なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 欲をかいても得られぬ 25/01/19 21:32:35 頑張りすぎてボロボロになってしまうぐらいなら逃げ出すことも必要だってのが今の時代の考えだよね? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 33 sum 25/01/20 08:17:03 なんか、あれには、ご本人たちのアンサーソングがあるらしいです。 がんばらなくても、ダメでもいいよ、的な。 0 No. 32 変化を恐れるな 25/01/20 08:00:06 関わってる物事や責任によるかな?とは思うわ ざっくりならあう場合もあれば合わない場合もある 何でもかんでも放り出して逃げられたら困るからw 0 No. 31 何事も一度に決めるな 25/01/20 07:31:51 「さみしくて悲しくてつらいことばかりなら あきらめてかまわない 大事なことはそんなんじゃない」 ↑岡村靖幸の曲の歌詞 1990年にこの歌詞を書ける人間性とセンスがすごい。 3 No. 30 どんぐりの背比べ 25/01/20 07:20:11 やる気があってこれから頑張ろう!って時には合ってる。 ダイエットの時に頑張れた。 弱ってる時に聞くと何に行ってんだ?しねよって気持ちになる。 2 No. 29 馬鹿は死ななきゃ治らない 25/01/20 06:25:05 >>27 理屈っぽいヤツw ばかみたい 1 No. 28 知らぬが仏 25/01/20 05:44:13 解釈なんだけど、負けないこと、投げ出さないことって そう言う人が嫌で余計に意地悪する人いるから 合わないね 1 No. 27 明日はもっと良い日になる 25/01/20 05:32:45 >>21 横レスだけど、『安くても』を歌詞に差し込むからおかしいんだよ。 何か、曲の間合わせか、歌詞の語呂合わせで無理矢理に捩じ込んだ感じ。 これでオッケーと思ってたり、もともとそういう作詞だったなら、幾ら人それぞれに価値観の相違があるとはいえ、人格を疑うレベル。 人の生命・人生に安い高いもないし、その言葉を出して良いものでもない。 まぁ、だからと言ってクレーム出したり騒ぎ立てようなんて思わないけど。 6 26 ぴよぴよ No. 25 案ずるより産むが易し 25/01/20 00:58:14 >>13 色々人生経験積んだのねw 1 No. 24 案ずるより産むが易し 25/01/20 00:54:38 >>12 令和の時代は無理だねーw程度のトピじゃないの? 2 No. 23 隣の芝生は青い 25/01/20 00:04:49 やられたらやり返す 浮気をされたら、倍かえしでヤリ○ソに!! 「これが正義」とな。 子供を巻き込むな 「それが大事」 0 No. 22 言葉は力である 25/01/20 00:04:47 安くてもは失礼だね。侮辱表現 1 No. 21 他人の評価は気にしない 25/01/20 00:00:11 >>14 え? 高価な墓石より、生きてるほうが価値があるってことでしょ 1 No. 20 自分を高めるために生きろ 25/01/19 23:59:22 アンサーソングで「神様は手を抜かない」だしてるよね ネットでみかけて面白かったから色々みてたら さだまさしって人も大昔にだした「関白宣言」に対してアンサーソング「関白失脚」って歌だしてた 4 No. 19 泣きっ面に蜂 25/01/19 23:34:17 彼ら、その歌の正反対の歌出したよね笑 3 No. 18 一つを得るために一つを捨てる 25/01/19 23:29:54 >>6 ガンバルンバ 0 No. 17 思い立ったが吉日 25/01/19 23:17:24 >>14 墓じまいする人が増えてるから時代先取りじゃない? 2 No. 16 一つを得るために一つを捨てる 25/01/19 23:15:30 >>6 「24時間戦えますか」 今じゃ大問題だわ。 1 No. 15 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/01/19 23:14:48 昔の曲なんだから今に合わないのは当然でしょ。 今は、ポケベルもない、ダイヤル回す電話もない、手拭いをマフラーにすることもないのと同じで考えだって変わって当たり前。 3 No. 14 愛は与えることで増す 25/01/19 23:08:13 >>8 同じ事当時から思ってる! 「高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい」未だに全く意味がわからない!!! 1 No. 13 目の前のことに集中しろ 25/01/19 23:05:52 負けてもいい投げ出してもいい 信じ抜けないこともあるだろう 泣いてもいい逃げ出してもいい 全力で自分を援護しろ! 10年ぐらい前に↑こんな曲出してますよ 6 No. 12 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ 25/01/19 22:58:41 >>7 最近こういうの多いよね 渋沢栄一も妾がどうとかそっちばっか騒いで何をした人なのか理解してないしダウンタウンやとんねるずの芸風をギャーギャー言ってる人がいたりさ 令和の時代は無理だねーw程度ならまだしもこれが問題にならなかった昭和平成はおかしい!って無理やり炎上させようとしてる人達は今生きづらくないのかな? 2 No. 11 己を知る者は勝者なり 25/01/19 22:44:38 学生の時からずっと好きな歌。 今でもよく聴いてる。 「負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くことー」 でも精一杯やってみてだめなら逃げ出すことー!!!て常に思ってるよ。 1 No. 10 何事も第一歩が重要 25/01/19 22:42:32 会いたくて震える歌も変だよ 3 No. 9 一石二鳥 25/01/19 22:26:31 >>8 間違えた当時だ 0 No. 8 一石二鳥 25/01/19 22:26:00 当日Mステでタモさんが変な歌詞ってハッキリ本人にぶっちゃけてたよ 高価な墓石を立てるより安くても何とかって歌詞、意味が分からないって。何故かその場面ずっと記憶に残ってる 1 No. 7 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/01/19 22:23:12 いつの歌だと思ってんの。笑 今の時代の歌じゃないのに、今の時代に合わない!!て文句付けてどうしたいの?笑 9 No. 6 夢は追いかけるものではなく、作るもの 25/01/19 22:22:00 しょーもないこと考える暇があるならリゲイン飲んで24時間戦ってこいよ 12 No. 5 明日できることは明日やる 25/01/19 22:16:12 >>3 生きていることが大事、ってこと。 0 No. 4 継続は力なり 25/01/19 22:06:24 天城越え 誰かにとられるくらいなら、あなた殺していいですか? いつの時代も殺人はダメだよね。 1 No. 3 どんな困難でも乗り越えられる 25/01/19 22:03:54 結局、どれが大事なんだ?って話 0 No. 2 石の上にも三年 25/01/19 22:03:10 「神様は手を抜かない」っていう「それが大事」のアンサーソングがあるんだよ。 2 No. 1 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/01/19 21:41:42 奥村チヨの恋の奴隷って今の時代の考えに合わないよね? 悪い時はどうぞぶってね。って??? 今じゃ親子間配偶者間恋人間でも通報して逮捕されてる人普通に増えてるわー 今の時代の歌を聴けばいい。 3
No.-
33
-
sum