女子小学生向け雑誌『ちゃお』デパコスを紹介で「子供に化粧品を勧めるな」親世代の苦悩

  • なんでも
  • ひよこ鑑定士
  • 24/12/21 17:42:42
女子小学生向け雑誌『ちゃお』デパコスを紹介で「子供に化粧品を勧めるな」親世代の苦悩と現役中学生の“メイク事情” | 週刊女性PRIMEしかも雑誌で紹介されていた化粧下地「ポール&ジョー モイスチュアライジング プライマー30ml」は4070円(税込)、アイシャドウ「ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ6g」は6380円(税込)と、社会人女性でさえ手が伸びづらい価格帯の商品だ。

Xではこの掲載について、次のような批判的な声が多く寄せられていた。

《こういうのほんとやめてほしい。この雑誌のせいじゃないけど、小学生からメイクするのが当たり前で、うちの娘もコスメばっかり(100均のがメイン)買ってる》

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/620mw/img_4cc7943f9233a559f971c706fe3dab1f618787.jpg

https://www.jprime.jp/articles/-/34844

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • 錬金術師

    • 24/12/28 00:34:37
    >>27
    お小遣いで勝手に買えるだろ

    • 0
    • 24/12/28 00:32:16
    そんな雑誌買わなければ?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 臭気判定士

    • 24/12/27 23:34:11
    子供用のおもちゃメイクならまだ分かるけど、大人と同じものって子供の皮膚っ薄くて敏感だから良くないのに、雑誌で薦めるって私的には無し

    • 3
    • No.
    • 25
    • 理学療法士

    • 24/12/21 20:34:39
    古雑誌集めるのが好きで見ているけど

    1990年代 高校生、10代後半向けの 雑誌olive、 Mc sisiter。
    基本的にカラーレスメイクを提案

    マリクレールの1500円 カラーレスパウダー
    メイベリンの800円 ベージュアイシャドウ
    メンソレータム500円 ベージュの色付きリップ
    モデルさんの眉毛はゲジゲジ。長すぎる毛を少しカットしただけ。

    時代は変わったね。

    • 3
    • 24/12/21 20:28:22
    今って小学生のギャルが小学生に人気なんだってね
    その子達はもっとハイブランドの化粧品をSNSとかで紹介しててこんなの当たり前〜って狂った事言ってた
    親がコギャル世代だから子供に平気で化粧やネイルをさせてるんだろうね

    • 2
    • No.
    • 23
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/21 20:27:08
    えーー!!
    うちにも小学生の娘がいるけど、デパコスの情報は要らないwメイクに興味が出るのは分からんでもないけど、日焼け止めやリップくらいで良いんじゃないの?あとはヘアアレンジとか、洗顔の仕方やスキンケアとか。ドラッグストアで売ってるもので良くない?どこの層に向けての発信かね?

    • 3
    • No.
    • 22
    • パティシエ

    • 24/12/21 20:21:22
    >>18
    子どもに悪影響とか親が困惑するとか考えが及ばないんだろうね。

    • 2
    • 24/12/21 20:17:41
    子どもが小学校行ってから感じたけど
    みんな低学年から美意識?強い子は
    朝から髪も巻いたりしてるし
    ほんとにキャバ嬢みたいで笑う
    馬鹿な親と、それをアシストするデパート系の商法だからやってる奴はバカって事

    • 5
    • 24/12/21 19:43:09
    昔は正しい洗顔の仕方とか、ヘアアレンジの仕方とか載ってなかった?季節の服のコーディネートとかのイラストだったり…ちゃおじゃなかったかもだけど、高い商品の宣伝は見なかったよね

    • 0
    • 24/12/21 19:33:52
    キャンメイクでも早いと思う

    • 7
    • No.
    • 18
    • 小学校教師

    • 24/12/21 19:12:11
    読者減って昔みたいに情熱のある編集者さんがいないんじゃない?

    • 3
    • 24/12/21 19:07:44
    リップ、ハンドクリーム、日焼け止めなどの特集なら中学生向けの雑誌でやってるけど、デパコス特集は中学生でもないよ。どこに向けての広告だったの?

    • 4
    • 24/12/21 19:04:11
    そもそも小学生に下地は必要なんか…

    • 10
    • No.
    • 15
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/21 19:02:10
    小学生て化粧品特集とかでも迷惑なのに デパコスとか世も末だわ
    金儲けに付き合ってられない

    • 11
    • No.
    • 14
    • 臨床心理士

    • 24/12/21 18:59:22
    これが6年生だったとしても5千円前後のデパコスは高いよね
    一式そろえたら一体いくらさ
    ポール&ジョーもジルスチュアートも若い子向けだけど小学生用ではないでしょ?
    100均のは子供の肌に大丈夫なのか品質的に心配だし
    せめて少量で1000円くらいで買えるような肌にやさしい化粧品をちゃおで作って売ってしまえばいいのに

    • 7
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • ハガキ職人

    • 24/12/21 18:49:42
    今のちゃおって本当に低俗なんだね
    こんな雑誌買い与えるほうが悪いよ

    • 9
    • No.
    • 11
    • 臨床心理士

    • 24/12/21 18:38:06
    >>9
    小2でちゃおもなかなか早い気がするけど…
    キスどころじゃないよね今のちゃおって

    • 5
    • 24/12/21 18:33:29
    むしろちゃおタイアップで
    子どもが使ってもまだ安心できる低刺激の敏感肌用ライン作ればいいのに

    • 5
    • No.
    • 9
    • アニメーター

    • 24/12/21 18:23:03
    うちの娘(小2)も毎月ちゃお買っているけどメイクに全く興味無いからそういう特集ページは1回サラッと読んで終わるよ。
    子どもによると思うわ。

    • 1
    • 24/12/21 18:14:48
    こういうの影響されるよね

    • 3
    • No.
    • 7
    • 税理士

    • 24/12/21 18:12:53
    この記事、気になってた
    ママスタなんでも早いね

    • 0
    • No.
    • 6
    • ファッションモデル

    • 24/12/21 17:55:24
    プチプラコスメの紹介ならまだ良かったのにね。

    • 7
    • No.
    • 5
    • サクラ

    • 24/12/21 17:54:05
    高いなー
    子供のお小遣いで買えるくらいのプチプラならあら可愛いですむんだけど

    • 3
    • No.
    • 4
    • 動物園の飼育係

    • 24/12/21 17:48:34
    クレーム付けるのも違うとは思うけど⋯私チークとアイシャドウとアイブロウ、100均だよ⋯
    ちょっと感覚ずれてるよね。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 錬金術師

    • 24/12/21 17:46:59
    ちょっと!
    大人の私もデパコスなんて使ってないよ!!

    • 10
    • No.
    • 2
    • ハガキ職人

    • 24/12/21 17:45:17
    それはやばすぎる。中学生でも使ってない。

    • 8
    • No.
    • 1
    • 錬金術師

    • 24/12/21 17:43:18
    女の子の親は金が掛かって大変。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック