夫の兄(バツイチ独身)が正月に彼女(子連れ)連れてくる

  • なんでも
  • 編集者
  • 24/12/08 20:11:30
1月2日だけ夫の実家に挨拶行く予定なんだけど、それに合わせて義兄たちが実家来るらしい。
義兄、そもそも女癖悪くて彼女コロコロ変わるから再婚するのかも不明なんだけど、義兄彼女のお子さん達(2人いるらしい)これお年玉あげなきゃダメかな?笑

  • 1. あげる 23 票
  • 2. あげない 43 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全96件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/01/03 13:18:58
    >>94 知らんぷりするよ。義兄が私の子にお年玉をくれるのはあくまで「身内」のやりとりであって赤の他人である彼女や彼女の子供なんて関係のない話だもん。彼女が私の子にお年玉くれるなら私も彼女の子に渡すけど。

    • 2
    • 25/01/03 12:57:05

    あげる

    >>85
    同意見だな
    その子供とは今回が最初で最後になるとしても
    お正月に実家で一緒に過ごすわけだからね
    ちゃんとお年玉渡すよ

    • 2
    • 25/01/03 12:48:35
    あげない派の人達って、義弟が自分の子にお年玉をくれているのを目にしても、義弟の彼女の子どもには何も渡さず知らんぷりしてスルーするの?

    • 0
    • No.
    • 93
    • アイドル(トップアイドル)

    • 25/01/02 22:02:10

    あげない

    他人だし。

    • 3
    • 25/01/02 16:09:31

    あげない

    あげる人がなぞ

    • 5
    • 25/01/02 14:01:04

    あげない

    まだ他人

    • 7
    • 25/01/02 13:52:59

    あげない

    あげない一択でしょと思ったら「あげる」に一定数の票が入っててびっくりした。

    • 9
    • No.
    • 89
    • アイドル

    • 25/01/02 11:20:27
    今日か
    どうなったんだろ

    • 1
    • No.
    • 88
    • 絵本作家

    • 25/01/02 11:11:50
    >>86
    私もそういう感じ
    お正月だしお祝い事だしたった数千円だよ
    子供はお年玉楽しみにしてるわけだしそのくらい

    • 3
    • 25/01/02 11:08:15

    あげない

    ただの彼女でしょ?赤の他人の子供達にお年玉やる筈ないよ!正月に連れてくる義兄さん…頭大丈夫?お花畑かな?連れてくるなら日時ずらして来たら?こちらと日程合わせて弟嫁と仲良くなれるチャンスだね!じゃないと思う、

    • 5
    • No.
    • 86
    • ベーシスト

    • 24/12/11 01:30:39

    あげる

    親戚やしがらみ関係なく
    三が日の間に同席する子供には数千円ずつだけどお年玉をあげる

    • 2
    • 24/12/10 22:48:35
    お正月に顔を会わせない時にでも義親に預けてまで我が子にお年玉をくれるような義兄なんだったら、あげない選択肢はない。

    「義兄の彼女の子」ではなく「うちの子にお年玉をくれる義兄が連れて来た子」にあげるんだから、来年もまた同じ子連れ彼女を連れてこようが、全く別の子連れ彼女を連れてこようが、極論を言えばその辺の公園で遊んでいた子を連れてこようが別に関係なく、「義兄が連れてくる子」ならあげる。

    • 4
    • No.
    • 84
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/09 07:33:54
    >>83
    身内じゃなくてもお年玉あげてるの?
    すごいね

    • 7
    • No.
    • 83
    • お天気お姉さん

    • 24/12/09 06:19:47

    あげる

    お正月ってそういうものだと思う

    • 4
    • 24/12/09 06:18:42

    あげない

    結婚してないしする予定でもないなら他人だしあげない。
    というか、結婚の予定もない彼女を正月の親戚の集まりに連れていくってなんで?普通そういう場って他人は遠慮しない?
    結婚報告だとしても正月の集まりに合わせるのは変な感じだし。

    • 4
    • No.
    • 81
    • ハンター

    • 24/12/09 05:06:28
    >>35
    >義兄が離婚するまでは、うちも義兄の子にお年玉あげてました。
    そりゃそうでしょ。

    >義兄の今までのお返しは別のかたちで考えますが、今までうちの子にお年玉くれてた義兄への恩返し?は、彼女とその子たちには関係ない事かな?と思うんだけど違う?
    子供にはお年玉を渡すのがデフォなお正月に、敢えて主家と日にちを合わせて子連れの彼女を連れて来るってことは、多分義兄は彼女の子へのお年玉を期待してるってことじゃないのかな?
    お正月に実家に呼んで親戚と合わせるってことで、彼女と子供達に対して大切に思ってるよアピールもあるだろうから、義兄の顔を立ててお年玉をあげることが1番の恩返しになると思う。

    >>41
    >今までうちに子供がいないころから義兄の子にお年玉あげてた数年があります。
    お年玉ってだいたい産まれた時から大学生くらいまでだよね?、義兄の子が先に産まれたから先に渡し始めたってだけで、後から産まれた主の子の方が遅くまで貰えるだろうから、トータルで貰える期間は一緒でしょ?

    >義兄が離婚して子供に会えなくなったのは私には関係ない
    それはそうだけど、

    >離婚理由が不倫相手を妊娠させた、元嫁と子供に二度と会えなくなったらしいので、私は、元甥っ子にお年玉あげてねってことも出来ない
    だからこそ、今渡せるところに渡しておけば?

    • 2
    • 24/12/09 02:02:03

    あげない

    結婚してるならあげるけど

    • 3
    • No.
    • 79
    • アイドル(トップアイドル)

    • 24/12/09 01:59:49

    あげない

    コブ付きってあつかましい

    • 9
    • 24/12/09 01:58:20
    子連れの彼女連れてくるってばかみたい笑 あげなくていいよ

    • 8
    • 24/12/09 01:42:54

    あげる

    子供に罪はない

    • 1
    • 24/12/09 01:03:27

    あげる

    それはさすがに大人の事情に子ども付き合わせるのはかわいそう
    3000円とかすこしだけど。

    • 1
    • 24/12/09 01:00:04

    あげない

    正月の時点で家族でもないし、
    渡さないわ。

    • 9
    • No.
    • 74
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/09 00:41:45
    >>41
    ところで、不倫相手は子どもを産んだのかな?
    危険な義兄だね、知らない間に主子のいとこがたくさんできてそう…

    • 1
    • 24/12/09 00:36:54

    あげる

    旦那さんがあげると言ってるんだから好きにさせたら?
    今まで貰ってたんだし、甥っ子たちにあげなくなった分返すと思ってさ

    • 1
    • No.
    • 72
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/09 00:35:39

    あげない

    彼女でしょ?
    主たちがあげたら義兄も彼女もそれぞれ主たちの子にあげることになるよね?
    義兄の家族じゃないんだからさ
    旦那にうまいこと言っといて、さっと顔会わせたらじゃあね~って帰るわ

    • 5
    • No.
    • 71
    • アニメーター

    • 24/12/09 00:26:19
    >>20
    ふ~ん、お幸せに。

    • 0
    • No.
    • 70
    • スタントマン

    • 24/12/09 00:20:23
    兄たちが来る日とずらしていけば?

    • 3
    • 24/12/09 00:16:10

    あげない

    結婚してるならあげる。

    • 4
    • 24/12/09 00:01:49
    旦那が決めることじゃない?

    • 1
    • No.
    • 67
    • ブリーダー

    • 24/12/09 00:00:22

    あげない

    自分の子供に彼女がお年玉をくれるなら同じ金額を渡すけど、くれないなら渡さない

    義兄からもらってたっていうなら、揚げる相手は実の甥っ子姪っ子
    これが婚約者として正式に紹介されるなら考えるけど、結婚するかもわからないポット出の彼女の子じゃ渡さない

    • 6
    • No.
    • 66
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/08 23:59:00

    あげない

    今後関わるのも嫌だな。
    旦那さんが男兄弟だと、どんな女と親戚になるか分からなくて嫌だね。

    • 4
    • 65

    ぴよぴよ

    • 24/12/08 23:55:07

    あげない

    けっこんしてないからあげない

    • 1
    • 24/12/08 23:47:31

    あげる

    >>6お兄さんが毎年のくれてるならあげる。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/08 23:36:59

    あげる

    義兄から貰ってるしあげる。

    • 0
    • 24/12/08 23:35:28

    あげない

    まだ身内ちゃうやん

    • 4
    • No.
    • 60
    • アニメーター

    • 24/12/08 23:23:10

    あげない

    婚約してるならともかく、単なる彼女でしょう?
    それに、現時点では全くの赤の他人である主さんたちが来る日に子供を伴うって完全にお年玉狙いとしか思えない
    浅ましいというか厚かましいというか図々しいというか
    もし結婚したいなら考え直してほしいくらい
    もちろんそんなことは言わないけどさ

    • 0
    • 24/12/08 23:17:55

    あげない

    あげない。再婚してもあげない。
    赤の他人の子供にあげる義理なんてない。

    • 3
    • No.
    • 58
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/08 23:15:31

    あげない

    まだ入籍してないし面識もない初対面の子ならまだ他人でしょ。基本あげない。
    ただ正月に会った時に好感が持てるような子達だったらあげちゃうかも。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/08 23:12:10

    あげる

    義兄がくれる前提だけど。くれるんだよね?くれないならあげないよ。

    • 3
    • No.
    • 56
    • 錬金術師

    • 24/12/08 23:09:37

    あげない

    結婚してからあげる。

    • 1
    • No.
    • 55
    • ネイルアーティスト

    • 24/12/08 23:04:31

    あげない

    そんなどこの誰かもわからない女の子供にお金あげる義理ないわ。バカバカしい。

    • 4
    • No.
    • 54
    • 錬金術師

    • 24/12/08 23:01:15

    あげない

    なんの関係もない人の子供だからあげない。

    • 5
    • No.
    • 53
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/08 22:51:08

    あげない

    まだ彼女なんでしょ?
    基本は結婚してからでいいと思うけど、
    相手が気を遣って主の子たちにお年玉を用意してる可能性はあるかもしれないから、準備だけはしておいて、あとは相手次第。

    • 3
    • 24/12/08 22:50:45

    あげる

    気まずい
    彼女も来る気持ちでいるなら
    結婚するんじゃない?
    年齢によるけど用意しとく

    • 0
    • No.
    • 51
    • アイドル

    • 24/12/08 22:49:17

    あげない

    家族でもない他人。

    それなら、義兄の子供(甥っ子姪っ子か不明だけど)にお年玉送るわ。

    • 2
    • 24/12/08 22:49:03

    あげない

    てか結婚もしてない相手連れてくるとか無理ー
    旦那にも義兄の彼女にも子供にも会いたくないから義親に挨拶だけしてすぐ帰ろって言う

    • 4
    • No.
    • 49
    • ブリーダー

    • 24/12/08 22:42:38

    あげない

    正月に集まるのは親戚同士なのになんで
    関係ないの来るの?女も遠慮しろよ
    もしかしてついでに再婚報告か?

    • 6
    • No.
    • 48
    • くりくり

    • 24/12/08 22:30:19

    あげない

    そんなガキにあげるより自分の子供とか他の親戚の子に使ってあげて

    • 6
    • No.
    • 47
    • トリマー

    • 24/12/08 22:27:31
    他人だし今年限りの付き合いになるかもしれないし、彼女がくれたらこちらもあげればいいって思うけど、旦那があげるっていうのなら旦那の意見に合わせるかな。

    仮に受け取るだけ担った場合、義兄はうちにもお年玉は?とか言ってくるタイプ?

    • 3
1件~50件 (全96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック