コンサートで横の人がガチで歌ってたら

  • TV・エンタメ
  • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い
  • 25/01/29 16:37:35
注意しますか?相手にもよるだろうけど、前に隣のおばさんがガチで歌ってて本当に嫌でした。結局は席の関係で聞こえなくて済む方向多めでどうにかなったけど、そうでなければ私言っちゃうかも。
ちなみに他の人は歌いません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/02/03 09:59:16
    >>9
    なんか1番されたら腹立つやりかたな気する!いらつくとゆうか。普通に静かにお願いしますて言えないの?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/02/03 08:49:46
    >>24
    えーライブに関しては普通に嫌と思うけどな。ママスタやってなさそうなリア友とかも嫌がるけど

    • 1
    • No.
    • 50
    • まずはやってみること

    • 25/01/31 01:50:37
    DQNだらけのやっすい場末のカラオケパブじゃんw
    ウケる
    自分もDQN仲間なんだから一緒に唄って仲良くしようよw

    • 2
    • No.
    • 49
    • 口は災いの元

    • 25/01/30 13:12:30
    >>46
    長渕剛ネタ知らないのね

    • 0
    • No.
    • 48
    • 習うより慣れろ

    • 25/01/30 11:45:59
    >>24
    ママスタに来るタイプは神経質→×
    くらーい性格の病気の年寄り→○

    • 1
    • No.
    • 47
    • 竜頭蛇尾

    • 25/01/30 11:32:06
    >>24
    ママスタでトピたてたりコメントしてるのは病気の老人だけよ

    • 3
    • No.
    • 46
    • 早起きは三文の得

    • 25/01/30 11:22:13
    >>13
    セイw
    HGかよw
    どんなクソダサいコンサート観てんのよこいつw

    • 1
    • No.
    • 45
    • 一石二鳥

    • 25/01/30 11:16:58
    そんなのに出くわしたことないからなんとも
    延べで何十回とコンサート観てるけど一度もない
    もしかしたら歌ってるのもいたかもだけど意識がステージに集中してるし演奏の音でかき消されるから

    • 2
    • No.
    • 44
    • 苦あれば楽あり

    • 25/01/30 11:14:16
    隣の人が歌ってて雑音だった時あったわw
    お金払って会場まで交通費もかけて
    知らない人の歌を聴きにきたんじゃないんだわ
    注意なんてできないチキンなんで、たまに睨むぐらいしかできないかな...

    • 2
    • No.
    • 43
    • 一日一善

    • 25/01/30 11:10:27
    >>34
    いや問題はそこでしょうよ笑
    ダサいやつをわざわざお金払って観に行くのはダサいやつしかいないんだから笑

    • 2
    • No.
    • 42
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/30 11:05:29
    ガチの意味知らないで間違って使ってるこいつ昭和のプヲタじじい?

    • 1
    • No.
    • 41
    • 一期一会

    • 25/01/30 11:04:52
    >>28
    子供が迷惑かけたら叱ってやめさせるなりその場から出るなりして極力迷惑かけないようにするんだよ。だけどバカは「子供がやることなのに心が狭い」とか「お前も子供のころこうだった」とかズレた言い訳して迷惑行為を正当化するんだよなあ
    そういう馬鹿に育てられた馬鹿が「楽しいから良いじゃん!」とコンサートでガチ歌いするような大人に育って、何が悪いの?と悪いことすら分からない馬鹿な子供を育ててんだよね。
    終わってるよ

    • 2
    • No.
    • 40
    • 言わぬが花

    • 25/01/30 10:56:28
    バカがお金払うダサいものってやっぱりみんな同じようなバカが集まるんだね
    勉強になる

    • 2
    • 25/01/30 06:29:18
    負けじと歌いハモらせる

    • 0
    • No.
    • 38
    • 目先の利益を追うな

    • 25/01/30 05:38:15
    >>24
    ライブ行く人でいろんな人と話すタイプならライブで迷惑行為する人が普通にウザがられてるの知ってるよ
    あなたみたいに自分の半径2メートルが世界の中心だと思ってる人って交友関係狭過ぎ

    • 1
    • No.
    • 37
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/01/29 22:40:45
    >>13
    あとボーカルが観客にマイクを向けた時ね。

    横で歌われたら、お前の歌声を聴きにきたんじゃないわ!って内心イラつくけど、言えない。

    • 0
    • No.
    • 36
    • まずはやってみること

    • 25/01/29 22:34:03
    前に某有名海外アーティストのライブ行った時に、海外アーティストあるあるなんだけどDQNっていうのかな、輩っぽい人達が来ていて私の横でめっちゃ下手な歌を大声でうたってて、前の人に注意されたらさらに大声で喚くみたいに歌い出したんだけど、斜め後ろのガチムキな外国人の逆鱗に触れてめっちゃおとなしくなってた
    そして終わり次第すぐににげるみたいに帰ってた

    • 3
    • No.
    • 35
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/01/29 22:22:05
    マナー違反でしょ。あんたの歌聞きにきたんじゃないのよ!って思う。注意はしない。今日はハズレだなって諦める。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/01/29 21:55:09
    >>33
    ダサくない音楽って何?音楽をダサいダサくないで選んでないから。

    • 4
    • No.
    • 33
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/01/29 21:52:31
    ダサいコンサート観に行くからよw
    ダサいコンサート観に行くのやめりゃいいだけよw

    • 2
    • No.
    • 32
    • 善は急げ

    • 25/01/29 21:50:36
    注意はしないけど、あれ嫌だよね。
    あなたの歌を聞きに来たんじゃない!って言ってやりたい。言えないけど。

    • 4
    • No.
    • 31
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/01/29 21:40:13
    コンサートの楽しみ方はそれぞれ
    歌う人、エールを贈る人、黙ってる人、立つ人、座ってる人居るよ感じ悪いね〜な人

    • 1
    • No.
    • 30
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/29 21:34:07
    これってどういうジャンルの話?
    私、ワンオクとマイファスとスーパービーバーとあとフェスでヘイスミスとかその辺くらいのライブしか経験ないけど、勝手に歌ってる人みたことないよ
    ボーカルがマイクを観客席に向けて手を耳にあてるポーズみたいなのをしたらそのときは歌ったり声出ししたりするけど
    だからガチで隣の人が歌ってたら非常識だと思うよ楽しんでるんだなだなんて思えない

    • 1
    • No.
    • 29
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/01/29 21:29:10
    おばさん「うわっ!めっさ隣臭い!我慢出来ん!そや!コンサートに集中して歌おう」
    かも知れない

    • 0
    • No.
    • 28
    • 一日一善

    • 25/01/29 20:54:45
    >>26
    自分も子供の時は誰かしらに迷惑かけたはずなのにね。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/01/29 20:50:07
    嫌だけど言えないな。
    真後ろの人が歌っててすごい音痴の時はなんか笑えたけど。

    • 2
    • No.
    • 26
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/01/29 20:43:49
    >>24
    そうかな?そいつらが無神経なんだと思うけど
    子供がギャーギャーうるさくて迷惑かけてるのに、「子供はうるさくて当たり前」とか「子供の声を騒音と思う方が神経質」とか言う輩っぽくて個人的には大嫌いな人種だわ

    • 7
    • No.
    • 25
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/01/29 20:38:29
    >>24
    あ、そうかも神経質かもな
    楽しんでるから良いよね〰️ってまぁそうなりたいかも。
    ちなみに隣で歌ってたおばさん、英語歌詞多めなのにきちんと歌っててそこは尊敬した。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 知識は力

    • 25/01/29 20:30:54
    友達4人でライブ行って
    まさにその状況になった時
    その場では我慢したんだけど
    後から私が「あの時超うるさくなかった?ちゃんと聴きたかったからイラッとしたんだけど」と言ったら
    他の3人に楽しんでるんだからいいじゃん気にしすぎと言われたの思い出した

    ママスタに来るタイプは多分神経質なんだよ

    • 2
    • No.
    • 23
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/01/29 20:18:01
    盛り上がる曲ならいいけどバラードでも歌うバカには「あんたの歌聴きに来たんじゃないから歌わないで」って言ったことある

    • 6
    • No.
    • 22
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/01/29 20:16:05
    注意できないなぁ。
    ライブに集中しようと心掛ける

    • 1
    • No.
    • 21
    • 明日できることは明日やる

    • 25/01/29 20:08:03
    なんか話が通じなさそうな人そうだから、自分では注意できないな。
    クラシックでもいるんだよね、たまにリズムにのって、足や体を動かす人。
    メロディを口ずさむ人までいる。
    すごく、すごく、出ていってほしいけどね。

    • 3
    • No.
    • 20
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/01/29 19:17:41
    >>18
    たまにめっちゃ臭い人いるよね
    歯槽膿漏かなんかか?

    • 2
    • No.
    • 19
    • 対話が解決のカギ

    • 25/01/29 19:16:22
    アーティストによる。
    煽りいれて一緒に歌ってって歌手もいるよね。
    認知の違いだろうけど歌を聞きに行ってる。一緒に楽しみたい。アーティスト見れればいい。など色んな考えがあるから注意しない。
    何で見たか忘れたけどワールドツアーしてた歌手が日本人は席もちゃんとしてるし一緒に盛り上がるより曲を聞きに来てくれてるって。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 七転び八起き

    • 25/01/29 19:06:52
    ちょっとズレるけど、この前行ったライブ周りにいた誰かが歌ってて、ものすごいクっっサイ口臭が漂ってたよ。
    その辺り一帯が激クサなの。
    あまりにも酷い口臭だからみんな咳払いしたりキョロキョロしたり、ハンカチで扇いだり、誰?誰?って言ってた。
    歌声くらいならまだマシかも。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/01/29 19:01:39
    え、みんな、うたわないのか

    • 3
    • No.
    • 16
    • 寒い寒い

    • 25/01/29 19:00:55
    「みんなも歌ってくれ〜!」ってそのアーティストが言うからサビは歌う。
    でもみんなが歌わないようなライブなら歌わないな。雰囲気ってそのアーティストごとにあると思うから、まわりに倣う。

    • 5
    • No.
    • 15
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/29 18:37:17
    宜野湾でやった安室ちゃんの野外ライブ、NEVER ENDの時に前2人の女がデカい声出して歌ってた。コーラスのところだけじゃなく頭からずっとね。あまりにもじゃまだったんでどさくさに紛れて膝裏に思い切り蹴りを入れてやったよ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 猿も木から落ちる

    • 25/01/29 18:30:58
    アーティストとかのコンサートでそういう人は見たことないけれど、
    昔しまじろうのコンサートで一度だけ大きな音量に負けないレベルの叫び声で歌ってる母親を見た時は、ちょっと怖かった。笑

    • 0
    • No.
    • 13
    • やればできる

    • 25/01/29 18:22:26
    熱唱していいのは「セイ!」言われた時だけよね

    • 10
    • No.
    • 12
    • 継続は力なり

    • 25/01/29 18:18:49
    お前の声を聞きにきたわけじゃない!って思うよ

    • 8
    • No.
    • 11
    • 変化を恐れるな

    • 25/01/29 17:22:25
    🤫🤫🤫\(^o^)/🤫🤫🤫

    • 1
    • No.
    • 10
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/01/29 17:18:12
    コンサートの曲とか雰囲気にもよるけどね
    じっくり聞きたい雰囲気の時はイヤだわ

    • 2
    • No.
    • 9
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/29 17:14:47
    相手の雰囲気による
    肩をちょんちょんして、人差し指たてて🤫ってするか、スマホの画面に「〇〇の声が聞こえないから静かにしてほしい🙇」ってメッセージ打って見せてみるかなぁ…
    見るからにガチギレしそうなタイプだったら我慢する

    • 0
    • No.
    • 8
    • 持つべきは友

    • 25/01/29 17:09:29
    >>3
    きしょ

    • 3
    • No.
    • 7
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/01/29 17:05:30
    >>2
    怖くてやめてくれるかも

    • 0
    • No.
    • 6
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/01/29 17:05:24
    注意しない
    歌は別にどうでもいい(ボーカルのファンではなく、パフォーマーのファンなので)
    ひたすらオペラグラスで推しだけ追いかけてるから隣の人が歌ってても気づかない自信しかない

    • 1
    • No.
    • 5
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/01/29 17:04:32
    子供の音楽会でビデオ撮影しているのに、隣の席の下の子がガチで歌って、その後ギャン泣きしたときは親に注意したかったなぁ。
    外に連れ出せよ、と。

    • 18
    • No.
    • 4
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/01/29 17:04:15
    >>3
    は?

    • 5
    • No.
    • 3
    • 鳥のように自由になりたい

    • 25/01/29 17:02:46
    嫌なら家でビデオでも観とけよ

    • 1
1件~50件 (全52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック