子供の習い事全部やめたいな

  • シンママ
  • 夢は追いかけるものではなく、作るもの
  • 25/01/23 14:21:55
宿題もちゃんとしないし、ピアノは練習もしない
週四、五 働きながら平日三回の送り迎えはつらいよ
宿題がない楽な習い事をやらせばよかった

幼稚園じゃなくて保育園に通ってたら
こんなに習い事してなかったかもしれない
幼稚園に習い事の教室もあったから、

でも今年小4になるし、塾ぐらいは通わせたほうがいいかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 25/01/23 18:35:15
    話し合いしたら?
    本人が本当にやりたい習い事だけにしたら?
    そしたら宿題練習するんじゃない?
    宿題練習の習慣つくまでは、親が練習なり宿題するようにし向けないと習慣にならないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/01/23 18:30:07
    ピアノの練習しないなら、辞めさせたら?
    というより、ちゃんと声かけしてるの?
    宿題と練習やれって。
    子供って相当好きな物以外自主的にやらないものだよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/01/23 18:25:14
    何もできない、何も身につかない典型的なパターン。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/01/23 18:22:55
    自分で行けるところ以外は辞めよう

    • 0
    • No.
    • 7
    • 一期一会

    • 25/01/23 17:28:42
    習い事の宿題とか迷惑というか、いらないよね…
    親も子もやる気しないから辞めたよ

    • 1
    • No.
    • 6
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/01/23 17:27:18
    小4なら、いらない習い事はもう整理していいんじゃない?
    辞め時だよ。

    これから勉強に力入れたほうがいいし。

    • 5
    • No.
    • 5
    • 恩を忘れるな

    • 25/01/23 17:21:30
    主さんが送迎も宿題もイヤなだけじゃないって気もする。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/01/23 17:16:57
    送迎大変だよね。
    うちは今小3だけど、年中からやってたそろばんを先月いっぱいで辞めたよ。
    ある程度暗算早くなったしもういいかなって思って。
    そろばん極めて欲しいわけじゃないし。
    今はスイミングと英語だけやってる。
    ピアノもやる気ないから小2になってすぐにやめたよー

    • 0
    • No.
    • 3
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/01/23 17:09:12
    本人にやる気がないなら辞めたほうがいい
    教えてくれる先生に申し訳ないよ

    • 5
    • No.
    • 2
    • 口は災いの元

    • 25/01/23 15:18:36
    やる気ないのにやらせてるのも、送り迎えが必要なくらい遠いところを選んだのも、全部自分が悪いんじゃん。身にならないならさっさと辞めたらいい

    • 5
    • No.
    • 1
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/01/23 14:51:01
    今更幼稚園云々全く関係ないよね
    本人が習い事する気ないなら辞めたらいいだけだし塾に通うかどうかは子供と旦那と話し合い。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック