勤め先のママからあの子は連れ子と打ち明けられた

  • シンママ
  • 保育士パートママ
  • 25/01/19 18:20:30
子どもを預かる場所でパートをしています。
特定が怖いのでぼかしますが、勤め先のママから「あの子は夫の連れ子」「もう育てたくない」と相談を受けました。
その後主任に間に入ってもらってその場を収めました。連れ子であったことは園長先生も知らなかったようで、とりあえず今は他の保育士たちには伝えないようにと言われました。

そのママは、若いママさんですが、連絡帳や提出物の遅れは1度もありませんし、私達が見てる間はAちゃんに対して愛情を持って接しているように見えました。
月曜日に1人で抱え込まないでね、不安なことがあったらまた教えてねと伝えようと思いますが、何となく薄っぺらく感じてしまいます。
皆さんなら、なんと伝えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 保育士パートママ

    • 25/01/19 19:50:45
    >>1
    コメントありがとうございます。
    市の支援…なるほど!私も子どもが生まれた時はお世話になりましたし、ママさんが支援が受けられないか明日保育園とも相談して見ようと思います。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 保育士パートママ

    • 25/01/21 12:36:02
    >>3
    いや、だれ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 保育園パートママ

    • 25/01/23 19:02:19
    >>5
    わかんない…リックンだって。
    ママスタ怖いわ。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 保育士パートママ

    • 25/03/08 11:35:17
    コメントがいっぱい来ててびっくりしました。
    皆さん、ありがとうございます。

    一応決着?がついたのでぼかしてお伝えします。
    結論から言うと、Aちゃん一家はママのご実家に引っ越して、実家と義実家の協力を得ながら育児をすることとなったようです。
    そもそもノイローゼっぽくなっていた原因はAちゃんパパのようで、特定されそうなので詳しくは書けませんが、両家で話し合いをされてかなり絞られたようです。

    今月末で引っ越されるのですが、ママにもAちゃんにも笑顔が増えてきました。
    本当によかった。
    難しい問題も多いと思いますが、これかは彼女達がどうか笑顔でいられますようにと願っています。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック