乗務員って英語が話せる小学生レベルの仕事なんじゃないの?

  • なんでも
  • 外交官
  • 24/12/09 21:38:12
熱い飲みものを運んだり重い機内カートを押したり乗客の手荷物を上にあるオーバーヘッドビンに入れたりしなければ英語が話せる小学生もできる仕事なんじゃないの?今は昔の123みたいな事故も頻繁に起こるんじゃないし機内で起こる暴行・業務妨害など犯罪は逮捕することが出来る元柔道選手の乗務員1人も乗せば解決できるから法律を改正すれば短距離なら小学生くらいの人もできそう。スライド(非常時に膨らませる滑り台)とドアは高学年なら開けるし

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79

    ぴよぴよ

    • 24/12/11 04:22:38
    何?

    • 0
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76

    ぴよぴよ

    • 75

    ぴよぴよ

    • 24/12/10 23:26:36
    >>68

    ??

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 24/12/10 23:10:44
    >>71
    そうだよ

    • 0
    • 24/12/10 21:24:05
    ぴよぴよばかりで笑った
    トピ主がアレだからかな?

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 69

    ぴよぴよ

    • 24/12/10 20:26:36
    え?

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 24/12/10 18:15:15
    >>61
    うん

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64

    ぴよぴよ

    • 63

    ぴよぴよ

    • 62

    ぴよぴよ

    • No.
    • 61
    • そうではなさそう

    • 24/12/10 15:02:47
    >>60
    🤔

    • 0
    • No.
    • 60
    • そうではなさそう

    • 24/12/10 14:28:22
    >>59
    そうではなさそう

    • 0
    • 24/12/10 14:21:30
    CAとして働いた経験があっての発言?

    • 0
    • No.
    • 58
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/10 14:06:04
    >>34
    一人前

    • 0
    • 24/12/10 13:51:46
    >>56

    うん

    • 0
    • 24/12/10 13:41:05
    一昔は有名女子大出身の人が正社員でなる職業のイメージがあった
    それでエリートサラリーマンと結婚だったんだろうけど

    今はできる女子が女子大にはいかないで有名大学に行く時代になって、このあたりからCAが花形ではなくなったきがするよ

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 24/12/10 13:16:39
    >>52

    🧐

    • 0
    • 24/12/10 12:50:20
    >>52
    そうそう

    • 0
    • 24/12/10 12:37:15
    >>48そーなんだ。
    けどなんで日本だけそんな憧れの職業になったんだろ?
    ドラマとかの影響かな?あと給料とか?
    詳しい人いるかしら?

    • 0
    • No.
    • 51
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/10 12:34:59
    >>50
    ??

    • 0
    • 24/12/10 12:17:05
    >>48
    成る程

    • 0
    • 24/12/10 12:12:50
    小学校行ってちゃんと他人が読んで意味が理解できる日本語学んでから書き直してください

    • 2
    • No.
    • 48
    • アナウンサー

    • 24/12/10 12:04:59
    >>45
    海外のおばあちゃんCAたち、髪くしゃくしゃにして不機嫌な顔して働いてるもんね。食事なんてホラよって投げるように渡してくる。CAの所作が美しいのは日本だけだよ。

    • 0
    • 24/12/10 11:57:10
    >>38
    乗務員は出発する前にもし事故が起こったらどう脱出すればいいのか案内演劇も行うんだよね

    • 0
    • 24/12/10 11:41:28
    >>44
    うん

    • 0
    • No.
    • 45
    • 臨床心理士

    • 24/12/10 08:57:08
    海外だと決して自慢できる職種ではないね。

    • 1
    • 24/12/10 08:43:30
    >>3
    冷たいドリンクも出ますがw

    • 0
    • No.
    • 43
    • 動物園の飼育係

    • 24/12/10 08:29:45
    小学生にはどんな仕事も無理でしょ?だから法律で働かせないのよ。分かる?
    貧乏子沢山だから我が子を働かせたいの?もういっそのこと児相に連れて行っておやり

    • 0
    • No.
    • 42
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/10 08:10:41
    >>41
    うん、そうね3時間しないで行けるんだよね。
    でさ、機内食にかつ丼出てきたんだよ。
    成田発14時頃だったんだけど、何で今頃かつ丼?
    だいぶ前だったので、短距離路線でも機内食がっつり出てきてバランスの悪い中身で時間も変な時間でした。

    • 0
    • 24/12/10 08:02:08
    >>40 明日韓国行け。2~3時間で行けるよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/10 07:55:41
    大昔、まだ日韓関係がそんなに険悪でなかった頃韓国に行きました。
    韓国系の航空会社で行ったんですが、まず日本語も英語も分からないCAばかりで、コーヒーを頼んでも分からないんですよ、仕方ないので指さしてやっとコーヒーを飲む事ができました。
    それから、乗客で脱出スライドを操作する可能性があるのは非常口座席に接する席の人だけです。
    その席は、小学生は座る事ができません。
    なおかつ、搭乗の際に質問書に一筆サインをした乗客だけです。
    緊急時にお手伝いをお願いすることに同意できるか、健康状態に問題はないかなど。
    どこの国の航空機だか知らないけど、とても小学生では無理です。

    • 1
    • 24/12/10 07:54:20
    自分の体調管理とメンタル管理が出来ないし無理でしょ。
    大人ですら体調管理とメンタル管理が出来て、常に元気でニコニコ働いてる人って本当に少ない。

    • 4
    • No.
    • 38
    • アルバイト

    • 24/12/10 07:48:40
    忍耐力が必要なお仕事よね笑
    わたしならこのパゲーっとぶん殴っておるねレベルでも笑顔で対応しているじゃない?尊敬

    • 2
    • No.
    • 37
    • アニメーター

    • 24/12/10 07:39:57
    ウェイトレスじゃなくて警備員さんに近いよね
    お正月の事故からの救出でわかったわ

    • 0
    • No.
    • 36
    • ファッションモデル

    • 24/12/10 07:38:05
    あらゆる事に機転が利く人じゃなきゃダメしょ。
    小学生にカスハラ対応無理だろうし。
    文句つけてくるクレーマーが乗客に高確率で混ざってるんよ。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 臨床心理士

    • 24/12/10 07:30:12
    まあ、小学生の中のレベルの高い子なら主よりずっといいだろうしね。

    • 0
    • No.
    • 34
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/10 07:23:22
    >>33
    いににんまえ?

    • 0
    • 24/12/10 06:59:55
    した事もない仕事をバカにする前に、
    自分がその仕事をいににんまえにこなせるようになってから、ものを言わないと説得力がないよ

    • 1
    • 24/12/10 06:53:01
    プライベートジェットに好みの乗務員乗せなよ。

    • 0
    • 24/12/10 06:46:49
    >>22
    非常口前の座席は15歳以上かつ避難誘導の補助ができる英語力がないと無理だけどね。小学生はそもそも座れない。

    • 0
    • 24/12/10 05:23:05
    >>26
    パイロットは乗務員と違ってハンドルで繊細な操作をして機体を傾けたりすることができる人。とても難しいこと

    • 0
1件~50件 (全79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック