだ

    • 8
    • No.
    • 8
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/02/02 18:53:55
    >>7
    どちらの地域なの?

    • 2
    • No.
    • 7
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/02/02 18:53:12
    幼稚園の芋掘り遠足の持ち物だったんだけど
    1人だけめっちゃでかいスコップ持ってきててこのママどんだけ芋掘る気だよってw

    • 0
    • No.
    • 6
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/02/02 18:50:01
    シャベルとスコップて関東と関西じゃ名前の意味が逆だからそれじゃない?理由

    • 9
    • No.
    • 5
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/02/02 18:49:52
    シャベルをどこに持って行って何に使うの?
    シャベルなんて日常生活であなたは使うの??

    • 1
    • No.
    • 4
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/02 18:48:38
    シャベルって言葉の響きなんか好き

    • 0
    • No.
    • 3
    • やればできる

    • 25/02/02 18:47:37
    どんな行事が知らないけど普段どの地域だったら当たり前にシャベルあるの?
    そっちの方が不思議なんだけど?ど田舎?

    • 7
1件~50件 (全52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック