毎日ひとりで園送迎に来るパパさんがいるんだけどさ。

  • なんでも
  • 明日は明日の風が吹く
  • 25/01/26 06:26:46
色んなママ友と仲良さそうにしたり、顔や身体を接近してお話したり、ママ友からかなり慕われてる。役員のママと長話をしてることもある。え?奥さんは?と思う時あるんだけど…。奥さんは嫌じゃないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/01/26 22:54:00
    毎日送迎は何とも思わないけど、よその旦那、よその奥さんが、顔、身体接近しながら話してるってのは気持ち悪い。男女壁ないタイプの人存在するけど、既婚者なのに壁つくらないタイプは気持ち悪い。私は嫌い。
    でもそれはただの私の価値観だから、きもちわるって心で思ってほっとくけど。

    • 8
    • No.
    • 52
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/01/26 22:02:05
    別に良くない?だいたひかるの旦那さんも毎日送迎してるよ。それで親友のパパママさんできたって言ってた。

    • 4
    • 25/01/26 21:59:16
    >>42
    よそんちの旦那監視したりスパイ呼ばわりとかアンタこそがやばい自覚持って?
    アンタ、旦那と不仲で他人の家がやたら気になるの?

    • 2
    • No.
    • 50
    • やればできる

    • 25/01/26 21:56:08
    >>30
    そういうトラウマの過去でもあるの?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/01/26 21:53:01
    主とは違って、そのパパさんの奥さんは夫を信用してるんだよ。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 笑う門には福来たる

    • 25/01/26 21:50:03
    パパが来る事をやたら気にする人いるよね

    • 1
    • No.
    • 47
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 21:47:26
    >>38
    どうなんだろ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 21:46:51
    >>37
    普通じゃない距離だったからさ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 21:45:06
    >>36
    意見交換したり、知らないこと教えてもらうとか、明日は早帰りだから迎えの時間違うよね?とか、パパさんが会長で全体仕切ったり、園の情報を話す相手としてなら全然いいんだけど。
    あるママさんと会話してるの見たときに顔と顔がめちゃ接近してて引いてしまったんだよね。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/01/26 21:42:55
    接近てのがどの程度なのかな。主にしたら超接近でも一般的にはそうでもないのかもしれないしわからないや。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 21:40:45
    >>39あなた決めつけ酷いから無視します

    • 0
    • No.
    • 42
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 21:39:16
    仕事してました。

    >>35
    そうか、そっち?
    私には怪しいアタッシュケース持ったスパイとかしか見えなかった。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/01/26 10:57:08
    漫画の見過ぎ。笑

    • 5
    • No.
    • 40
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/01/26 10:55:01
    >>34 作り話見え見え

    • 1
    • No.
    • 39
    • 覆水盆に返らず

    • 25/01/26 10:50:33
    >>32
    つまり、仕方ない事情がなければ女がやるべき、やらない女は許せないってことね

    • 3
    • No.
    • 38
    • 一日一善

    • 25/01/26 10:50:11
    それで喜ぶママさんとだけつるんでるんじゃないの?非常識だよ、私なら顔近づけてこられたらのけぞって下がるわ。気持ち悪い

    • 4
    • No.
    • 37
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/01/26 10:48:13
    >>顔や身体を接近してお話したり、

    これはおかしい

    • 4
    • No.
    • 36
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/01/26 10:37:50
    子供の保護者同士として関わるから異性として意識したことはないな。
    会社の同僚みたいな感じで。
    距離が接近しすぎるのは男女ともに嫌だけど。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/01/26 10:36:42
    >>34
    実はお坊さんなんじゃないの?
    煩悩捨てて、関わってくれてるのよ。
    有り難く拝んでおけば、怖く無くなるよ。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 10:16:50
    >>31
    温厚で子煩悩で、学歴高めの爽やかなフリーランスパパみたいな方なら、まだ大丈夫なんだけど。
    金ネックレスに坊主、サングラスでジャージ、金の指輪で、車の見た目も中々お派手でしたので…たまにバイク乗って忘れ物届けたり。つい怯えておりました。気にしないほうがいいかな。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 苦あれば楽あり

    • 25/01/26 10:13:29
    社交的と言うか、そういうのが得意?好き?な旦那さんだから任せてるんじゃない?
    夫婦で得意苦手で担当決めるのは別におかしな事でもないだろうし、うちの園では送り迎えも行事も何でも夫婦2人で来る人いるよ。人それぞれ家庭それぞれだね。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 10:08:55
    >>22
    単身ママやバリキャリさんは、親がいなければパパさんに頼るしかないので、それは仕方ないと思っています。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 千里の道も一歩から

    • 25/01/26 10:08:27
    主の気にしすぎじゃない?
    恐怖症なら尚更。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 10:00:42
    >>27
    ホントは、家族以外の男性恐怖症なんです。
    キレそうで苦手だからキレないように怯えてる。

    • 0
    • No.
    • 29
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/01/26 09:58:33
    でも徐々に疲れが見えて来た時あったよ。
    やっぱり子供のために女というイバラの中を気を遣って明るく接してるんじゃないかな。
    と暖かく見守ったよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 対話が解決のカギ

    • 25/01/26 09:54:15
    自営業なのか、時間が自由になれる人ってなんでもやるよね
    何あれw
    中小企業の3代目とかそんなに偉いの?

    • 3
    • No.
    • 27
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/01/26 09:52:41
    やたら距離近いコミュ力高い人いるよね。
    でも、主が異性として意識し過ぎな気もする。

    • 3
    • No.
    • 26
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 09:50:50
    >>24だよね。私もそう思うから近づかない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/01/26 09:45:45
    地元で昔からの友達とかいとことかが多いんじゃない?
    うちの園はそういう近い間のパパやママいる
    なんかやたら仲がいいなとおもったら、なんかむかしから繋がりある人たちだった

    • 3
    • No.
    • 24
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/01/26 09:35:21
    幼稚園パパでやたらと距離近い男性いるよね。
    人付き合い上手なフレンドリーな人だとは思うけど、幼稚園みたいな女性が多い場所でそういう人は苦手だな。
    私はあまり近寄らない。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/26 09:31:56
    話好きな男性なんじゃない?
    職場とは違って、園には専業の方や色んなジャンル?の職業の方がいるから会話から色々得てるのかもよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 覆水盆に返らず

    • 25/01/26 09:25:58
    嫌だったらどうしろと?奥さん事情があって送迎できないのかもしれないじゃん。なんでもなくてパパさんがしたくて送迎してるのかも知れないし。
    これが奥さんだったら慕われてても長話しててもなんとも思わないでしょうね。そんなママ友たくさんいるでしょ?
    主の意識に「送迎は女の仕事」「女がやらないなんて許せない」ってほの見えるよ。ジェンダーバイアスっていうの。

    主は嫌だったら何でも避けられるの?旦那と他の女を接触させないためになら、仕事や体調を削ってでも送迎する?
    そこまで女がやらないと許せない、と思ってそう。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 猿も木から落ちる

    • 25/01/26 09:15:14
    女だけの集まりはトラブルあるから、男が仕切ってくれたほうがいいよ。だから慕われるんじゃない?でも話すのはいいけど、接近するのはどうなんだか。

    • 4
    • No.
    • 20
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/26 09:03:29
    人の目は気にしないタイプなんじゃない?
    私も気になるけど、見てないフリしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/01/26 09:00:53
    妄想楽しい?欲求不満?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/01/26 08:52:04
    話すぐらいはあるだろうけど、顔や身体を接近させてるのが気になるね。
    奥さんはそこまでしてるのは知らないんじゃないの?

    • 4
    • No.
    • 17
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/01/26 08:43:08
    >>14
    私も気をつけよう。スーパーで職場の男性職員とバッタリ会うとついつい立ち話してしまう。そういう人が二人いるうちの一人はスーパーでの立ち話は敬遠してるみたいだから。
    現実、スーパーで職場の男性と立ち話していたら子供の学校の保護者からガン見されたからね。
    どう見ても不倫するような年齢差でもないのに。まあ疑われ兼ねないことは辞めなさいってことだろうけどさ。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 明日できることは明日やる

    • 25/01/26 08:36:34
    慕われているって事は、たいていママから受け入れられてるって事でしょ?
    距離感がおかしいって思うのは主の尺度であって、側からすれば至って普通なんじゃない?
    可笑しい人なら慕われるまえに避けられるでしょ

    • 4
    • No.
    • 15
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/01/26 08:35:07
    うちのマンションにもいるけど奥さんは早くに家出るお仕事なのかなー?くらいにしか思ってない
    距離が近いのは本人達の問題だからほっとけばいい

    • 2
    • No.
    • 14
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/01/26 08:33:25
    奥さんというか、
    我が子が通う園で大人として距離を考えられないと良からぬところから悪い噂(不倫してるんじゃ…とか)が出たりして、子どもに被害が出てしまう可能性もあるから異性ならそこは考えた方がいいね。
    会社と同じ。慕われていても周りの目も含めて考えなきゃ。

    • 8
    • No.
    • 13
    • 時間が解決する

    • 25/01/26 08:27:42
    その場面見てないから知らないだけじゃないの

    • 3
    • No.
    • 12
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/01/26 08:18:42
    嫌じゃないんでしょ、園のことはパパにお任せなんじゃない?
    世の中には距離感バグってる人多々いるからねー
    慕われてるならそれで良いじゃん

    • 1
    • 25/01/26 08:13:19
    >>1
    心配しなくていいよ
    主のダンナさんは相手にして貰えないから

    • 5
    • No.
    • 10
    • 千里の道も一歩から

    • 25/01/26 08:04:43
    色々な事情があるんじゃないの?
    例えばだけど、奥さんが人見知りとか、病気とか。

    • 6
    • No.
    • 9
    • 継続は力なり

    • 25/01/26 08:02:15
    うちの近所のパパが送迎してる家はゴミもまともに捨てられないから夫婦ともなんかある家なんだろうなと思ってる
    子供も住宅街で大声出してるし色々おかしい

    • 2
    • No.
    • 8
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/01/26 07:27:43
    子供の園にもいたよ
    息子はパパ担当なんだって
    運動会とかの行事の時だけママも来てて、仲良さそうだったよ
    色んなママ達と話してたけど、単に子供がデリケートだったから、友達作るのに頑張ってたみたい

    • 1
    • No.
    • 7
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/26 07:19:56
    顔や身体を接近がどれぐらいか分からないけど、単に人当たりが良いだけなのでは

    • 9
    • No.
    • 6
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/01/26 07:14:50
    あんたはそれを指咥えながらみてるの?

    • 5
    • No.
    • 5
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 07:14:19
    奥さんみたことあるけど園には来ない

    • 0
    • No.
    • 4
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/01/26 07:13:48
    >>3違う。既婚者。

    • 0
1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック