養育費の…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • そら
    • N900i
    • 04/11/13 13:47:56

    二万ってかなり少なくないですか!!二ヵ月に一回って…わたしの彼もそれくらいのお給料はもらってると思います。今まで、一度も約束、守ったことないんでやっぱり家裁通したほうがいいのかな…きちんと話し合いします。

    • 0
    • 7
    • うちは
    • F900i
    • 04/11/13 13:15:08

    子供一人、収入24万で、養育費は二万しかくれません。しかもかってに二ヶ月に一回にされました。

    • 0
    • 04/11/13 12:41:16

    金額は旦那の収入にもよるから五万請求してもいいんじゃないの。

    • 0
    • 5
    • そら
    • N900i
    • 04/11/13 11:36:12

    三万ですかぁ!わたし、五万って言っちゃいました。わたしの場合、子供が生まれても籍を入れるといいながら今だに入れず、あと一年かかるとか言いだしてるので認知してもらって養育費をもらうことにしました。ちなみにかれは妻子とか居ないんですよ!

    • 0
    • 04/11/13 10:01:54

    家は家裁は通さず、2人で決めました!
    お互いの両親の前で、紙に約束を書いて、払わなければ、親に請求するようにしました!
    1人娘なので18歳になるまで毎月3万です!
    もし私が再婚しても、18歳までは払って貰うよう約束しました!
    いくら再婚して次の旦那が可愛がってくれても作った父親はあっちですから!
    ただ養育費を貰って居る間は、子供に会いたいと言われたら会わせなくちゃいけないらしいんですよねー

    • 0
    • 3
    • そら
    • N900i
    • 04/11/13 09:44:11

    やっぱりそうですか!家裁、通したほうがいいのかな…最初だけ払ってあと払わなさそうなんですよね!ちなみにみなさんは金額どのくらいもらう予定ですか?差し支えなければ教えてもらっつもいいですか?

    • 0
    • 04/11/13 09:30:16

    家裁を通して決めたほうがいいかも。二人だけで決めると払わなくなったりするし。まぁうちもそうなんだけど。 なので家裁に申し立ててる最中。

    • 0
    • 04/11/13 09:07:31

    旦那による。最初は素直に払うって言ってても払わない人もいるし、きちんと毎月払う人もいるからね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ